外部サイト:JAC×ITに完全無料登録はこちら
デスマーチとは無縁、まったり保守運用の求人が多く基本的に残業は月平均30時間も可能です。
JACリクルートメントなら転職活動が楽に進める事ができます。もれなく自己分析、職務経歴書の添削、面接対策、日程調整、給料交渉が付いてきます。あと
メイテックも評判が良いです
よ!
富士ソフトABCがなぜ評判が悪いか
①20代後半(スキルが高くても30台半ば位)で社会通念上決して許される事の無い方法で社員に強制的に辞表を書かせて退社させる
②人間を消耗品扱い(だから会社は儲かっているんですが)
③それでも辞めない人間は、20代から昇給の停止、1人に対して課長、課長代理、主任、リーダークラスによる集団イジメ等、ありとあらゆる方法を使って社員を自己都合退社に追い込むからです
社員を強制退社に追い込む方法は以下の通りです
(これを見ている他企業の人事の方が居ましたら参考になさらない用お願い申し上げます)
上長がWord(又はExcel)95形式の業務経歴書を参照し、クビを切りたい社員の遂行不可能な業務を考えます
例えば、Sun、Unix、WindowsにてC、C++、VB、Java経験の有る社員の場合はCobol等の言語にて開発を命じます
そして、そのクビの対象となった人間に作業を指示する責任者を付けます
しかし、その責任者は、内密に上長より業務遂行上必要な事項を伝えないよう指示されています
指示された作業自体も15人月(15ヶ月)位かかる作業を3ヶ月程度でやるよう命じられます
クビの対象となった人間は、1人孤立することを強いられ、仕事上分からないことも他人に聞くことの出来ない様仕向けられます
そして、納期が後れたり(実際は後れていないが責任者に嘘の納期を伝えられている)少しでもミスすれば、課長、課長代理、主任クラスの人間が待つ別室に呼び出され退職強要が始まります
内容は
課長「お前のせいで、我が社は○億円の損害を受けた、どう責任を取るつもりだ」
課長代理「会社の信用も失った、お前のせいで何100人の人間が迷惑しているか分かるか?」
主任「お前では賠償金は払えないだろう、連帯保証人を明日呼んで賠償金の話をしたい」
といった、退職強要を連日執拗に行い、身も心もボロボロになって退職願を書きます
勘の良い方は既にお気づきかと思いますが、実際は同様の仕事を別の部署、協力会社が 7~8人程度で作業しています
もし、仮に土日祝日等、自宅等で必死に徹夜で開発(勿論残業休出は付きません)しても結局は指示した内容と違うとののしられたり同様の仕打ちが繰り返されたり等、退社に追い込まれる仕組みになっています
形だけの責任者を付けるのも、仮に裁判に持ち込まれても「責任者が指示を行ったが業務遂行能力に欠けていた」等の逃げ道を作る為です
結局、真面目に仕事をし、残れる社員は1人も居ません
どういう人間が残れるのかというと
某保険会社の人事部長の息子、某銀行の支店長クラスの息子等
強力なコネを持っている社員、
その保険会社、銀行等から仕事をもらっているのでクビは切れないし、
仮に本人が無能でも、会社にとって大きなメリットとなるからです
又は、今まで平気で何十人の部下を切ってきた社員です
本来、企業は社員の為、売上の内いくらかを退職金積立金として計上し 若い頃は給料が少ない反面、年を取ればその分が退職金として支給されます
こともあろうかその積み立てたお金を、富士ソフ○は社員に還元せず すべて巨大自社ビル等の建築費等に使い、社員はクビにし、支給しません
不景気でも同社が急成長している理由はここにあります
『1時面接で面接官が、
「10年後には社員1万人になる優秀な企業だ」
とかいってた。やりがいは最高にあるとかも言った。
逃がすまいと言うオーラを感じた。きょわい。』
『この会社、確かに上は馬鹿ばっかり。
でも、多数事業所があるので、使えない奴をいじめて辞めさせる
というのは、事実を知らないが、売り上げ目標がめっちゃ厳しい
ので、使えない奴をクビにする可能性は大だな・・・』
『つーか何故新卒400人も採用する?採用基準甘いから、ついて行けなくて
止める奴続出するんだよ、採用基準厳しくして、200人採用した方が
良いだろ。
この時点で馬鹿な会社って解るよ。』
『去年だけど、新卒採用数の倍の内定出したんだけど 結局集まったのは90%程。
今年はそれを見越して800人内定出すらしいですよ。
枠はたくさん残ってます。』
『バブル全盛期の頃ですが
給料安い会社やめて中途採用募集で面接に逝ったが
前職給与考慮というから現状維持するどころか10%ダウンを提示
おまけに前職を止める必要なかったんじゃないの?って
小馬鹿にした口調の面接官は炒ってよし 』
『12 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 17:44:08
富士ソフトABC よくある質問とその答え その1
(新卒/中途採用共用)
Q.日経優良企業・働きやすさランキング上位だからいい会社じゃないの?
A.日経とかのランキングは広告その他でお金を払えばいくらでも順位上げられます。数値も調査対象のサンプリング次第でどうとでもなります
(集計から虐待されている社員を省くなど)
働きやすさランキングは「配属希望の社員を募集する社内公募制やFA制度」「定年延長への積極性の有無」といったように「○○制度があるか」
等で判断されていますが、富士ソフトは基本的に会社の方針で派遣先が決定される派遣会社なので各制度があっても利用できる社員は
ほんのわずかです。仮に定年延長制度があっても定年になる前に強制首切りされ無意味です。
富士ソフトは会長の指示でランキングに合わせこまめに制度だけ作り、ごく少数の適用者を作り既成事実を作っています。
(ランキングに一致する会社というより、ランキング上位になるように意図的に制度だけ作っている)
そもそも元受の富士通に下請けでこき使われている富士ソフトの方が上位な時点で日経ランキングは完全に矛盾しています。
さらに働きやすさランキングは日経が各企業に依頼するので「非人道的な事を社員に行っているか」等の質問は盛り込まれていません。
具体的には
●強制労働、人権侵害、差別待遇、懲罰的待遇はないか
●経営・人事方針は納得できるか
●職場にいじめ・嫌がらせはないか
●職務管理・人事管理・賃金管理はしっかり行われているか
●不当解雇はないか
これらが平然と行われているのが富士ソフトであり、これらの質問を加えて初めて富士ソフトがブラックであるかが
浮き彫りになります。これらを加えると下から数えて10位ぐらいまで転落すると思われます。
ttp://homepage3.nifty.com/54321/special1.html
似た例としてアメリカのウォルマートが挙げられます。同社は米有名誌フォーチュンで「米国で最も尊敬される企業」として03、04年は
全米No.1でしたが富士ソフト同様労働組合が無く、従業員賃金や医療費負担、社員に対する嫌がらせで退職に追い込むといった
問題が次々発覚し06年はベスト10から転落しています。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880861510.html
13 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 17:44:55
富士ソフトABC よくある質問とその答え その2
Q.面接で当社は残業は月20時間程度と言われました、さらに2次面接で定着率について説明を受けたのですが
それを見ると定着率は高いみたいです、これらの説明は本当なのでしょうか?
A.嘘です。筆者も同じ説明を受けましたが、いざ入社すると月200時間超えもザラにあり、深夜社員が机や寝袋で
寝てました。
Q.会社が主張する離職率5%って本当ですか?
A.ブラック企業や偽装派遣会社は離職率や残業時間などを平気で詐称するのであてになりません。
富士ソフトは日経ビジネスなどに出ている離職率を見せ、応募者を安心させる手口を多用しますが
これは会長が適当に言った詐称した離職率を記者がノーチェックでそのまま記事に出したに過ぎません。
その証拠に会長が「これまでの客は雑魚」とうっかり言ってしまった発言まで掲載されています
つまり会長が口を開けてしゃべった内容が単にそのまま日経ビジネスにコピー&ペーストされている訳です。
詐称する会社は大抵就職四季報などで離職率がN/A(非公開)になっている事が多いです。
同様に富士ソフトABCは公共の施設である職業安定所の求人票にも平気で月残業時間20時間と
嘘を書いてます、富士ソフトで1日1時間しか残業していない社員はほぼいません。
Q.よくここの社員が失踪するって聞くけどほんと?
A.富士ソフトABCでは毎月の様に失踪者・退職者がいます。
失踪で一番多いのが会社に出社せず自宅や携帯に電話しても連絡が取れないというのがほとんどです
これは時期が大体決まっていて、特に年数回の個人面談の直後に集中して起こります。
理由はこの個人面談で富士ソフトABCは多くの社員に対し暴言誹謗中傷罵倒を行い
強制首切り、残業申請の放棄を遠回しに脅迫するからです。
15 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 17:56:45
富士ソフトABC よくある質問とその答え その3
Q.ブラックだと言われてるけど私は高学歴なのに不合格だったのですが
A.以下の条件を満たす場合落ちることがあります
1 コンピュータの知識に乏しい場合
2 覇気が無かったり態度が悪い場合
3 院生等の高齢者
4 この会社の裏事情を知っており、それを確認する質問をした場合
Q.日経でボーナス支給額上位企業と出ていましたから高待遇では?
A.サビ残考えたら全然割に合わないうえ、簡単に評価を最低まで下げられボーナスカット宣告されます
そうなった社員はボーナス直前に自主退社に追い込まれますが既に辞めているのでボーナス0円としては集計され
ないので日経ランキング上はボーナス多額支給の優良企業です。
Q.グループ会社で社名に「富士ソフト」って付いてるところは全てブラックですか?
A.全てブラックです。付いていないグループ会社も同様です。
グループのエー・アンド・アイ システムは債務超過の恐れがあるというニュースも出ています。
Q.富士ソフトとよく比較されるクリスタルグループって何?
A.クリスタルグループは日本最大の業務請負(アウトソーシング)会社でライン工からプログラマーまで
幅広い労働者を派遣しています。両社は経営者の人格・急成長・社長すら即首・赤字企業を次々買収して
急拡大するなど非常に類似する点が多くよく比較されます。
週間東洋経済2003/2/8 P58の「異形の帝国クリスタル」、日経ビジネスの2005/1/31 P52の富士ソフトの
業績推移を比べると両社が気味の悪いほど酷似しているのが理解できます。
Q.エイブリックなどのコンサルがやたらこの会社を勧めてきますが・・・
A.ノルマに追われるコンサルにとって富士ソフトは一部上場優良企業というふれこみで
登録者を騙し易いからです。コンサルが勧める会社は簡単に入れて簡単に首になる会社と思ったほうがいいです。
その方が直ぐにノルマ稼げてリピーターも増えます。
特に最近は会長が業界5位の目標の元に必死に奴隷をかき集めています。
富士ソフトは目標未達の場合社長すら首になるので採用担当も自分の首がかかっており死に物狂いです。
さらにネットが発達しこの会社のブラック情報が筒抜けになりみんな避けてるせいもあります。
16 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:04:47
富士ソフトABC よくある質問とその答え その4
Q.みんなの就職活動日記でここを知りましたが、この2ちゃんの内容デタラメばかりじゃないですか!!
社長もクビとか会長がお客さんを雑魚よばわりしたとか会長が金の亡者で趣味が金儲けとか人身売買会社とか
ワンマン経営で有名とかそんな会社であるはずありません!根も葉もない噂ばかりです!
2ちゃんなんて信用できません!!(><)
A.いずれも日経ビジネス2005年1月31日号より抜粋
P55 本文見出し 公約不履行で社長も”クビ”
P60 大見出し 富士ソフトABC会長談 「これまでの客は雑魚だった-」
P60 本文 富士ソフトABC前社長談 「趣味が金儲け。そんな人ですよ。」
P60 本文 ライバル企業役員談 「人を集めて(作業現場に)送り込むだけの寄せ場商売」
P64 本文 ABC役員談 「富士ソフトは野澤さんのワンマン会社として知れ渡っていた」
毎度毎度の失言で反省も学習能力も無い会長に代わって仕方なく部下が書いたと思われる謝罪文
ttp://www.fsi.co.jp/oshirase.html
詳細は図書館に行って確認しましょう、無ければリクエストすれば取り寄せてもらえます。
17 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:07:12
富士ソフトABC よくある質問とその答え その5
Q.もう内定承諾書や推薦書を提出してしまったので、ここでスキルを身に付けてもっといい会社に転職できますか?
A.可能だと思うけど、同じ事考えてる奴なんて腐る程いるので並大抵の努力では無理。他業種に転職もかなり厳しい。
尚、内定承諾書は無料で内定者を拘束するために日本の法律を無視して会社が勝手に考えたもので法的拘束力は無く提出後辞退・拒否は自由です。
(民法627条に「無期限の雇用契約の解除は2週間前までに申し入れればOK」と書いてあります)
富士ソフトの承諾後の辞退者は毎年沢山いるので、大学に大した迷惑もかかりません(富士ソフトは「前例がない」とホラを吹く事が多い)
ただし、入社予定日まで2週間前を切ると面倒になるので気をつけましょう。
理由をしつこく聞かれた場合は知り合いが御社で陰湿なイジメを受け自主退社に追い込まれたので考えが変わったと言えばOKです
すると富士ソフトは
1.何も反論出来ない
2.当社にそのような事実は一切無いととぼけられる(これが最も多い)
3.知り合いの名前を聞いてくる
1の場合は失礼しますと電話を切ればOK、会社に出向く必要はありません。
2の場合は引き下がると相手の思うツボなので、何度でも知り合いからちゃんと話は聞いたと繰り返す、100回言えば相手は諦めます。
3の場合は「本人に迷惑がかかる」と言いましょう
就職板【保守】内定辞退スレ18社目【保守】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140883760/
Q.現役社員のグチがあまりないけどなんで?
A.連日サービス残業で終電帰り徹夜ありの状況でこき使われているので2ちゃんに書き込みする時間も気力もないからです。
18 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:09:27
富士ソフトABC よくある質問とその答え その6
Q.悪い噂を知ってて入社しましたが、連日の様に終電までサービス残業で働かされ休日もサービス出勤し
しかも面談という名目で酷い虐待まで上司から受け続け後悔しています。
すぐ辞めると転職できなさそうなので最低3年は勤めるべきでしょうか?
A.即刻辞めることをお奨めします、1日でも早ければ早いほど転職に有利です。
3年いたら他業種への転職は絶望的になりますし、公務員試験もごく一部の県を除けば絶望的になります。
ただし貴方が富士ソフトABCが若年労働者派遣使い捨てによる若者大量虐殺人殺し会社とは想像もしなかったように
面接官も富士ソフトABCをそういう会社とは思っていないわけです。
単に貴方をすぐに会社を辞めた欠陥人間としてみなすので、きちんと説明できるようにしておく必要があります。
Q.知人の話を聞く限りですが、職場環境はなかなかよさそうです。ジョークも飛び交う楽しい職場のようですし
よく悪く言われている首切りも話に聞いていません。福利厚生も多すぎるほど充実してますし、給料も
なかなかのもの。この会社に言われている悪口のほとんどは客先での仕事に対するものだと思います。
A.派遣先や請負内容によります、暇な部署から死ぬほど忙しい部署やら両極端です。
又、すぐ首になるという事は単純に若手が多いと言うことになります。
請負業は値引き交渉が激しく割合的には薄給激務の方がはるかに多く、どちらにしろ結局は最後に捨てらます
人売り会社の特徴の1つです。
富士ソフトの福利厚生は大抵の企業、特にメーカーより大きく見劣りし、給料も生涯賃金で考えれば格安です。
又、首切りはメーカーの様に早期退職者を大々的に募集をかけ、割増退職金を払い、一度に数千人
単位で行い新聞にものるようなものとは違います。
社内なら席替えや部署変えの直後に一人ずつ呼び出し派遣先なら上司が出向き誰もいないコーナーの一角や
会議室で行われるので気づく術もありません。
連日プールの裏で不良グループに苛められているのに先生や他の生徒は知らなかったというのと同じ原理です。
19 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:17:58
富士ソフトABC よくある質問とその答え その7
Q.私は派遣されるのが嫌なので富士ソフトの社内で働きたいのですが。
A.社内業務の持ち帰り請負案件の場合、富士ソフトは社員1人に数人分の仕事を押しつけます。
当然時間が足りないのでサービス残業するしか無く、1人分のコストで済むから富士ソフトはとても儲かります。
野澤会長がしきりに「なるべく社員は社内で作業させたい」と言うのはその為です。
そうやって、倒れるまでこき使われます。
Q.富士ソフトABCは何で「ABC」なんていう変な単語を付けてるんですか?
A.朝日ビジネスコンサルタント(ABC)という汎用アプリ系の会社と合併したからです。
このABCが経営難に陥り、提携先を探していたところ、クリスタルと富士ソフト等が名乗りを上げ
最終的に富士ソフトに吸収されました。それにあわせて富士ソフトは富士ソフトABCと社名変更し今に至ります。
ABC経営陣は野澤会長のワンマン経営である富士ソフトとの合併は不本意だったそうですが。
(日経ビジネス2005/1/31でABC代表自身が証言)
Q.会社案内の社員の声に「2ちゃんは嘘」と書かれていますが?
A.その主張を信じるか、2ちゃんを信じるかは全て貴方次第です。
ちなみに筆者は偽装派遣・先物・OA機器飛び込み営業系会社の会社案内の「社員の声」といったコメントは
基本的に信用していません。
いずれにせよ、会社案内を信じた時点で貴方の一生はそこで決まります。
どう決まるかはあえて書きません。
Q.「2006年日経就職ガイド“業種別志望希望ランキング”」の「情報処理・ソフトウエア」部門で9位にランキングされているそうですが。
A.実物を見ていないので推測ですが、志望希望=応募者総数ランキングという位置付けと思われます。
実態は内定した後に辞退したり、練習目的で受ける学生が多く、情報系は選考が早い上に派手に赤紙バラ巻いてる上に大量採用大量解雇
なので当然の結果です。
20 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:40:06
富士ソフトABC よくある質問とその答え その8
Q.ビル立派だし、いい会社じゃないの?
A.あのビル一個建てるのに60~80億位、社員数約4500人
800000000/4500=1700000 社員一人当たり170万=1100hのサービス残業、つまり1~2年くらいで建ちます。
富士ソフトは月40時間以上残業申請は所長、60時間以上は社長許可が必要な為40時間以上残業申請できる人はほぼいません。
さらに残業を無理矢理40時間以下に自己申告させる為に会長自ら考案した富士ソフト独自のカラクリがあります。
まず9時出社の場合定時は17:40で、以降18:30までが休憩時間ですが大部分の社員はこの時間も働かされ、同様に20:30~21:00
にも皆早く帰りたいので働くしかない長い休み時間があります。
22:00以降は労基法で定められた深夜残業手当支給対象となる為、この分を勤怠入力しようとすると上司が脅迫し、申請させなくします。
新卒で富士ソフトに入社すると、これがどの会社でも当たり前と思いこんでしまいますが、これらは野澤会長が社員の残業代の支給を
減らし、かつ労基所の調査から逃れる為に労働時間を休憩時間に偽装する目的で考案した富士ソフト独自のシステムです。
(まともな会社に転職すると提示された給料は富士ソフトと同じくらいなのに拘束時間が減る上、支給金額が富士ソフトを上回る事が
多いのはこの為)
これらに加え、年数回ある個人面談でリストラをちらつかせた遠回しのサービス残業強要や人目に付く場所で罵倒などの虐待を行うなど
様々ないじめで残業を申請させない様にします。
結局、月200時間以上の超過勤務(残業+休日出勤)で40時間分しか申請出来ない社員や月150時間以上の超過勤務で
全く超過分の申請が出来ない社員も多数います。
なお本当に辞めようとすると急に仕事を増やされたり辞めさせない状況を作られることが多いです
つまりあのビルは本来社員が受け取り、マイホーム・結婚資金・その後の生活費などになるはずだったお金を
全て奪い取って作られているのです。(その8補足資料参照)
21 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:41:57
富士ソフトABC よくある質問とその答え その8補足資料
社会ニュース - 2005年6月23日(木)22時18分
スタッフサービス、2年分の残業代53億円未払い
「オー人事」のCMで知られ、全都道府県で法人展開している大手人材派遣会社「スタッフサービス」(本社・大阪市北区)は23日、
未払いの残業代があったとして、同社グループの社員や退職者計3398人に対し、2004年3月までの2年分の残業代、総額約
53億6500万円を今月10日までに支給したことを明らかにした。
また同社は23日、大阪法人社員だった男性(当時32歳)が一昨年末に自殺したことについて、過労によるストレスが原因だったとして
会社側の責任を全面的に認め、男性の家族に謝罪し和解した。
和解では、同社が男性が死亡するまでの2年分の未払い残業代820万円を含む賠償金を支払う。この男性は幼いころ父を病気で失っている
ことから、同社は遺族の要望に応じて、病気や災害などの遺児を支援する「あしなが育英会」に1000万円を寄付すると発表した。
大阪労働局が今年3月、「従業員にサービス残業させていた」として、同社と同社の持ち株会社「スタッフサービス・ホールディングス」
(東京)の幹部らを労働基準法違反容疑で書類送検した。
このためグループ全社が社員らの残業実態を調査し、判明した未払い分を順次、支払った。
(読売新聞) - 2005年6月23日22時18分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000514-yom-soci
22 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:48:27
富士ソフトABC よくある質問とその答え その9
Q.この会社は一般社員の首がバカスカ飛ぶのはもちろん、社長の首すら飛んだようですが、首になった前社長は
刑事事件や横領でもしたのですか?
A.富士ソフトは目標未達成の場合、社長から平社員まで即首が飛んだり事業所の社員全員降格といった厳罰がとり行われます。
これは前年比10%増益を達成できなければ機械的に行なわれ、2000年問題特需後の受注減・ITバブル崩壊といった特殊要因、
従業員の生活(住宅ローンや子供の教育費)は会長は一切考慮しません。
富士ソフト関係者の家庭が崩壊しやすい理由はこういった事情があり、これら厳しいノルマと家庭の犠牲が巨大自社ビルが
次々建設される富士ソフトの急成長を支えています。
[2006/03/06, 日本経済新聞朝刊より]
富士ソフトABC広島事業所長の岡嶋秀実さん(40)は社長の退任を伝える社内メールに言葉を失った。
〇四年夏のこと。社長就任以来、三年間で二度の増収増益と業績は好調だったが「就任以来一度も目標を
達成できなかった」同社では各事業所が三年連続で対前年一〇%増益を達成できない場合全員が降格することになっていた。
岡嶋さんはただちに部下を集め、「目標未達成なら社長でさえ辞める。みんなで頑張って目標を達成するしかない」
と呼びかけた。業績が目標に届かなかったため広島事業所の全社員が降格した屈辱が念頭にあった。
23 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:49:32
富士ソフトABC よくある質問とその答え その10
Q.テクニカルカンファレンスって何?
A.通称テクカンと呼ばれる研究成果発表会で、会長の自己顕示欲を満たすためだけに毎年10月ごろの休日に
国立大ホールなどで行なわれます。
これの準備が結構大変で、発表資料作成はサビ残ということが多いです。
ただでさえサビ残デスマの最中で疲弊しているのに、会社に出欠とられて仕方なく駆り出されているのが現実です。
内容に関しては下請け会社のやっていることだけに大した事はないですが、会長にそれを判断できる知能は有りません。
唯一、ジュース・コーヒー飲み放題というメリットがあります。
Q.美人社員多いよね?かわいい社員とハァハァしたいでつw
A.男子もそうですが女子の平均勤続年数が極端に短いからです
自分の一生よりそっちの方が大事というならご自由に。
Q.ここって富士通の関連会社?
A.違います、富士ソフトは独立系です。
Q.何故会長は狂った様に自社ビルを建てますか?
A.富士ソフトの主な収益源はメーカーに新入社員を売り飛ばしピンハネする奴隷売買業ですが
メーカーが製品組み立てだけでなくシステム開発までを安くて優秀な海外(インド、中国など)に発注する様になり
先の見通しが絶望的だからです。
その為ビルをどんどん建て、他社に貸し出し、安定した賃貸収入を得ようと会長は考えています。
よって入社すればピラミッドを建てる奴隷の様にこき使われます。
さらに、社内で下請けで請け負えば、実際より少ない人数でサービス残業で作らせ、差額を会社が着服できるというメリットもあります。
あの立派なビルで働くことを夢見て応募する就活生が多いですが、事実上貸しビルと化しており、半分以上の社員は外に派遣され
ているので自社ビルで働けない場合の方が多いです。
ただし会社は2~3割程度の社員しか社外に常駐(実質、派遣)していないと主張しています。
Q.あべしってパッケージソフトも作ってるんじゃないの?
A.筆ぐるめを始め多少ありますが、流通している筆ぐるめの大半は二束三文でプリインストールされている物で
収益の大半は人身売買と、サビ残で働かせて客先からはちゃっかり残業代分請求する請負業です。
24 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:51:12
富士ソフトABC よくある質問とその答え その11
Q.創業者であり現会長でもある方が電機大学卒業だし、電機大卒業生なら採用してくれるのでは?とか思っとります。
A.富士ソフトに学閥はありません、高卒フリーターから院卒まで平等に採用され、平等に労働基準法を無視した不当解雇が行なわれます。
ただし最近は不況と自社ビル効果で、こんな高卒フリーターですら避けていた偽装請負会社でも応募者が殺到しているので
学歴フィルターによって弾かる場合があります。
Q.なあ、テンプレにある月200時間の残業って可能なのか?月70時間の残業でも、終電ぎりぎりだと思う。
A.正確にはテンプレに明記されている通り残業+休出時間です、
一日平均13.5時間勤務すれば、平日の通常勤務時間が8時間として残業時間が5.5時間、
休日出勤時間が13.5時間になり、それぞれ20日と10日とすれば、
5.5×20+13.5×10=245時間となります。
Q.ちょっと待て。上の計算おかしくないか?休みはないの?日曜日は休みだろ?法に触れていると思うが。
A.245-200=45
Q.離職率が高いと言われてますが、この会社に入社した友達に聞くと、引き抜き等で好条件を出されるので
自発的に辞めていく人が多いそうです。この友達も何社からか引き抜きの話しがあり、好条件に迷ってるって言ってました。
A.一見ヘッドハンティングと勘違いしそうですが、この業界はどんどん人が辞めていくのでそういう会社は沢山あります
要するにそこそこ使える人間なら誰でもいいわけです。
又、提示した月給やモデル年収で好条件でも、サービス残業、昇給率などで逆に手取りが減る場合もあります。
当然、富士ソフトもどんどん人が辞めるので他社より高いモデル賃金を提示し引き抜きを活発に行なっていますが
入社後サービス残業や評価を落とされ減給されたりで手取りが逆に減ったと嘆く人が多いです。
筆者の上司もその1人で、高待遇という話で転職したら逆に給料が減ったとの理由でよく部下に八つ当たりをしていました。
25 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:52:40
富士ソフトABC よくある質問とその答え その12
Q.毎年昇給率を知らせるメールが来ます、昇給率は日経ランキングで上位らしいです、これも野澤会長得意のカラクリでしょうか?
A.はい、そうです、まず昇給が多いのは圧倒的に若手社員です。例えば月給20万程度で3%昇給するより、大手一流企業の様に
月給50万や100万でも1.8%とか昇給した方が会社の支払額は多くなります。
また、昇給しない(年を取って派遣先がない社員、ベアが無いので上司の気まぐれで昇給ゼロにすることも自由)社員は即強制首切り
されるので昇給しない社員が社内に残っていないのです。
Q.新卒社員紹介ページで、100人というすごい人数の元気なコメントがあるんですが。
A.5,180(2005年4月現在)- 100 = 5,080
ちなみに以前の社員紹介ページでは、残りの死んだフナみたいな目をした人達が掲載されていました。
Q.友人が富士ソフトに勤めています、土日が出勤で忙しいが仕事は充実してると言ってるのですが?
A.富士ソフトの主な収益は客先に技術者を配置してそこから上前をはねる事によって得られ、特定派遣業です。
派遣先(一部社内業務)によってはやりがいのある仕事もあります。
問題はやりがいの有無ではなく特定派遣業である点です、客は若くて使いやすい派遣要員を好むので
ある程度の年齢(20代後半~30代ぐらい)に達すると富士ソフトABCは陰湿なイジメ首切りに打って出ます
会長は社員を育てない事を各種媒体で明言していますが(会長曰く「教育しないのが我が社の教育方針」)
使えない社員はもちろんそれ以下の年齢(20代前半)でも自主退職に追い込まれます
今でこそクリスタル同様肥大化しているものの、元々この会社は東京電機大学在学中どこの会社の内定も取れなかった
会長が仕方なくコンピュータの専門学校で働くうちに専門学校から企業に人を押し込む課程で人売りのうまみに目覚め
当初はマンションの一室で人売り手配師として活動していた会社です。
(ちなみにその時に脱税事件を起こし、新聞沙汰にもなっています)
26 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:54:52
富士ソフトABC よくある質問とその答え その13
Q.こんな会社なのになんで誰も弁護士とかに訴えないの?
A.①退職時に機密関連資料については持ち出しを禁止する誓約書にサインさせられる→証拠隠蔽される
②殆どの非自発的退職者は面談で心神耗弱状態にまで追い込まれるため(船堀の寮で首を釣るなど自殺にまで追い込ま
れた人も多数)証拠保全の精神的及び時間的余裕が無い
③退職後の職探しなどでとても長期の法廷抗争に耐え得る経済的余力も、心身両面のエネルギーもない(一旦勝訴しても
控訴、上告と長期戦に持ち込まれたり、名誉毀損などの逆襲を行われる)
④労働組合が無い上、席替え・散り散りに派遣するといった策略で団体起訴といった強力な連携が出来ない
ただし上記の様な残虐非道な蛮行にも屈しない社員の内部告発により、2005年に2度の労基査察を食らっています
Q.エンジニア辛そうやけど、他のスタッフはどうなん?
A.業務系:他社員数に比して絶対的に数が少ないため、月末・期末は激務。それ以外も設備投資が貧弱なため
効率・環境が悪い。無論、実働時間が休憩時間にされるカラクリもエンジニアと同じ。
当然社員の回転も激しく(残業時間、離職率、中途採用人数等は詐称している)ハロワでちょくちょく求人が出ている。
営業 :基本的に派遣営業で受注ノルマ苛烈。GPS-PHSで常に位置まで補足され監視される。
ノルマ達成のためにDQN案件を激安で取りまくったり、新卒や中途に「派遣じゃなくて常駐」のトークを武器に
デスマーチの派遣先に片っ端から放り込み恨みを買う
(デスマーチとは ttp://iwatam-server.dyndns.org/software/devintro/deathmarch/deathmarch/ )
「俺は新卒を○○人売り飛ばした!!○千万円の売り上げだ!!」と言えれば一人前。
日経ビジネス2005/1/31で紹介された某事業所の営業部長は元高卒フリーターのスーパーDQN
当然技術知識ゼロで人身売買屋。
当然営業も社員の回転が先物やOA機器営業並に激しく、ビーイングなどで毎週毎週100人単位で募集(季節要因あり)を
続けている事が多い。
27 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:56:27
富士ソフトABC よくある質問とその答え その14
Q.今度あべし受けるんだけど、面接の時に質問で「残業代はすべて出るのですか?」
と聞いたらどんな答えが返ってきますか?
A.賃金を全部もしくは一部支払わないのは違法なので「すべて出ます」と言われます。
それから申し訳程度に「40時間以上は所長、60時間以上は社長決済が必要なのですが、そこまで
超過がでることはほとんどありません」と言われます。
もちろんこれは1日平均2~3時間以上の残業をする社員がほとんどいないのではなく
40、60時間以上の申請は脅迫してさせないということです。
ただし、いなくなれば開発に大きな支障をきたし、かつ代替がいない場合は例外的に認められることもあります。
基本的に会社に不利なこと(強制首切りや会長主導の会社ぐるみの組織的な社員イジメの事実などテンプレで暴露されて
いる事)は質問しても全て否定されます。
Q.働きやすい会社(ベストテン入り)は、会社側のやらせじゃないのか?入社したら180度違ったぞ!
A.そもそもここは会社ではありません、客から社員に支払われる金をピンはねして利益を上げているだけです
社員は名前だけ登録して、ずっと顧客先駐在。
部課長と総務のお姉ちゃんは離れた本社にいてほとんど話すこともないです。
よって働きやすさは派遣先によってピンキリです。
Q.あべしを辞めたが、働いている時間が休憩時間されてしまい9-21働いても実働9時間40分にしかならんかったぞ!
踏み倒した賃金を返せ!!
A.請求金額60万円までなら少額訴訟で回収できます。
弁護士を雇う必要がないので費用もほとんどかからず、原則審理は1日で済み、即判決が出ます。
賃金未払系のトラブルではまず負けることはありません。
28 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 18:57:23
富士ソフトABC よくある質問とその答え その15
Q.資本金 262億0028万円
従業員数 5,180名
売上高 2005年3月実績1,666億4,463万円(連結)990億4,774万円(単体)
財務指標 2005年3月実績(連結)
経常利益 109億5,198万円
売上高経常利益率 6.6%
これみると悪くない会社だと思っちゃうんだけどな~。
A.富士ソフトがブラックたるゆえんは、まさにその会社の規模にあります。
大企業が安全だという神話はもう無いけど、やっぱり安心してしまうもの。
それゆえ騙されて入る人間が多く。代わりがいくらでも入ってくるから使い潰しも露骨です。
Q.FSIABCのIって何の略?
A.Incの略です
FSIABC=Fuji Soft Inc.+ABC(旧朝日ビジネスコンサルタント)の略で
日本語に変換すると「富士ソフト株式会社朝日ビジネスコンサルタント」の略になってしまいます。
本来なら「FSABCI」が正解ですが、略称が間違ってることに会長以下誰も気付かないようです。
Q.ココの話マジかよorz
うちの大学に先輩が来て色々説明してくれたし、結構立派なパンフレット貰ったから「おお凄え」て思ったんだが…。
2ちゃんで色々言われている事も過去の事とかデタラメとか言ってたし…。
A.毎年新卒と中途で1000人前後採用している中でそんな広告塔みたいなことをやらせてもらえてるのはほんのわずかです。
富士ソフトは大学別にリクルーターとして仕立て上げる為の社員を確保、リクルーターとして活動する間は恵まれた環境で
働かせますがその他大勢の社員は基本的に派遣か社内で請けおった業務のデスマーチです。
大体においてここの物の作り方は設計後書きで思いつくままに先にプログラムを作るので、他のものと結合試験すると
まず動きません。そこから徹夜のデスマーチ→月数百時間のサービス残業に入っていくというのがパターンです。
29 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 19:02:12
富士ソフトABC よくある質問とその答え その16
Q.質問なんだけど、「夜10時以降の深夜残業分を、ほかの早く帰った日に残業として割り当てる」って
ここの会社に限らずよくやってることなの?
勤怠状況がまともな状態で残んないし結局早く帰れる日がないからそのままどんどん加算されていくだけなんだけど。
A.独立系偽装請負会社はそういった会社が多いですがメー子やユー子は比較的10時前に帰れるところが多いようです。
深夜残業のほうが法律的には割増率が高くなることや他の規定にも触れているので富士ソフトのやっている事は完全な違法行為です。
FSI社員は今からでもPC申請とは別に必ず真実の勤怠を手帳にでも記録し証拠に残して下さい、ものの5秒でできる作業です。
残さなかった社員は過労で重病になっても自殺しても労災は認められず泣き寝入りする事になります。
尚、加算した残業代は2年までならさかのぼって請求できるので退社時に請求しましょう。
逆に言えば2年以上は踏み倒され、それが会長の狙いでもあります。
「サービス残業代:会社に請求する退職者が増加 反撃ののろし」(毎日新聞 2003年10月30日)
ttp://www.sunvalles.co.jp/zeseisien/page8(jyuugyuinnhanrann).htm』