職歴詐称から失業保険まで

極・裏転職マニュアル
http://ura10shock.blog.fc2.com/

最新記事

最新コメント

空求人を見破る方法

2012/02/19 19:51|参考になる、、、TB:0CM:9管理
空求人の見破り方。
2chより
空求人とはハローワークやネット上に採用する気が無いのに募集すること。

ハローワークに求人を載せることで、都道府県から援助金を貰える企業もありますし、男女均等雇用法で、本当は男子しか欲しくないのに「男子のみ」とは書けないので、求人を載せておき、女性から応募が来た際に「女性は採用しない」とは言えないので「採用は決まった」などと理由をつけます。

ちなみに女性が活躍している職場ですっていうのは女性しか採用しませんっていう意味です。

▼▼▼本編は下にスクロールをして下さい!▼▼▼
ビズリーチで残業が35時間減り ました。
転職活動の利用媒体が一つだと停滞します。
転職サイト、ハロワと人材紹介会社も複数の媒体を利用しましょう。
あなたが女性で事務職への転職が希望なら女性の転職@type がオススメです!
【高卒OK】女性の転職 @typeの裏事情【フリーターOK】 【事務職】女性の事務職への転職 【女性の転職@type】

人材紹介会社なら大手のDODAや、評判のアデコとマイナーなビ ズリーチを利用しましょう。
ビズリーチは利用者が少ないので競争倍率が低く、
社内選考が無い
そうな ので面接まで進みやすいです。
DQN企業もあるがお宝求人に遭遇する可能性が高く、
全ての問い合わせに対して24時間以内に対応するので放置はありえません。
CAの印象は極めて良く、レスポンスの早さや親身な対応には定評があります。
リクルートやパソナで登録を断られた高卒の方を天職に導いている事は事実です。

外部サイト:ビズリーチに完全無料登録
もれなく自己分析、職務経歴書の添削、面接対策、日程調整、給料交渉が付いてきます。
【親身&人情】ビズリーチ【放 置無し】
【楽勝】ビズリーチで転職の まとめ【高卒OK】
リクナビNEXTの高過ぎる競 争率の実態
【優良転職サイト】@type の裏事情
ビズリーチで転職したら
年収が50万円減ったけど、残業が月60時間減りました。
▼▼▼本編はここから▼▼▼


~空求人を見破る~
①応募資格「即戦力となる方」と書いてあるのに「※未経験も可」
という矛盾した文面が綴られている
②面接に行ったら会議室で20分ほど待たされる
③応募してから面接のオファーがくるまで一週間以上経過している
④募集要項や業務説明に人を採用しようという意識が希薄
(ありきたりな言い回し、抽象的な説明文等)
⑤本来の業務や事業内容とは関係のないこと角度で会社をPRしている
(経営者が元〇〇出身のエリート、オフィスが奇麗、駅から近い等)
⑥資本金5000万未満、従業員数100名にも満たない程度の小規模事業所
のくせに年がら年中募集してる
⑦報酬のMAXが会社規模や事業内容からするとかなり高額に設定されている
⑧履歴書や職務経歴書に記載のない個人情報を必要以上に収集しようとする
⑨経営者、スタッフの写真やインタビュー文面に異様なナルティシズムが漂う
⑩実際に面接に行ってオフィスを見ると事前に聞いてる話と違うことが散見される
⑪面接の連絡をしてきた人事担当者のテンションが異常に高い
(それと相反するように面接に出てきた現場担当者のテンションが低い、ネガティブ)
⑫そもそも「何故求人をしているのか」の説明が無かったり曖昧だったりする
⑬経営者や役員のツイッターをチェックすると、仕事そっちのけで終日つぶやいてる
⑭経営者や役員のブログが自慢ネタ日記と化している
⑮2chで企業スレを探し従業員が業務そっちのけで不平不満を書き連ねている
関連記事

ビズリーチで
転職したら結婚できました。


「年収が30万円増えました。
毎月50時間以上していたサービス残業が無くなり、
ほぼ定時で退社できます。

これで彼女と結婚できます。」 (33才 男性)
コメント
大変参考になりました。
空求人があることを初めて知りました。
応募企業は①~⑮にかなり当てはまっています。
ハローワークの職員にハローワークでは
ブラック企業は紹介しませんと言われていたので
少し信用していただけに残念。
資格取得後、応募書類の添削も受けて応募したのに
書類選考落ち続きの理由が分かりました。
タクシードライバー #-|2012/10/27(土) 11:36 [ 編集 ]
確かに当てはまるものばかりです。参考なりますね。
ハロワ求人は載せるのにタダ(無料)だから空求人が多い…何でもハロワ職員が会社側に有効求人倍率を上げたいために空求人作成以来の営業してると…公務員が何やってるのか?ふざけるな!と思うとんでもない話がありますよ。
逆に新聞チラシや求人誌などの民間求人はたまに空があるようだけど載せるの有料なんでハロワに比べたら空求人数は逆にマレらしいです。
ただ、気を付けなきゃいけないのは民間でもブラックはありますしハロワと民間…共通して通年募集してる会社は空かブラックかどちらかと言う目で見る事も聞きました。(書類選考する会社も空が多いらしく中には面接する前から既に不採用通知を作ってる会社もあるそうですよ)
でも、求職者は必死で就活してるんですから空求人と言う最低最悪な事は止めてほしいです。
マッちゃん #-|2012/11/30(金) 11:16 [ 編集 ]
マジで参考になります!
ただ、気を付けて居るんですが…よく派遣などのネットで求人が載ってて応募したら書類選考させていただきますと言う事で結果は[他の人が決まりました…誠に申し訳ありません]と返事で不採用になり仕方ないと思ってたら未だにネットに求人出してるんですよね。(たまに新着で出てる求人に対して速攻で連絡したら定員に達しましたと言われハァ!?今日出たばかりだろ!と思うが…他の派遣先で契約満了なった人が流れて来て定員に達したと言う考えもあるが…秒殺で断られた時には凹みますね。)
他にも派遣で応募して明日に工場見学しますと言われたのに当日になって[取引の仕事がなくなり白紙になって工場見学は中止]とドタキャン連絡が入り…これも未だにネットで募集してる。
本当は空求人なのに応募登録者を集めたいばかりに求人出してる派遣があるって聞いた事あるけど…何も知らない人にとっては迷惑な話ですよ。
マッちゃん #-|2012/12/30(日) 03:12 [ 編集 ]
ハロワや民間(ネット.求人誌.新聞チラシ)で通年募集してる会社は空かブラックと…よく聞きますが[まさにその通り]です。
派遣だけど、来週から勤務スタ-トの会社に内定したんで…もう、どうでもいいけど、しょっちゅう新聞チラシに求人が出てる会社に応募したら事務員の対応が悪い(話し方が成ってない)のと事務員が[これから、応募者が何人か連絡来るはずなんで、ある程度、人数が集まってから面接日を社長が決めて改めて連絡するから連絡先を教えてくれ。]と言う…この言い方!
[あ~、しょっちゅう載ってるだけあるな…マジ怪しい]と、その場で、この会社は…と感じましたし応募してから一週間以上たつのに面接の連絡は全くない。(なおかつ、給料面など詳しい事は面接時にてと載ってあり詳しい情報が曖昧)
その会社はハロワには全く求人出さず新聞チラシばかりで空求人は民間求人でも有り得る(求人誌やチラシを作成する会社の営業マンが会社に行って…わざと載せる求人がないから空でも…と頼み込んで…民間求人の求人を出す場合は有料だけど営業マンのポケットマネ-で出す空求人がある場合があると聞きました)
たまに営業マンのポケットマネ-で空求人が出る民間求人があるんで注意しなきゃいかんと言う事です。(マジで解りやすいのが通年求人が出てると言う事だけで判断しても良いと思う)
就職浪人 #-|2013/01/22(火) 08:13 [ 編集 ]
①応募資格「即戦力となる方」と書いてあるのに「※未経験も可」
という矛盾した文面が綴られている
⑦報酬のMAXが会社規模や事業内容からするとかなり高額に設定されている
この2つ揃ってたら、ついつい応募したくなっちゃうよねww
っはぁ~、気をつけよ……
#-|2013/03/30(土) 13:00 [ 編集 ]
空求人は存在しますね。私の経験した事を追記します。これはガチ。
①即戦力を求めているのか、未経験者を求めているのかハッキリしない」
必要な資格欄に資格が書いてあるが、必要な経験は「不問」等。
不問ならば資格欄に「優遇・尚可」と記載してないとおかしい。
②書類選考であって不採用の場合は応募書類は求人者の責任で廃棄。
冷静に考えてみればわかる事である。求職者の苦労は人事ならば知ってて当然。写真代も馬鹿にならず今の世の中個人情報は返却するのが世の常識。郵送代を少しでも浮かそうとする意図が最初から見えている。応募するだけ無駄であろう。
③採用人数5名、10名、100名等5の倍数(キリの良い数字)
自分の職場にいきなり次の日中途が5名も入ってきたら教育しきれるか?できるわけがない。
10名なら尚更、大企業なら100名募集もあるが新卒合わせても教育が行き届くわけがない。
新卒も採用している会社ならこんな中途半端な募集はまずしない。
ちなみに私は採用が貰えた会社は2名の場所が多い。
④求人表に採用担当者の名前が無い。
要するに連絡して欲しくない。
元求職者 #t50BOgd.|2013/12/26(木) 22:33 [ 編集 ]
自分はトライアルの職業に申し込み、職安職員からは必ず面接してくれるからそれまで待ってくださいね。と言われて約2ヶ月待った挙げ句面接されずに不採用通知と歴書が自宅に送付されてきました。書類先送りしてからのこの仕打ち……… 流石に職安職員にキレて申し出たが不採用理由は教えられないと言う事実。このサイトを事前に見ておけばと後悔しております。
やみあがり #oPiqAFzQ|2014/10/16(木) 08:44 [ 編集 ]
書類選考落ちならまだいいけど、面接まで行って空求人だった事もあるんだが。
応募状況見たら20人中20人全員落とされていた。
その求人が更新されてまたハロワの求人に出ていた。
更新されたら、更新前の応募人数はデータから消えるからどうしようもない。
#-|2015/04/09(木) 13:52 [ 編集 ]
面接まで行ってはかなりある
男性が活躍!等と書いてないのに男しかとる気のない会社や
20半ば以上の女性はとる気がない(採用半年以内に出来婚されたから)だの
隣県の会社(交通費の制限内、通勤40分程)でも近隣からしかとる気ないとか…
上2つは男女雇用機会均等法のせいでなかなか電話じゃ言ってくれん
と言っても面接に行ったら、かなりはっきり言ってくるんだな…
#-|2015/07/22(水) 18:27 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://ura10shock.blog.fc2.com/tb.php/128-c7d9610c

カテゴリ


amazon

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

 |  未分類 | top | 職歴・学歴詐称、前職調査 | 2chまとめ等 | まとめ | ランキング・偏差値 | 参考になる、、、 | 面接 | ブラック企業・DQN企業 | 転職メディア | 人材紹介会社・エージェント | 転職サイト | 【裏】失業保険 | 職業 | 転職をするという事 | メールのテンプレ | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. 極・裏転職マニュアル
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.