|
| 2018/08/05 20:20|ランキング・偏差値|TB:0|CM:0|▲|管理
| 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:04:55.503 ID:435no+4H00808.net
1位:マッキンゼー
2位:ゴールドマン・サックス
3位:メリルリンチ
4位:電通
5位:朝日新聞
6位:日本経済新聞社
7位:船井総合研究所
8位:キーエンス
9位:野村証券
10位:日本IBM
11位:大和証券
12位:アクセンチュア
13位:ADK
14位:講談社
15位:JTB
16位:富士通
17位:三菱商事
18位:三井物産
19位:住友商事
20位:東京三菱UFJ
▼▼▼本編は下にスクロールをして下さい!▼▼▼
転職活動の利用媒体が一つだと停滞します。
転職サイト、ハロワと人材紹介会社も複数の媒体を利用しましょう。
あなたが女性で事務職への転職が希望なら女性の転職@type がオススメです!
【高卒OK】女性の転職
@typeの裏事情【フリーターOK】 ・【事務職】女性の事務職への転職
【女性の転職@type】
人材紹介会社なら大手のDODAや、評判のアデコとマイナーなビ
ズリーチを利用しましょう。
ビズリーチは利用者が少ないので競争倍率が低く、
社内選考が無いそうな
ので面接まで進みやすいです。
DQN企業もあるがお宝求人に遭遇する可能性が高く、
全ての問い合わせに対して24時間以内に対応するので放置はありえません。
CAの印象は極めて良く、レスポンスの早さや親身な対応には定評があります。
リクルートやパソナで登録を断られた高卒の方を天職に導いている事は事実です。
外部サイト:ビズリーチに完全無料登録
もれなく自己分析、職務経歴書の添削、面接対策、日程調整、給料交渉が付いてきます。
【親身&人情】ビズリーチ【放
置無し】
【楽勝】ビズリーチで転職の
まとめ【高卒OK】
リクナビNEXTの高過ぎる競
争率の実態
【優良転職サイト】@type
の裏事情
▼▼▼本編はここから▼▼▼
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:05:34.309 ID:mKpShbm800808.net
大企業怖い
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:06:04.301 ID:KtK6LNVx00808.net
激務だけどその分金払ってるから全然いいだろ
本当のは薄給で労働時間がここのランキングの企業レベルのところ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:06:37.402 ID:3Ch8POuT00808.net
大東建託とワタミは?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:07:08.304 ID:sUsicXur00808.net
なおやってる仕事は世界を動かす仕事の模様
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:12:01.567 ID:mKpShbm800808.net
>>5
アホ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:12:49.188
ID:sUsicXur00808.net
>>8
酷すぎィ!
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:07:18.115 ID:mZxvWGqP00808.net
キーエンスで8位とかやべえな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:12:10.088 ID:KtK6LNVx00808.net
このランキングだとやっぱり金融系がいいな
GSやメリル
マッキンゼーとかボスコンとかのコンサルは激務な割に給与で頭打ちになるからな
入りてぇ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:15:23.701
ID:435no+4H00808.net
>>9
どれも高給取りに変わりはないけどな
スレ立てといてなんだけど俺とは無縁の世界
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:17:37.742
ID:KtK6LNVx00808.net
>>11
まぁ金融でもフロント行かないとでっかくは稼げないしな
でも地味に外資金融のバック・ミドルオフィスくらいが
労働時間と給与のバランスが良くていいと思う
まぁ俺もまだ目指してる段階で何も出来てないけど
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:15:51.285
ID:vSa1Cbo000808.net
キーエンスで8位かよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:19:32.061
ID:0MCY1335p0808.net
ゴールドマンに入社した元彼はいつも死にそうだった
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:21:55.219
ID:435no+4H00808.net
前からの疑問なんだけど激務高給取りって耐えればある程度楽出来る役職になれるの?
時間無かったらお金持ってても嫁が肥えるだけじゃね?
それとも老後に死ぬほど贅沢する為に働くのか?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:26:39.252
ID:KtK6LNVx00808.net
>>15
職種とかにもよる
正直役職上がれば多少楽になる部分はあるけど時期によっては激務に変わりない
外資金融とか7-8年くらいが平均だからな
十何年とかやってる人は本当にすきじゃないとできないわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:25:30.103
ID:mKpShbm800808.net
本当まったり高給の業界知りてーわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:29:08.571
ID:BcDHqncE00808.net
4位以下には給料で勝ててホワイトな旅客機パイロットが最高だよね、どうやってなる
か知らないけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:31:12.273
ID:mKpShbm800808.net
>>18
責任ヤバいけどな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:40:02.597
ID:3RBzJF5t00808.net
Googleは謎
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 13:40:38.769
ID:435no+4H00808.net
Googleって高給取りな上にホワイトなんだろ?
- 関連記事
-
|
|
|