【嘔吐】中国産を使っているレストランの一覧【痺れ】
『バイキングのバイトしてたけどほとんど中国産 』
『焼肉のあみやき亭はもう行きません
カルビがゴムみたいで噛み切れません。
サラダも問い合わせたら中国産ばかり
あみやき亭のカルビだったら柔らかくてジュ-シーな
華咲カルビの方が良い!』
『バーミヤンの椎茸は中国産だったけど問題が発生して使われなくなった
ほうれん草、レタス、水菜、青菜は国産でした 』
『頼むから中国産の食品は一切使わないでくれよ!
俺たち客の生命と儲けと、どっちが大事なんだ。
客を大事にしなけりゃ行かなくなるぞ! 』
『ジョイフルは焼き鳥が中国産
後はベトナムとかメキシコとか・・・ 』
『中国産の即席ラーメンを食べた学生が2名死亡 』
『ココスのえびせん中国産。添加物大量に入ってる
木曜からはじまるうなぎも中国産 』
『中国産のは怖くて食えない 』
『牛角、あみやき亭、安楽亭は中国産
亀山社中はオ-ストラリア産』
『100円回転寿司だと、ほとんど中国産かもね。 』
『10年前に日本の企業が中国に大移転するときに食品に毒物が混ざることは
すでにわかっていた。みんなそれを隠して中国に大移転したんだよ。
日本経済を救うなんて名目で大移転して本当はぼろ儲け。
毒物が混ざることについては報道協定でひた隠し。
ネットだけだな。中国産食品の毒性を報道していたのは。
マスゴミがついに隠しきれなくなって最近になって報道したって、もう
毒物は日本中にたっぷり蓄積されてしまっています、はい、確実に。www 』
『ざ・丼のけんちん汁好きだったんだが、問い合わせたら
中国産の野菜てんこもりorz
ネギトロ丼だけ食べてるよ。 』
『加工済み冷凍の寿司ネタの殆どは中国だよ。
機械任せでも国内じゃコスト高になるから回転ではなかなか扱えない。
ガリも割り箸も茶パックも汁物の具(ネギ、海藻、貝類…)、茶碗蒸しの具も。 』
『【すかいら~く】
ほぼ全品目にて中国産たまねぎを使用 』
【デニーズ】
一部に中国産の野菜を使用、それ以上は教えられない。
との開き直り、やはりセブン&iグループはどこも答えが同じようです。w 』
『中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。 』
『焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。 』
『うちの店の『チキンライス』中国産
私は、食・べ・な・い 』
『スターバックス:中国からコーヒー豆を初めて購入へ 』
『まあファミレスはほぼすべての店で中国産使ってることに間違いない罠。
いくら検査して輸入されてても信頼できないし・・・。
自分働いてるバー○ヤンでも中国産食品使いまくってるし。
お茶系もすべて中国産だな・・・確か。 』
『ガスト
29 :一名でお待ちの名無し様:2008/02/01(金) 01:03:20 ID:nt1jl8aS
とり肉、マグロ(冷凍ミンチ)、いか、錦糸卵、フライ系、ウインナー、ハンバーグつけ合わせの角切りポテト
中国産 』
『サイゼリアの唐辛子、ニンニクだけは中国産』
『吉野家のたまねぎ・しょうがは中国産。 』
『ずっと気になってたんだけど
和食さとのうなぎは中国産?
たいていの原材料は書いてあるのに、うなぎ書いてないよぅ』
『サイゼリヤに中国産ニンニクについて電話で問い合わせた。結果、
①シッカリとチェックしているの一点張りで、それ以上の説明は拒否。
②そもそも、今時、メール問合せ窓口がない(メール問合せを嫌っている!)。
③ホームページ上で中国産ニンニクについて説明することも拒否。
④埒が明かないので、上司に代われと迫ったら、「上司は存在しない」とのご託宣。
以上、説明責任を弁えない、消費者を馬鹿にした企業だといわざるを得ない。 』
『サイゼリヤが危険ということが判っただけでも収穫ではないか 』
『夢庵スレによると
鶏の炭火焼・煮穴子丼・手羽塩焼き・うなぎが・イカゲソは中国産らしい。 』
『マックチキンが終了したな。中国産チキン 』
『ほうれん草はどこのお店も中国だと思ってください
ソーセージも、そばもほとんど中国産です 』
『メニューきちんと書けよ。中国産かどうかぐらいは!』
『業務用のタコだのイカげそ揚げだの、魚介類はほとんど中国産だよ。』
『冷凍ケーキ類も、モンブランとかは確実に中国産栗。 』
『今は弁当屋でもコンビニでもファミレスでも惣菜はなんでも中国産が主流なんだが… 』
『高くてまずいけど中国食材マンセーのロイヤルホスト!
正直に載せなさい 』
『ブロッコリー、フランクソーセージ、3種ソーセージ、エッグタルト
以上中国産でございます♪ 』
『「品質管理を徹底させていただいているので安心してください」と言っていましたが
ぶっちゃけ使ってるのは中国産だよ 』
『メニューに中国産って載せて当然だろが!!!!!! 』
『特に中国産のニンニクは要注意です 』
『すき家もカレーは100%中国製だが多分安全だお 』
『塩→塩化ナトリウムの代わりに亜硝酸塩の偽塩
ハミガキ粉→使用した人が死亡 野菜→農薬漬
割り箸→漂白剤漬 水道水→細長い虫が大量に混入
土鍋→鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→工業用ジエチレングリコール使用 死者多数
食用油 → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→上の油を使用、死者2名
ペットフード→工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→毒ふぐ混入 ぬいぐるみ→中身は産廃
キクラゲ→キノコに薬品で着色したもの
粉ミルク→中身はデンプンに香料 緑化運動→枯葉をペンキで着色
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ホテルのポット→使用済みコンドーム入り
豚肉→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
果物→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。
ソーセージ→腐敗肉、病死肉を着色、香料を添加して製造・販売。
お酒→メチルアルコールを添加して製造・販売。
米→重金属汚染。 ミネラルウォーター→重金属、細菌で汚染。
牛乳→廃棄された革靴から蛋白質を抽出、白く着色して販売
紙ナプキン→使用済み生理用品を着色。大腸菌、結核菌、肝炎ウィルスを検出。
爪楊枝→使用済みを水につけて再利用。大腸菌、結核菌、エイズウィルスを検出。
醤油→髪の毛からアミノ酸を抽出、水で薄めて出荷。
シソの葉→基準値を超えるヘキサフルムロンを検出。
しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
キクラゲ→基準値の約2倍の残留農薬が検出。356校の給食に使用予定だった。
化粧品→死刑囚の皮膚でコラーゲン抽出。
うなぎ→大腸菌、抗菌剤「エンロフロキサシン」が安全基準量の数倍を上回る量検出。
餃子→有機リン系薬物「メタミドホス」が検出 ※ 』
『中国産なら中国産と表示させろよ』
『ココ壱の福神漬けとらっきょうは中国産。
これ、豆知識な。 』
『豆類や栗なんかの低廉品はみんな中国産が当たり前。
残留農薬の検査など品質確認が出来る体制のある企業なら問題ない。
それなりの資本が必要なのは当然だ。
それを怠ると酷い目に遭うことになる、会社も消費者も。 』
『牛角サラダは中国産
リンガーハットの野菜は日本産
カメヤマシャチュは日本産』
『すき家
オクラ中国産
うなぎ中国産
しょうが(かなりヤバイ)中国産
キムチ中国産 』
『「わさび」「練うめ」「生姜」なども原料は中国産です
最近はかなりキワドイ原料も入ってきます。 』
『居酒屋の冷凍枝豆も非常に危ない』
『大好きなむき甘栗を食べたいんだけど、中国産だって 』
『中国人でも富裕層は中国製品信頼してないし、避けてるよな。
北京のスーパーでは、中国米の五、六倍も高い日本米が人気だし。安全性の高い日本車も人気。
比較的自由な報道がされているために、中国本土の製品の問題が報道がされる香港では、
赤ちゃん用品市場も外国製が優勢だし。安全性が重視される物は中国人でも中国製品を使わないんだよな。 』
『中国福県省サントリー烏龍茶から密かに中国の文字が消えている件 』
『中国産の割りバシが危険!発ガン性物質が染みてる!!
割り箸は食品と検査項目も違い、家具同様、殺虫剤防腐、剤発ガン性塗料が付いても自然
中国人はお構いなしにモクモク掛けるよ殺虫剤!
日帝に送るハシある 食品ないある 虫つくある 殺虫剤悪くないあるてな感じ 』
『中国産食材(水産編)
スーパーや回転寿司の寿司ネタが、ほとんど中国産である事は、周知の事実だが、更に詳しく見てみよう。
◎中国産が大半を占める海産物リスト
ワカサギ、カワエビ、アナゴ、イカ
サバ、カニ、ホタテ、そして、加工切身』
『回転寿司だけじゃなかったわ。
いわゆる、ファミレスなどの大衆食堂の類で扱っているパスタやピザ、グラタンなどに入っている海産物(エビ、イカ、貝類なども、ほとんどが中国産。まぁ、
ファミレスなんかの場合、ほうれん草などの青果類もほとんどが中国産だけどね。 』
『中国産のピーナツは絶対食べないほうがいいです。 』
『中国産めかぶが一番やばい』
『またホウレンソウに聞いたことない農薬が入っていたそうだが 』
『メラミン入りの乳製品見つかる 中国 2010.1.25 13:37 』
『カゴメとかのトマトケチャップも中国産・・・。
カゴメ「トマトケチャップ」の原料(野菜)原産地
トマト
日本、米国、トルコ、 チリ、 中国、 スペイン、 ポルトガル
たまねぎ
日本、中国 』
『中国産サヤインゲンから基準超す農薬 厚労省が検査命令』
『中国ぎょうざに農薬が基準値の6万5000倍入ってたらしいけど、
なんちゅうか、、、どういうリアクショウンをしたらいいのか。。。』
『中国産の冷凍餃子を食べた小さな女の子が、口から泡を吹きながら涙を流してたっていうのを聞いて、
こりゃヤバいと思ったわ。
冷凍餃子は手軽でいいんだが、いまだに怖い。 』
『バーミヤンの餃子とニチレイのおべんとうエビチリやばい。
俺病院おくりになった。 』
『中国産使用中止:すかいらーく系列(スカイラーク、ガスト等) ←安全
中国産使用継続:デニーズ、すき家、なか卯 ←自己責任で』
『ロイヤルホストも、中国産を使い続けるみたいだね。』
『あとニチレイのふかひれスープも口がしびれる・・・。それは病院おくりにはなっていないが。』
『結構有名店はいくつかは切り上げるらしいよ。
まぁうちの華屋与兵衛は何の改善もしないで知らんぷりらしいけどね』
『ジョナサンのホウレンソウは相当ヤバかったな 』
『使ってるのに公表もしないのは幸楽苑。
餃子、製造は国内だろうけど、材料はまじ中国w』
『とりあえず、
・ジョナサン→生野菜を食べる限りは大丈夫 冷凍はNG
・サイゼリア→生野菜は大丈夫 アサリを使ったもの(ボンゴレとか)はダメ
・不二家→生野菜は大丈夫 冷凍は危ない
・アンミラ→多分危険
・びっくりドンキー→オウム直営であることを気にしないなら意外にも一番安全
コンビニ弁当は全部アウト
ハンバーガー
・マクド→レタスの入っていないものを選んで注文するか、レタス抜き指定すればOK
・ロッテリア→チョンバーガーであることを気にしないなら安全
・ウエンディーズ→タマネギ抜き指定必須
・バーキン→高いだけあって安全
・モス→近寄らないが吉 モス神話は昔話
・フレッシュネス→ソース抜き指定でOK 』
『バーミヤンと餃子の王将 』
『ドンキホーテで50円の冷凍食品が売っていたことがあり、大量に買い込み、今でも命をつないでいる。
チャーハン、シュウマイ、ギョーザすべて中国製 』
『【厚生労働省】 中国産えだまめから除草剤プロファム検出
【厚生労働省】 中国産未成熟いんげんから残留基準値を超える殺虫剤フェンプロパトリン検出
【厚生労働省】 中国産ピーマンから残留基準値を超える殺菌剤ピリメタニル検出
【厚生労働省】 中国産そばから残留基準値を超える殺虫剤メタミドホス検出
【厚生労働省】 中国産ねぎから残留基準値を超える殺虫剤テブフェノジド検出
【厚生労働省】 中国産まつたけから残留基準値を超える除草剤アセトクロール検出
【厚生労働省】 中国産にんにくの茎とうなぎから残留基準値を超える農薬・殺虫剤検出
【厚生労働省】 中国産しいたけから残留基準値を超えるピレスロイド系殺虫剤・フェンプロパトリン検出
【厚生労働省】 中国産ウーロン茶から残留基準値を超える有機リン系殺虫剤トリアゾホス検出
【厚生労働省】 中国産白キクラゲから残留基準値を超える有機リン系殺虫剤メタミドホス検出
【厚生労働省】 中国産ヨモギから残留基準値を超えるクロルピリホス検出
【厚生労働省】 中国産キャベツから残留基準値を超えるクロルピリホス検出』