2: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 04:33:57.76 ID:jVq/4VrO0.net
>>1
結婚だろ。
144: ボックス ◆6iJaDSI5YU (SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 09:12:40.12 ID:5gxHXBF50.net
>>2
ほんこれかもな
でもロクでもないのとは嫌だ
お互い様だが
57: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:43:31.09 ID:ftEgMkyg0.net
>>1
あの子は話してた通りだ。さすが!
私は日本に捧げた時間が。。戻んねーなσ(^_^;
88: 超竜ボム(富山県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 15:02:06.36 ID:sZ9yRRMs0.net
>>1
年齢のせいにしてるだけだろ。無能。
111: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:09:18.17 ID:tN2gpMl90.net
>>1
資格?何の?
具体性がなにもないぞボケが。
何?医師免許?
医師免許のこと?
そんな資格、こんな蛆虫アンケートに答えるやつが目指せないだろう。馬鹿が。
じゃあ何か?その次に位置する弁護士?
弁護士もいまやワープアだらけだぞ。
で結局、資格って何?
こーゆースレで資格資格って声荒げて
具体性がないことはいつものことだな。
115: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:15:26.39 ID:Cm55ZCkH0.net
>>1
出産に決まってるだろ
二十代と三十代では体力が違う
151: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 12:27:20.01 ID:ecymSEWP0.net
>>1
「20代が思う30代で後悔しそうなことTOP10」だな
3: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 04:34:15.28 ID:q7BG8qTf0.net
2ch卒業
68: スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 11:04:47.82 ID:s5yYZNsm0.net
>>3
これ
103: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:20:14.95 ID:buyqc3P10.net
>>3
やべえ、あと一年しかねえ
4: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 04:37:11.52 ID:+RTCleEM0.net
童貞卒業(24歳・童貞)
5: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 04:45:07.02 ID:l6EPtd+R0.net
>>4
そろそろ営業始まるからソープでも
6: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 04:50:18.33 ID:HZz67FFZ0.net
パソコンやネットに興味を持たない
7: リバースネックブリーカー(香港)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 04:51:25.68 ID:hpqQEzho0.net
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
8: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 04:53:25.11 ID:MHLNg25p0.net
家なりマンションなり買うなら20代
10: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 04:58:58.77 ID:jVq/4VrO0.net
>>8
支払い考えるならそうだけど、生活基盤考えるなら結婚後だな。
132: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 21:12:51.85 ID:CLRYrMde0.net
>>8
この原発爆発大国で家を買うのは定年退職時が良い
11: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 05:01:02.64 ID:x/HE3/Gi0.net
彼女なし=年齢 は終わらしとけ
30超えたら厳しい
12: レインメーカー(広島県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 05:02:06.54 ID:mMsCCRcK0.net
結婚
13: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 05:06:02.20 ID:e8yNq1oF0.net
18歳から22歳くらいまでの間で
女の子と夏のボロアパートで一日中
朝から晩までエロったり寝たりエロったり
汗まみれ汁まみれ生活を
うんざりするまで
62: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:07:36.52 ID:8cAg8pXs0.net
>>13
別にボロアパートである必要はないが、
年取るとできないな。
82: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:39:13.67 ID:cpFCsDdp0.net
>>13
うむ
190: ジャンピングカラテキック(芋)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 13:05:01.51 ID:Q2uXPDxv0.net
>>13
これこそが大正解
西日の当たるボロアパートの一室、擦り切れた畳、爛れたセックス
荒淫矢の如しと言えるような一時期を過ごすべし
これを経験しないと立派な大人になれない
14: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 05:07:17.42 ID:G9bNjtTB0.net
セカンド童貞の俺
27の時にナンパしたデブ貧乳とカーセックスしたが挿入してちょっと腰動かしただけで、最後は口内射精で終わった。
童貞を捨てたとは言えないよな
早くまともなセックスしたい
15: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 05:09:48.32 ID:qXbHusge0.net
結婚だわな
女の思わせ振りと男の勢いが噛み合うのが20代だもんな
20代女が妻子持ちの40代男に入れ込み易いって場合も有るけど
30代になると女の思わせ振りに男がついてけ無くて女を怒らせる事が多くなる
16: イス攻撃(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 05:09:56.11 ID:fOX8+lAB0.net
20代と30代で何か変わったかというと、身体能力のガタ落ち
それによって何するにも時間が掛かるようになった
身体能力を取り戻そうと運動するのはいいけど
結局あらゆる手間に掛かる分が運動時間に変わるだけで時間的な節約にはなってない
自由で集中できる時間が減っていく
17: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 05:29:39.34 ID:abPJvmwh0.net
素人童貞なら嫁探しだよ。30までには着手したい。
35から経験値なしで着手すると時間切れになるで。
20: トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 06:28:31.46 ID:qK9uSGiB0.net
禿の予防
38: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 07:28:45.29 ID:WnYmC0790.net
>>20
20代ではもう遅い。
78: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:27:34.97 ID:1H4bEU4l0.net
>>38
俺は高校時代からサクセス使ってた
25: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 06:50:30.97 ID:0jQtgTOl0.net
起業やな
成功より失敗するのが当たり前で早いうちに経験した方がいい
26: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 06:53:40.18 ID:EEkM++i20.net
30歳までに最低1000万円は貯めときたい
27: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 07:01:00.29 ID:+Yd2KhPC0.net
恋愛も不思議なほど30代になると後悔するのに
不思議なほど20代の時興味ないんだよな
44: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:05:18.83 ID:9umuXqtq0.net
転職
45: 魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:08:26.79 ID:cFF4OUNtO.net
家を買う
46: リバースパワースラム(広島県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:11:36.92 ID:102NwCcy0.net
社交性を磨く
意固地になって壁を作ったら詰む
47: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:24:13.68 ID:5beYKNZN0.net
自分の人生を顧みて違う選択をしても
やっぱり後悔してるだろうと思う
50: ダイビングヘッドバット(志摩)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:32:29.34 ID:tUQFeBpd0.net
今32歳
やっとけばよかったこと
・英語(今やってるが20代できれば10代で形付けしておけばよかった)
・恋愛(当時興味なかったが今思えば20代前半でまでに経験しておくべきだった)
・貯金(少なくてもいいから貯蓄する癖をつければよかった)
運動は20代からしてるが運動は5年やったら次の5年間の貯蓄になると感じる
20で初めて5年続ければ25からの体や筋肉の調子が捗るように個人的には感じる
58: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:43:36.41 ID:g7QXV/S20.net
20代で大型、大特、牽引、 作業系建設機械の免許を取って
全くめちゃめちゃ関係ない工場で働いて、39歳リーマンショックでリストラされて
誰も次の仕事先が見つからないのにオレダケあっさり仕事に就けた
しかも給料が前の会社と比べて2倍w
61: フェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:04:30.61 ID:PMrjtKap0.net
結婚して子供産む事だわな
63: 張り手(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:52:47.65 ID:xdIMh+tN0.net
体幹を鍛えること。本当に今後悔してる。水泳が一番良いよ、ストレッチやヨガでも良いけど。
69: 16文キック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 11:23:30.49 ID:70xEN9EMO.net
やりたいことを制覇しちゃうと年取ると何もしないことが
一番素晴らしいとか達観しちゃうけどな
70: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 11:49:36.79 ID:J/kVQC9Y0.net
ITスキルって具体的に何さ
excelでマクロ組むとかじゃねーだろな
71: TEKKAMAKI(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 11:52:44.24 ID:qMqRoPgl0.net
ITなんてシステムの性格上どんどん人を捨てていく世界なのにな
IT業界で定年まで勤め切れる奴がどれだけいるのかねw
開発が進むほど人間がいらなくなっていく
同時に少数の人間に重い負担がかかる仕組みも進む謎業態
77: 腕ひしぎ十字固め(石川県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:21:19.45 ID:yOhKWOZw0.net
結婚、妊娠以外思い当たらないw
79: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:28:41.03 ID:Bu6kQ5360.net
20代のころ、電車うぜぇと思いながら嫌々千葉から都下の知人宅に移動してたんだけどさ。
今なら時間は倍かかるが自転車でサクっと行けてしまう。こんな事ならもっと早くやっておくべきだった。
そうしていれば20代の俺はもっと体力があって痩せていたはず……
という訳で「運動」に一票
80: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:29:28.30 ID:vmIZE/LY0.net
遊びだな。若いときにしかできないから。30のババアが同じことやっても痛いだけ。
20で結婚して子供産んだけど後悔してるよ。もっと遊んどけばよかったと
89: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 15:06:33.11 ID:0JfHuagT0.net
30過ぎて人並みに年齢相応の給与貰って
マイホームなんか買って落ち着くと
向上心みたいなものが無くなる。
あと年相応を意識するようになりバカな事が出来なくなる。
91: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 15:36:10.92 ID:8wJ1AZnW0.net
良い人脈作りはかなり重要
95: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 15:48:01.67 ID:sGqE3IAR0.net
今35で会社に不満無いんだけど(給料が安いことくらいか)
真面目に40過ぎてリストラとかされたら、その後どうすれば分からないという不安が募る一方
リストラじゃなくて会社自体が潰れる可能性もありそう
100: キングコングラリアット(関東地方)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:12:29.11 ID:r3lbiqi+O.net
カツ丼とかラーメンは20代で食っとくべき
蕎麦や寿司は後でも食える
104: 毒霧(徳島県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:21:29.71 ID:m3WndPyq0.net
実務の伴わない30代未経験資格持ちとか意味あるのかと・・・
106: ジャンピングカラテキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:35:34.24 ID:i383wYKf0.net
自分の仕事に集中する
109: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:41:08.89 ID:Y10QZDFK0.net
今後10年20年後は田舎の自治体は状況が厳しくなるから
都会がいやならせめて地元で一番栄えている市の
介護対応のマンションに移り住ませておくのは
後々になってからじゃおそい
110: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:57:01.40 ID:3G6qvkwX0.net
資格
手に職
女遊び(これはたいしたものは残らないから適度に)
貯金
流行りに左右されず 本当に自分が好きな趣味を見つける
狭くても深い人脈作り
117: タイガースープレックス(栃木県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:40:39.55 ID:r0CjHV5r0.net
幼稚園:一緒におままごとする、お嫁さんにしてと約束させられる
小学生:家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う
中学生:年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする
大学生:昼間からアパートでセックス
これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる
118: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:40:54.43 ID:oR9Z4ZOq0.net
読書や資格10代でやるべきだろ
なんかズレてるね
120: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:46:16.22 ID:Fs5w+XhB0.net
20代でやっておくべきは起業だぞ
20代から20年社長やるのと40代から独立すんのじゃ
経験に雲泥の差があるし
社長は経験を積めば積むほど楽になってく社畜と真逆の職業だからな
160: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 23:13:01.34 ID:VtzXsQZp0.net
>>120
30台からの起業の方が金持ってる者として成功してる奴多いな
20代で起業した奴って石橋叩きすぎて大したこと無い奴多いね
174: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 07:58:26.63 ID:24/qwqX70.net
>>160
成功がどの程度の売上と利益だよ まぁその業界から下積みして独立するならわかるけど
ゼロベースなら社長経験長い方が普通に有利だぞ 法人なんか3年は融資受けられないし
ROIで考えれば時間の複利効果ってもんがかなり効いてくる
まぁ業種によるよな
121: ストマッククロー(長屋)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:57:07.56 ID:ZcYLGAIK0.net
語学、手に職つけて独立できる程度の技能向上、
生活習慣の徹底(食事・睡眠・運動・その他)
趣味、恋愛結婚出産
仕事しながら人並み以上にやろうとすれば、どれも笑っちゃうくらい大変なのに、
30代半ば過ぎたら気力体力がガタ落ちして、ゲームオーバー
これら全てをこなせるのは一握りの超人だけだよ
122: ストマッククロー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 20:09:45.91 ID:fjIoGCeoO.net
20代とゆーか、20代半ばくらいまでなら、
夢追い人でも自分探しでも、いーんじゃね。
んで、20代の採用試験可能年齢のうちに
公務員試験受ければいー
公務員っても、役所やキャリア官僚だけが公務員じゃないよ?
131: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 21:11:27.43 ID:c8X+88lQ0.net
職歴に空白を作らない
134: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 21:39:39.25 ID:GUtEyqM/0.net
>>131
ホント。これだけでも国会議員と白い犬ムカつく!何で私あんなに思い込んだんだろう。。。
135: 32文ロケット砲(茨城県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 22:00:51.83 ID:j6vczsdZ0.net
結婚と住宅ローン
137: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 23:47:23.67 ID:G/b5v1F10.net
仕事仕事&仕事で20代は棒に振ったけど
それも30代に入って崩壊し路頭に迷う始末
羽目外してなんでもやっときゃ良かったと後悔している
138: 河津掛け(家)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 06:22:35.12 ID:7yjendHU0.net
40代の俺からの助言だが、
貯金は少しだけでも良いから毎月やっとけ。
あと、出来れば英語(外国語)を喋れるようにしとけば尚良い。
これさえやっとけば後はメチャクチャ遊んだ方が良いぞ。
20代はとにかく遊んだ方が良い。
※正社員として働いているのが前提です。
142: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 08:58:56.30 ID:CjIlIm9TO.net
子育て
20代で小学校入れてしまえば後は楽勝
40代だと罰ゲーム化してる
146: 膝十字固め(空)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 10:28:10.26 ID:Hs8BtbMB0.net
20代は若さを活かしてSEXしまくれ。
30代なったら簡単にできなくなる。
30代なったら、熟女に目覚めろ。
20代女にはないしっとりと感を思い存分味わえ
148: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 10:44:49.06 ID:C5VOEZkQ0.net
恋愛と遊び
結婚も余裕あるなら若いうちの方がええかな
資格、語学の勉強なんていつでも出来る
人脈も大事だがこれは積み重ねと時の運もあるからな
年齢関係なくふとしたタイミングで広がる
仕事のスキルも年齢関係なく日々の積み重ね
154: ニールキック(岡山県)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 20:57:10.31 ID:4JE7Fpuh0.net
続けられる趣味な
釣りとか、ゴルフとか
楽しみがないと、三十代後半から精神的にしんどくなるぞ
161: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 23:18:23.82 ID:06fhUOtp0.net
30代でも、20代から社会人として
突っ走ってきたなら遅くはない。
社会の仕組みがよく分かってるだろうからな。
努力の方向を間違えない事だ。
163: キドクラッチ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 23:19:58.78 ID:cBJzXc+h0.net
海外留学かな
ワホリでアメリカかイギリスかドイツに行くんだった・・・
173: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 07:39:57.69 ID:YC6rq7+j0.net
>>163
なんで?
181: キャプチュード(岩手県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 09:56:57.21 ID:/6llF/eG0.net
>>173
日本より進んでいる先進国を直接見てみたかった
人々の考え方とか
現状を打破するには、更に上のものの価値観を知るしかない
164: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 23:25:16.63 ID:06fhUOtp0.net
20代で起業はすすめない。
20代は人間としての基盤が未熟だよ。
20代で起業してうまくいくのは
もともととんでもない器なんだろうね。
167: ウエスタンラリアット(岩手県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 03:26:41.16 ID:L3KgEiah0.net
何で俺は30でニートなんてしてるんだろう・・・
俺の人生は何だったんだ
悔やんでも悔やみきれん
169: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 03:34:43.25 ID:kPkfi+X50.net
>>167
今から頑張ろうよ
過去を見たってしょうがない
168: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 03:31:13.54 ID:1V1YWGTY0.net
貯金
176: アトミックドロップ(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 08:10:12.31 ID:xxLXcW6+O.net
世間は30代に厳しい
177: スターダストプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 08:28:48.61 ID:raY6Xr580.net
セックス
184: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:19:21.87 ID:XmS/atwz0.net
セックス
年取るとセックスとかどうでもよくなるから若いうちにやっとけ。
185: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 10:24:02.17 ID:AOclR2wh0.net
転職だろうなぁ、あとは恋愛と貯金か
186: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 12:54:31.29 ID:hkCSCPSy0.net
語学とかいう奴多いけど語学なんか何に使うんだよ
海外旅行か?
189: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 12:58:32.95 ID:8Wy2SrQI0.net
>>186
一生使うんだよ
「すっげー!」しか言えなかったやつが「グレート!」とか「ブラボー!」とか選択肢増やすだけで豊かになるんだよ
37: フェイスクラッシャー(禿)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 07:25:06.68 ID:tT0dZvXC0.net
頭皮の手入れ