|
| 2018/08/05 20:50|人材紹介会社・エージェント|TB:0|CM:47|▲|管理
| 求人数では他の追随を許さず、知名度と一流の企業のラインナップは抜群です。履歴書と職務経歴書
の添削、面接の練習、あわよくば優良企業の紹介を期待して試しに登録するのも良いと思います。
リクエーにとって求職者はお客様ではありません。
あくまでも利用している企業がお客様です、求職者は商品です。
企業がリクエーのサービスをするのにお金を支払っています、利用者は無料です。
ここを理解して下さい。
リ●ルートエー●●ントはキャリアアドバイザー(CA)1人で300人の求職者を担当します。だから1人でサバキ切れず放置も有ります、結果の連絡が1ヶ
月以上掛かる事も有ります。
・応募して10日間結果の連絡がなければ催促して下さい。
・職務上、DQN企業(アムウェイ、パチンコ屋)を全力で勧めてきます。
・求職者の希望ではなく一番受かり易い企業、前職の業界を小売り、ノルマ達成のためにCAは無理強いをしてきます。
▼▼▼本編は下にスクロールをして下さい!▼▼▼
転職活動の利用媒体が一つだと停滞します。
転職サイト、ハロワと人材紹介会社も複数の媒体を利用しましょう。
あなたが女性で事務職への転職が希望なら女性の転職@type がオススメです!
【高卒OK】女性の転職
@typeの裏事情【フリーターOK】 ・【事務職】女性の事務職への転職
【女性の転職@type】
人材紹介会社なら大手のDODAや、評判のアデコとマイナーなビ
ズリーチを利用しましょう。
ビズリーチは利用者が少ないので競争倍率が低く、
社内選考が無いそうな
ので面接まで進みやすいです。
DQN企業もあるがお宝求人に遭遇する可能性が高く、
全ての問い合わせに対して24時間以内に対応するので放置はありえません。
CAの印象は極めて良く、レスポンスの早さや親身な対応には定評があります。
リクルートやパソナで登録を断られた高卒の方を天職に導いている事は事実です。
外部サイト:ビズリーチに完全無料登録
もれなく自己分析、職務経歴書の添削、面接対策、日程調整、給料交渉が付いてきます。
【親身&人情】ビズリーチ【放
置無し】
【楽勝】ビズリーチで転職の
まとめ【高卒OK】
リクナビNEXTの高過ぎる競
争率の実態
【優良転職サイト】@type
の裏事情
▼▼▼本編はここから▼▼▼
DQN
企業・ブラック企業ばかりを紹介する場合は自分の市場価値がその程度なのか、担当者がDQNなのかのどちらかです。DQNであれば担当のCAを交代させま
しょう。
因にリクエーは社内選考が有ります。
【新卒のCA】リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)【リクエー】
223 名無しさん@引く手あまた [sage] 2010/06/09 00:13:12.83
私もリクエーを利用しました。
ドンキーホーテ、焼肉屋を紹介されました。
断っているのにパチンコメーカーをしつこく紹介してきました。
応募した結果の連絡がくるのに1ヵ月以上かかりました。
大阪採用で東京面接の求人を紹介してきた、新幹線で東京に面接に行くとスキルが足りないと応募の時点で断った筈だが?っと言われた。
応募した企業が連絡しリク●●トエージェントの営業 からCAの連絡漏れだった。
往復の新幹線代は自腹です。
リクエーのCAはレベル低過ぎ。
結局、ビズリーチで転職をしました。
リクエーさんサービスの質を向上させて下さい!
127 : 名無しさん@引く手あまた :
2008/07/10(木) 11:03:08 ID:u7UHvKFg0 [1/1回発言]
最近、自動販売機の補充要因しか案内が来ない…
- 転職エージェントは誰でもできる職業だよ
リクルートでは営業職より格下なんだよ 営業で使えない人が転職エージェントにまわされる だから期待し過ぎるないように
792 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/09/09(水) 21:14:56 ID:eeMQeKB60
アムウェイとかパチ屋平気で紹介してくるぜ。
末期症状やな。
62 :名無しさん@引く手あまた:2011/03/10
(木) 21:26:11.87 ID:IY3Cmjkg0
「この中から選ばないとサービス停止するぞ」は俺も言われた
担当者を変えてもらいました
135 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土)
21:43:50 ID:yKpHP/GX0
土曜とかにメールが来る度にリクエーの人こそ転職すべきなん
じゃないかと思ってしまう
238 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/07/31(金) 21:06:56 ID:8SdlR/DV0
ったくタクシーの運転手募集なんかよこして来たよw
万一応募したとしてもエージェント通す必要ねえよ!
こんな仕事して給料もらってるのかよ
クズもいいとこだな
677 名無しさん@引く手あまた []
2012/07/16(月) 21:38:11.37 ID:nTnXWh9b0 Be:
都内在住で紹介されたのが愛媛の上に面接3回・・・・
791 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/09/09(水) 17:57:18 ID:mCs36EAQO [1/2回発言]
おれはホイホイ案件くるよ、けんとうちがいなのが
699 名無しさん@引く手あまた [sage]
2012/07/19(木) 01:25:18.87 ID:KCbopAld0 Be:
案件を突然くれたと思ったら、
全く連絡が無くなったり、何なんだろうか。
37 :名無しさん@引く手あまた:2011/03/09
(水) 00:35:23.73 ID:Ak0StzHI0
登録して一ヶ月になるんだけど、びっくりするほどの放置っぷり。
CAとは電話で1度話しただけだし、求人もこの2週間で3件だけ、
しかも伝えてある希望にはかすりもしないものばかり。
461 名無しさん@引く手あまた []
2012/06/22(金) 23:27:52.09 ID:l28y6cS50 Be:
おれなんかアムウェイを紹介されたっっっっっっっっっっっっっっっっっぜ!
良い企業ですよってさ
新卒のCAに
462名無しさん@引く手あまた2012/06/22(金)
23:34:27.40 ID:l28y6cS50 Be:
さらにたこ焼き屋も紹介された。
幹部候補だってさ
電話で10分間、何故たこ焼き屋なのか問い詰めた
470 名無しさん@引く手あまた []
2012/06/23(土) 09:35:46.60 ID:RTSx68uZ0 Be:
営業志望なのにタクシーの運ちゃんと、自動販売機補充要員ばかり紹介してくる
うちの新卒のCA使えない
125 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/07/28(火) 16:25:11 ID:3TPmuXQ/0
なんで俺技術系なのに事務系のCAが付くの?ちゃんと見てるの?
546 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/08/25(火) 01:10:26 ID:RbSrsxkJ0
リクエー内での選考の件だけど、
俺の担当CAはハッキリ「やってます」って明言したよ。
残念だけど、これ本当の話。
175 : 名無しさん@引く手あまた :
2008/07/11(金) 23:22:18 ID:wH+CxUOu0
入社してみたら求人内容自体が嘘だらけ
勝つとか負けるとかどーでもいいが会社、エージェント両方訴えたい。
183 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/07/30(木) 19:14:28 ID:rfVrWoJf0
「応募者が多数の場合、まずは私たちリクルート内部で候補者の選別をした上で、
企業様に書類をお渡しして、それから書類選考という手順となっているんですよ。」
「企業の人事担当者様が書類選考する前に私たちが選別を行ってこそ、
応募者・企業双方にとってのマッチングが実現できると考えております。」
CAからこの話を聴いた時、俺は自らの耳を疑った
203 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/07/30(木) 23:11:52 ID:iOP4H7yV0
リクエーのメリットは応募時に履歴書を作らなくて済む(写真代も浮く)
くらいしか思いつかない。
136 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土)
22:08:55 ID:rKWJybUt0
勤務地が遠い案件ばっか送ってくんな
以前に電話でもその旨言ってるのに
応募しないの連絡するのがめんどい
410 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土)
15:35:46 ID:GbCp7Brn0
おれのCAも不安に陥れるようなことを言い出してるな。
無職歴半年過ぎたら書類選考で落ちる率が高くなるとか、
もう求人はありませんとか、
当社の案内は半年で終わりですとか。
ただでさえ精神的に不安定なのに、これ以上不安定にさせて、
リクエーは求職者を自殺にでも追い込みたいのかね?
110 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/07/28(火) 02:16:56 ID:f8CFRNOb0
CAに書類を添削してもらった時
自己PRが跡形もなく書き換えられてCAの主観のみになってた
レイプされた人間の気持ちがわかった気がした
525 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/08/23(日) 21:23:38 ID:45+i0BIm0
ほんとに最悪な担当だった。
糞求人だから断ってるのにごり押しすんな。
12 :名無しさん@引く手あまた:2011/03/07
(月) 23:02:06.87 ID:oY5Ui0gJ0
CA自体、この仕事合ってないだろwって思うわ
話は聞けない、理解しない、話術ない、マニュアルに忠実で成長しない
名前だけで会社選ぶとこういう人になるのかってのが分かってよかったよ
これからよく考えて会社選ぶわ
15 :名無しさん@引く手あまた:2011/03/08
(火) 08:07:23.84 ID:SZl2Ie/PO
リクエーのCAは、アドバイザーというよりはメッセンジャーだな。
179 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月)
01:09:00 ID:AY+7hlP/0
なんか求人票が変換ミスだらけ。
おまけにエージェントからもらったシートは明らかに前の担当者のコピペを
直し忘れてて、元の担当者名が何箇所も残ってるんだが・・・
こんなんで職務経歴書チェックされてもなぁ、と思った。
204 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火)
23:51:34 ID:cQhR9nGX0
担当CA全然ダメポ
仕事内容は違いすぎる、何回言っても勤務地は論外で全然応募しようと思う案件がない。
過去レスで見た通り、何かしらの職種なりの単語が引っかかったらとにかく送ってるんだな('A`)
210 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水)
11:41:20 ID:Nefj+6k/0
俺は営業希望だけあってほぼ連日紹介メール来るけど、なんだかなあ、ってのが大杉w
ことごとく断わってばかりいたらきのうきょうとメールが途絶えたww
257 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土)
22:41:10 ID:eyJHBNTr0
アムウェイ紹介されたんだが、これって抗議していいかな?
258 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土)
23:06:48 ID:bUD8NpJqO
今日面接行ってきたんだけど「希望年収400万って本気?」って言われた。キレればよかった…
300 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月)
23:29:52 ID:YWAMV9oV0
紹介案件見当違いすぎてうぜぇ
304 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火)
06:52:51 ID:qHNBEn8j0
そうそう
CAに非公開求人紹介されたから、
企業に直接レジュメ送っちゃったら、面接に呼ばれちゃた
企業だってリクエーに払う金もったいないと思ってるんだよ
直接応募に限ると実感している今日この頃。
342 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木)
10:01:56 ID:wEJjv3tH0
CAがまじむかつく
前日に試験内容が変わったとか言い出すし、
23時過ぎに電話かかってきたりする
し…
調子だけはいいが敬語おかしいし…
475 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水)
13:39:05 ID:X1TzuHHT0
断りまくってたら今年中の内定に向けて目線下げて受けませんか?的なメールきた
受ける気にもならん案件送ってきておいてそれはないだろ・・・。
529 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金)
19:10:35 ID:Sez109AO0
「そんなに条件良い企業があれば、私が転職しますよ」
とCAに言われた。
692 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月)
18:35:09 ID:40QfbyOf0
おれもCA代わって欲しいよ・・・。
わけ分からん案件送ってきて困る。この間はカラオケ店店長候補を関東のエリア毎に
分けて送ってきた。全部で4件くらいかな?条件が現職より良くないので全部お断りし
たらあんまり選んでばかりだと、って言われた。いくらなんでも、現職より悪い案件
送ってくれば嫌だって気が付くだろうに・・・。
はぁ、ほんっと代わって欲しいよ。今日のメールもむかついたし・・・。
215 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月)
10:11:53 ID:nLPQsMR9
あんさ、気持ちはわかるんだけど、
優良案件のなかにさ、「置き薬営業」とかさ「建築現場の足場営業」とかさ
散りばめてくんなよw
すばらしい案件に見えてくんじゃねーかw
置き薬のコンサルティング営業ってオカシクねえ? ぁあ?
475 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日)
09:36:45.26 ID:/2LZjlv8O
CA一人で求職者100人担当してるからなあ。
美人CAが妊娠したりしたら引き継ぎ大変だろうな。
476 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日)
10:16:05.97 ID:XdLsPtq00
一人あたり300って聞いたんだけど100人だったか
792 :名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木)
23:05:50.19 ID:UiNKDcNT0
人紹介屋なんてなんのスキルもないし
やっててむなしくないのかねぇ
867 :名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火)
21:10:43.53 ID:FWSMsTV7O
焼肉屋の求人紹介された。
現職が一部上場企業なのに焼肉屋に転職はありえない! ということもここのCAは分からんのか
877 :名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火)
22:51:29.95 ID:9k/IqUSy0
夜遅くにCAからメールが来るんだが、
リクエー自体がブラックなんじゃないのか・・・。
509 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水)
02:06:43 ID:iVKw9WEx0
リクエー経由で採用すると100万~200万をリクエーに払うことに
なるからどうしても役員が出てくる(稟議書等)。→3次面接
682 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月)
22:35:32 ID:h1Srw+kI0
紹介される企業レベルの質がどんどん落ちている・・・
ついに・・・糞みたいな会社が。ふざけてるのか?
エージェント女ってこうもひどいのか?
683 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月)
22:39:51 ID:IUdsikRk0
大阪の役立たずCA
まともな求人紹介しろ
8 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/04/16(金) 22:42:43 ID:Qa+tsbVf0
年収の1/3が手数料だからかなりハイスペックな求人が多いと思う
高卒とか、実績ないとかじゃ箸にも棒にもかからないし
てきとーに紹介して後は無視じゃない?
リクエーはハロワじゃないからね
16 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/04/19(月) 19:50:11 ID:bQHQhaV60
ブラック企業は必死に進めてくるが
優良企業は全然押しが弱い
23 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/04/23(金) 03:04:59 ID:UrlWF2jQ0 [1/2回発言]
自分の担当のCAさん、メールで質問しても返事をくれない。
変えてもらおうかな。
25 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/04/23(金) 16:33:32 ID:HOTEkGwZ0
うちの担当は逆、21時以降しかメール来ない。
26 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/04/23(金) 16:54:04 ID:wNTE393W0 [2/2回発言]
>>25
それが21時以降にも来るんだよな。
一日中会社にいるのかな、恐ろしい職場だな。
35 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/04/24(土) 02:40:46 ID:5kmFy4AN0
ブラックばっかよこすんだが、、、
そうですか。
販売あがりなんてこんなもんですか。
46 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/04/25(日) 10:07:46 ID:KndMvzHb0 [1/3回発言]
ブラック回避してたらもうサービス切りますよって言われた。
低給料とブラック(2chで調べたらパワハラの会社とか)とかなんで送ってくるかな。
希望言ってるのに、こいつらちゃんと調査してるの?
72 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/04/29(木) 19:44:39 ID:N56F48gh0 [1/2回発言]
いっぱい求人情報を送ってくれるのは嬉しいんだけど面接を希望したい会社が一つもねぇ…
120 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/05/14(金) 20:27:02 ID:EjDbuyzQ0
リクエーのCAで
不動産担当なのに、そいつの職務経歴は英会話スクール営業
リクエーって素人が業界知らないくせに人選勝手にするからあてにならない
122 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/05/14(金) 21:31:17 ID:2CCjzlSH0 [2/2回発言]
そんなのばっかしだよ。概してレベル低いよCAって。
でも社内ではコイツ使えるとかコイツ要らないみたいに
登録人材をクロネコヤマトの荷物感覚で転がしてるから
どんどん勘違いしちゃうんだよね。
こういう話を出すとすごくいいCAに当たったみたいなレスが必ず湧いてくるんだけどねw
127 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/05/14(金) 23:57:19 ID:5x1Tgl560
俺は今までにいいCAなんて当たった事ないぞ。
彼らは単に書類を右から左に流しているだけの存在だと認識している。
まあ、面接の可否を間違えられて伝えられた、
というとんでも無い事をされた事はあったがなww
146 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/05/18(火) 04:40:26 ID:UkxIldO60
俺のCAレスポンスが悪いわ。
161 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/05/20(木) 02:57:44 ID:uuUN7m8l0
俺の知り合いの人事部のやつは
「エージェントの推薦なんて全くあてにならないから、
エージェントor自己応募では区別しないし、
エージェントの力うんぬんは無いよ」
って言っていたから、
他の企業も同じ感じなのかなと思っていたんだけどね・・・
200 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/05/25(火) 21:29:39 ID:3faMhuek0
まあ、リクエーにとってお客さんはあくまでも企業側だからな
カスみたいなのばっかり紹介してたら信用されなくなる
202 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/05/26(水) 08:36:59 ID:kKEWadG20
リクエーはバンバン紹介してくるがこれまたバンバン社内選考で落とされる。
落とされた中でそれなりにいいと思った案件は直接応募。
考えようによっちゃ非公開求人の中身教えてくれるんだから上手く利用する
ことよ。
リクエーに落とされるぐらいなら企業に落とされる方がマシだからね。
CAなどはなから期待などしない。
単なる事務手続きの取次。
274 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/06/05(土) 18:44:17 ID:j5AD4BDh0
会社帰りだったから、スーツでいったけど、周りは私服ばっかだったぞ
554 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/06/25(金) 16:57:46 ID:wLxVuvv00
もしや今月に入って雇用状況がさらに悪化したのか?
555 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/06/26(土) 13:30:13 ID:xC+UF82V0
ヲレなんか、一回断った案件がまた紹介された。
理系大学でもないのに理系出身を求める会社の求人出された。
639 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/07/07(水) 03:16:16 ID:ITPc2fl00
最近放置されまくってる。
713 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/07/18(日) 17:50:11 ID:AhFdF9Ys0 [1/2回発言]
ここの女エージェントを今年利用したけどめちゃくちゃ態度悪かったわ
わざわざ千代田区まで行ってやったのに、延々と「
新卒で行かなかったんですか?」。ブサイクチビアバズレババアがぬかしやがる。マヌケが。
あとやってることはパソコンで延々と検索するだけ。こりゃ駄目だよ
こんなストレスがたまるところなら使うべきじゃないね、全く役に立たんね、ここは。
とにかくやってることは求職者への罵倒と説教だらけ。
これなら自宅でネット検索してた方が一億倍いいよ。
725 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/07/20(火) 17:23:08 ID:n88cUQEC0 [1/3回発言]
リクエー使ってたけどミスマッチ大杉
しまいにゃ、応募したところの面談拒否はできません。
とかワケワカメなこと言い出したので担当者変えてしばらくして様子見てやめた
734 : 725 : 2010/07/20(火) 22:18:01 ID:n88cUQEC0
多額の交通費と時間を掛けて渋々行ったみたが
超ミスマッチで面接官とお互い絶句してしまった。
ってのが数回有り、やめた
89 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/09/13(月) 23:36:34 ID:jRgbm10k0
22:30頃にエージェントからメール来てた。
リクエーの人からメール来るのは21時過ぎが多い。
大変そうだね・・・・
90 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/09/14(火) 00:33:06 ID:IFT/ZW2m0
俺の担当は18時半過ぎに電話かけるとすでに帰ってるが。。。
497 : 名無しさん@引く手あまた
案件に対して断りの返事したら「えー!?それって社会人としてどうなんですか?」とか言われた・・
213 : 名無しさん@引く手あまた :
俺のCAは「合わない」どころか人の話を全く聞かないので困
る。
498 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/10/11(月) 08:56:19 ID:ldGDOqKdO
CAに電話したらいつも電話の向こう側がうるさい。
何か笑い声とか聞こえるし、あいつらまじめに仕事してんのか?
785 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/10/25(月) 00:10:00 ID:0QIq0wks0
リクエーではないんでスレチかもだが…
とあるエージェントに勝手に応募された。
俺は応募してくれなんて一言も言ってないのに。
それで「残念ながらお見送りだそうです」だと。
これはどうすればいいんだ?ムカついてしょうがない。
875 : 名無しさん@引く手あまた :
2010/11/01(月) 23:38:18 ID:IlHkwS4oO
リクエーにねじ込まれて入った会社最悪
あいつらうまいこと言ったり脅してきたりするけど騙されないほうがいいよ
33 名無しさん@引く手あまた [ ]
2012/04/20(金) 01:26:09.92 ID:53B0F0XL0 Be:
リクエーに2ヶ月登録してて
その間、ちょいちょいと「こいつ仕事辞めちまえよ」って思うくらいイライラ
することがあったんだがそういうのって言った方がいいかな?
35 名無しさん@引く手あまた [ ]
2012/04/20(金) 22:48:08.08 ID:jyoHK3kLO Be:
他社のエージェントと比べて著しく使えない俺のリクエー担当。
日程は向こうのいいなりで一次面談受けるのも一苦労。
他は結構がんばってこっちの都合で動いてくれるのに。
64 名無しさん@引く手あまた [sage]
2012/04/26(木) 20:36:44.60 ID:7i7LEGp/0 Be:
リクエーは確かに紹介してくれる求人数はダントツ多いけど、どれもピンとこない案件ばかりorz
求職者が入りたい企業より入りやすそうな企業を選んで紹介してる感じ。
808 名無しさん@引く手あまた
内定取るまでの面倒はよく見てくれるし、実際に希望する企業の内定も取れた。そこは感謝してる。
ただその後の条件の交渉になると、手のひら返したように何もしてくれなくなるね。提示された条件が合わなかったんで、ちょっと交渉して欲しいって頼んだら
なんか急に「贅沢言うな。お前ごときが内定取れただけでもありがたく思え」って態度になってびっくりしたわ。
「何で面接の時に交渉しなかった」ってお前が面接の時は条件交渉はしないように避けろって何回も指示してきたからじゃねーかw
あと近年の給与見直しとか賞与の実績、平均残業時間を聞いても「部署による、会社による、その人の能力による」「そんな内情調べようがないから一般論しか
言えません」としか返さないし。
だったら最初から条件交渉はしないって書けばいいのに。
70 名無しさん@引く手あまた
よくこんな名も知れない、小さなベンチャー企業探して来たな、って会社を紹介されるないか?
なにがIT系だよ、コピー機とか電話の営業会社じゃねーか。
実力主義の会社ですって、ただ給料が歩合なだけじゃねーか。
207 名無しさん@引く手あまた [sage]
2012/05/19(土) 00:19:31.62 ID:KIoDJ7pW0 Be:
ここのCAって上から目線じゃ
ね?
208 375 [sage] 2012/05/19(土) 01:58:33.39 ID:ZR3oiFZO0 Be:
今当たってるCAはかなり上から目線
前回利用した時はいい人だったんだけどな
209 名無しさん@引く手あまた [sage]
2012/05/19(土) 02:03:31.41 ID:kpMQBaW30 Be:
一応低姿勢だけど、慇懃無礼というか
たまに見下されてるように感じる…
250 名無しさん@引く手あまた []
2012/05/23(水) 20:33:41.80 ID:SU8zABFt0 Be:
人材紹介会社に新卒で入った奴は出来が悪いよ。
転職したことないんだから。
野球やったことがない奴が野球のコーチやってるようなものだ。
中途入社のCAの方が良い。
267 名無しさん@引く手あまた [sage]
2012/05/26(土) 00:54:52.13 ID:+WA8JiQz0 Be:
本当にリクエーのCAはレベルが低い。
特に日程調整がへたくそで、企業が指定してきた日時で
問題ないと言ってるのに、催促のメールが来る。
電話で何度も送ってると伝えると、謝罪もなく電話が切れる・・・。
求職者を抱えて大変なのはわかるが、
メールや電話で伝えたことぐらい、ちゃんとやってほしい。
311 名無しさん@引く手あまた []
2012/06/02(土) 01:37:54.96 ID:ca4KgK+/0 Be:
ここ酷いな
応募、面接の結果の連絡がこないwww
318 名無しさん@引く手あまた []
2012/06/02(土) 16:06:50.71 ID:f7kYUl7T0 Be:
ここはCA次第だな
つまりリクルートエージェントとしてのサービスができていない
367 名無しさん@引く手あまた [sage]
2012/06/08(金) 22:10:32.07 ID:PO8IRAsg0 Be:
ブラック求人ばかり紹介するの辞めてくれと言ったらサービス停止を通告されてワロタ
390 371 [sage] 2012/06/12(火) 20:58:16.51 ID:Xyh2EIkO0 Be:
俺のグチを聞いてくれ
今日担当からメールが入ってた
内容は俺が返信したメールを見るのを忘れてたんだとさ。要はチャック漏れだ。
まぁ、それはいい。人間だものミスくらいするさ。どんまい。
だが、俺が一番気になっていた会社の求人受付期間が終了してるってどうゆうことだ?
そりゃあないだろおい。ふざけすぎだろおい。
まだ在職中だけどこっちは人生掛けてんだよ。もっと真剣にやってくれ
394 名無しさん@引く手あまた [sage]
2012/06/12(火) 21:25:22.44 ID:K28KK0mqi Be:
最近、本気で連絡ないし
感想に対しても反応ない
これが打ち切りか
402 名無しさん@引く手あまた []
2012/06/13(水) 23:31:02.17 ID:5RFVeqMX0 Be:
面談時20社くらい紹介されたけどその中で魅力的な企業が3社あった
一週間たって紹介された企業がことごとくクソだった
たまたまか。それともマニュアルか
497 名無しさん@引く手あまた []
2012/06/25(月) 23:33:58.58 ID:aT9lMB100 Be:
急に面接日来週に指定してきて明日までに返信くださいとか舐めてるだろ
休めと言うが一か月の間に何回も仮病が許されるわけない
547 名無しさん@引く手あまた []
2012/07/02(月) 20:38:50.39 ID:qmR8ZXUA0 Be:
この前めちゃくちゃな日程で面接日を組まれて断ってから
紹介されなくなって一週間たつ
CAから嫌われたかな
548 名無しさん@引く手あまた [sage]
2012/07/02(月) 22:06:36.45 ID:IjyoqMoA0 Be:
ブラックっぽいとこ紹介されたから無視してたら紹介されなくなって早1ヶ月
デスクトップを消される日も近いな
739 : 名無しさん@引く手あまた :
2009/09/06(日) 21:39:19 ID:PMKWMVEe0
最近、かしこい人ほど直接応募する傾向が高まっている
エージェントを通すと採用企業は君のために年収の35%も負担しなければならないから
当然、今のような不景気だと一層ハードルが高い
年収維持したけりゃ直接応募したほうがいい
648 名無しさん@引く手あまた []
2012/07/14(土) 20:02:39.14 ID:AV62am9w0 Be:
漏れのCAは、メールはテンプレしか送ってこない。
メールで問合せをしても返事は必ず電話。
メールを使えないのか、証拠を残したくないのか。
まるでテレアポ営業みたい。
703 名無しさん@引く手あまた []
2012/07/19(木) 09:40:13.15 ID:B6i9a+Zo0 Be:
オラの担当CAは、少数だけど毎日案件を紹介してくれてる。
明らかに案件が少ないときは、ブラック企業も混ざってくるが。
750 名無しさん@引く手あまた
CAとの面談での雑談で焼肉が好きと話したら、焼肉屋の幹部候補の求人を紹介されたW
食べるのが好きなだけなんですがWW
975 : 名無しさん@引く手あまた :
2008/08/05(火) 18:54:34 ID:kEwFFgjf0
やられた!!
CAから来た、面接内容メールで面接会場を嘘つかれた!
しかも、交通費出るから印鑑持って来いって書いてあったのにもらえなかった
863 名無しさん@引く手あまた []
2012/08/01(水) 20:00:00.16 ID:VxDMHgeJ0 Be:
さっきCAに怒られて凹んでるわ
なあお前らに教えてほしいんだけど在職中に面接どうやって時間作ってる
書類選考率2割とかおどすから志望度がそれほど高くないところも応募してた
比較的若いので書類選考進むんだけど面接日があわないし志望度が低いから辞退したら
女のCAに烈火のごとく怒られた泣きたい
65 :名無しさん@引く手あまた:2011/03/10
(木) 22:18:37.57 ID:/P8Ptgt80
俺の担当CAも相当なクソ野郎だったけど
疲れた顔してたし怒りを通り越して同情したわ
リクエーのCAこそ早く転職した方がいいw
402 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月)
23:59:45.18 ID:GcGBcLes0
ライバル多すぎ。受かる気がしない
395 名無しさん@引く手あまた [sage]
2012/06/12(火) 21:32:37.06 ID:L3O0AkQD0 Be:
CAひとりで何百人もの転職希望者を担当している
んだからしょうがない
- 関連記事
-
|
■コメント
|
コメント入れさせていただきます。 大阪などにある就職ショップ。リクルートがやっている若者向けの人材紹介です。私も登録しました。 カウンセラーと企業の紹介者が異なっていてややこしかった。 登録していきなり仕事を紹介してきたので、数日後面接に行ったが、3時間後に不採用の電話がかかってきたのです。ちゃんと検討してくれたか甚だ疑問。 ペーパードラーバーなので、即運転という会社は避けてくれとカウンセラーに伝えたが、面接に行った会社はばりばり車の営業だった。 以降、自分の希望職種、今までの職歴、就職活動の相談を親身にしてくれたが、紹介の方は全くしてこない。何度かいつ紹介してくれるのか?どうなっているかと電話をしたら、まだ案件を探しているの一点張りで1年以上放置されています。 電車の広告には、未経験者募集の求人を多数とか4人に3人は派遣、バイトからの就職とか書類選考なしといった過大広告友取れる内容を載せていますが、すべて嘘だと思います。 あと面談の時間に少しでも遅刻すると今日はもう面談をしませんまた後日と追い返します。遅れるのは悪いですが、態度が横柄です。 私は人材紹介会社には数々ひどい目に遭いましたし、就職超氷河期でロクな会社に就職できず、小売業から会計関連の仕事に就きたく働きながら勉強もしてきましたが、希望の仕事に就けず、最悪な労働条件の会社ばかりで何度も転職しました。経歴に思いきり傷がつきました。
|
K #-|2008/10/17(金) 13:44 [ 編集 ]
リクナビエージェントから紹介受けて、今の会社に来ていますが、騙されましたね。。。 来てびっくり、全然違うじゃん。 すでに、別の紹介会社通じて転職活動中です。もうここは信用しません。 また、これから転職活動でここを利用しようとしている方には、お進めしません。
|
#mQop/nM.|2008/10/30(木) 22:04 [ 編集 ]
私も就職SHOPについてコメント入れさせて頂きます。 是非、こちらのBlogでも取り上げて欲しいなあ。 私は、ここで某IT会社に就職しました。 新卒でIT業界に入り痛い目見ていた私は、 ITだけは嫌だ、と最初に希望していおり、 総務・経理などの職種を志望していたのですが、 「そんなものは無い」の一点張り。 当然、出された求人は全てIT企業 (中にはア○バなんてのも…) 「受けたいものが無い」というと超不機嫌に。 「営業系か技術系のスキルがないと長く働けない」などと 脅され、結局面接にいく羽目になりました。 で、面接に行って、 「女性は夜10時まで残業をやっても、お茶碗を洗っておく、 そんな子を求めてる」 なんていうDQN企業だったので、断ると、 (実際女性は1人もいない、皆辞めたらしい) これまたMAXで不機嫌に。 結局、1年ぐらいいれば良いやと思って転職しました。 ところが、その後、あるといっていた残業代も出ず、 書類に掲載していた事が大嘘だと発覚したのです。 で、その後、アンケートみたいのが来たので、 そこに正直にサービスに不満がある旨を書きました。 すると「お客様サービス課?」みたいなところから、 電話がかかって来たのですが、対応は以下の通り。 ●書類に掲載されてた事実が違った事は謝るが、 私たちはそのように聞いていた。 ●今辞めるのは不利になるんじゃないだろうか。 ●あなたに不利益があっても困るのでとりあえず 私たちは対応しない。 ●今度こちらを利用する際には、 前回とは違う担当をつけるよう申し渡しておく。 ●今まで何人か就職SHOPから就職したが、 不満を言ってきた人は1人も居なかった。 よほど訴えてやろうかと思いました。 職業経験が無かったり、短かったりして、 なんらかの事情で転職活動をしないといけない人は、 (私も会社倒産でしたので・・・(汗))焦ってしまいますし、 CAはもっともらしく言うのでぐらついてしまいますが、 これを良い機会だと捉え、じっくりやりたいこと、 働きたい会社を見極めることを強くお勧めします。 そして就職SHOPは強くお勧めしません(笑
|
pico #Ktprss.g|2008/12/04(木) 17:45 [ 編集 ]
K様も書かれておりますが、 企業担当と紹介担当が違うのは面倒ですね。 雰囲気や残業時間など、「●●って聞いてました~」だの、 「●●だと思います」では不安になりますから…。 ちなみに私は紹介された会社の企業担当とは、 「別の仕事が入った」だとかで一度も会えてません。
|
pico #Ktprss.g|2008/12/04(木) 17:49 [ 編集 ]
私もリクエーの紹介で今の会社に入りました。 聞いてた話、エージェントレポート、共に全然違いました。 半年勤めるとリクエーにお金が入るのが悔しく、試用期間内で辞め、別の紹介会社を通じて転職活動をしています。。
|
ななしさん #-|2009/03/29(日) 22:03 [ 編集 ]
私は前の会社から現職の会社へリクルートエイブリック(現リクルートエージェント)を利用して転職をしました。 求人には、異動は少ないと書いてありましたが、3年間で3回異動しましたし、上司も毎年のように変わっています。しかも管理職や幹部などが流動的に異動しています。 当時のエイブリックのキャリアアドバイザーは、企業紹介の際も企業の情報について詳しく教えてくれず、面接日や内定後の条件交渉もほとんどしてくれないくせして、いざ採用内定をもらうとその会社に入社させようと積極的に勧めてきました。「この会社は技術力がいいから、これから先もこの会社で働いてきたことがついて回ってくる」「今の会社にのこると後悔しますよ」などと。 結局、人材紹介会社のキャリアアドバイザーというのはそういうものであり、商売でやっているのであって、求職者の味方になってくれるものではない存在であるということを実感しました。リクエーももちろんですが、人材紹介会社は取り扱いに注意であると実感しました。
|
#-|2009/04/02(木) 23:33 [ 編集 ]
リクエーを利用して転職しましたが、思い切り失敗しました。 サービス残業が160~200時間、出世すると最大で300時間になり、上司のなかには脳血栓で倒れた人や、過労で倒れた人も。給与内容も聞いていたのとすこし違いますし、厚生年金や健康保険も試用期間を理由に入れてもらえません。……おいおい、労務の勉強をしてくれよ……。 一応、エージェントの方には夜遅くまで付き合っていただいて案件を探したりしましたが……こちらの話はあまり覚えてくれてませんでしたね。 他社の紹介で内定を貰ったときは、あまりいい案件ではなかったので断ろうとも思っていたものの。辞めるように、リクエーのエージェントから、とても色々なことを言われました。いわく、そんな案件は逃げているだけじゃないんですか、これから先戦うことが怖いんじゃないですか?など。 実際にリクエーでいただいた案件も微妙だったので断ろうかと思っていたところ、今度はそれも逃げだ、と。 お金に困っていたので結局は入社しましたが、やはり自分自身の優柔不断さと、人任せにするのはダメですね。エージェントも商売、なるべく信用しないように今後は気をつけます。
|
DD #fgBvgRo.|2009/07/07(火) 23:50 [ 編集 ]
リクエー面談3回くらい行きました。 転職のたびに。4回目は会ってもらえず、子会社か、契約コンサルタントみたいな 人から電話かかってきて、もうほとんどありませんからと言われ、数件、特殊な 勤務形態の仕事を紹介された。 当たり前だが、いちばん初めがいい求人多かったな。。。 でもそれでも、自分の自尊心のほうが高かった。1件も受けたことない。 でも、やはり、知名度とか非公開でお宝が眠っていると思い、頼んで しまっていた。 学んだことは数知れず。 いやしかし、ここでの事例を聞いていると、ほんと受けなくて良かったと思う。 改めて安心しました。 ベテランのCAにはっきり言われました。 学歴、年齢、男女、転職回数3回以内、離職期間半年以内。勤務年数が短いとか。 これが選考の前の足きりの条件だそうです。 過去に鬱で会社を休んでいないか?とか。別に自己申告でそれ以上は言われませんが、 紹介先企業をすぐ辞めたりして、紹介料とか返せって言われないように必死です。 利用者は、誓約書をかかされます。虚偽の記載について問題を起こした場合の責任を とりますみたいなやつ。まーあいつらにしちゃ、入社させちまえば、かんけいない、 ノルマ達成なんで、その場でとやかくはいってこないでしょうが。 こんなクソ契約まで結ばされて、仕事紹介してくれなんて本気じゃ思わない。 紹介料何百万も払って採用するか、公募でただで採用するか? どっちをさいようするでしょうか。。。普通の会社の人だったら。 なんで敢えて、不利な条件になるエージェントで応募する??? 安全な会社を紹介してくれる??? 誰がそんな保障してくれる? 無駄に求人案件を浪費していいのか? 無駄な面接に一日を費やしていいのか? (得てして、書類選考してから、真剣にそこの企業がやばくないか調べるでしょう。 やばかったら、面接断るし。) 内定承諾だとか、入社日までの間に、そこの企業がやばいと気づいたらどうする? ほんとは、関係ないんだが。その会社へ行く意思はありませんと伝えれば済むだけだが。 損害賠償だの言って脅してくるかも? 転職って言う文化がなかった頃には重宝したかもしれないが、今ではもう、紹介案件よりも 媒体求人(公開案件)の方が時代にあっていると言っていた。 ただでさえ、企業と従業員の契約は複雑なのにそこに、分け入ってくる業者がいると、 あくどく思えて仕方ない。
|
リクエー大御所 #3/VKSDZ2|2009/07/14(火) 00:41 [ 編集 ]
基本的にリクエー社員は皆高学歴で優秀です。給料も中途入社1年目の20代前半♀で年収600以上、かなり貰ってます。 しかしまー 内部はこんなものでした。 「この歳で5社経験?勘弁してくれよ!」 「こいつブスのくせに性格まで悪いんだから面接通るわけねーだろ!人のせいにしてんじゃねーよ」←CA♀ 「(内定者が入社を悩んでいるとメールしてきた時)いいから黙って入社しろよバカ!もうこいつと関わりたくないんだよ!」 こんなものです・・
|
元CAアシスタント #-|2009/11/09(月) 17:11 [ 編集 ]
サウスではエージェントの使えない役員、部長、マネージャー陣の リストラ計画を進めている。バブル期入社組の行き場の無いマネジメントはどうするんだろうか?
|
R-45 #-|2009/11/13(金) 00:10 [ 編集 ]
リクエー・・・・ 一応業界大手ですから、転職活動の最中のテクニックや相談には載ってくれる が、自力で就職決めたら相談に乗ってくれない。寧ろ就職決まってからどうゆう 会社なのか少しでも情報が判る事の方が重要なのに・・・・ 俺は業務請負で精神と体を病み1年持たなかったです。結局。 リクエーの最後の相談もそこへ入れと言わんばかり・・・・ 最初にエイブリック時代に対応してくれたCAが物凄く良かったので 最近の劣化ぶりには目を覆いたくなりました。
|
ぽんすけ #-|2009/11/15(日) 09:06 [ 編集 ]
前回登録したときは本当にガンガンDQN企業お進めされて、 (職歴ひどいからまあ文句も言えなかったんだけど) しかも、応酬話法で最終的には「なぜ説明会にいかないんだ、チキン」 的な事まで言われて、ものすごい長文で文句のメール書いてココ止めた。 なるほど、向こうにもノルマやらなんやらあるからしょうがないんだね。 のらりくらりとDQNかわせば、そのうちいい求人まわしてくれるなんて事もなさそうだし。 やめてよかったかも。
|
ドラノコ #-|2010/01/24(日) 13:27 [ 編集 ]
最近利用させてもらったんですが どうも、最終的な就職先が本来の希望に沿わない場合の話に誘導したいようでしたね 都合よく言わせてもらうと良くも悪くも数打てば当たる方式でしょう 向こうは数打って内定取れと言うだけで、最終的に満足するかどうかは相談側の認識如何なわけでして、 ちょっとめぼしい紹介があるにしても念を入れて調べないとまずそうだとは思いました。 ごく個人的な話を個人的な関心からという理由だけで知りたがる方もいるので 非常に常識的にアレだと思いましたし、信用してよいものかと警戒心ばかりが残りました 企業の紹介だけもらって、それ以上の仲介(応募、日程調整等)は任せないほうがいいんでしょうか
|
#-|2010/03/15(月) 21:26 [ 編集 ]
リクルートエージェント。。 なにもしらずに依頼してしまうとひどい目にあうのですね。 気をつけます。 勉強になりました。 ありがとうございました。
|
wa #HfMzn2gY|2010/03/29(月) 15:10 [ 編集 ]
リクルートエージェントの新卒向きサービスを利用していました。 専攻と関係無い求人ばかり紹介してきたうえに、「こだわりは捨てるべき」と。 ノルマがあるのかもしれないけど、「数撃ちゃ当たる」という発想はいかがなものかと。 スレッドの趣旨から外れますが、結局、自分は、リクナビから直接応募したリクルートグループの末端子会社に入社しました。その会社は、社名にこそリクルートがついていますが、クリスタルグループ(現ラディアホールディングス)出身者達がリクルートの出資を受けて立ち上げた、口ばかり達者で中身が空っぽなひどい会社でした。クリスタル体質が諸悪の根源だと思っていたので、リクルートエージェントの実態が、自分がかつて感じた違和感以上に良くないと知って正直驚いてます。先日の日経新聞の電子版にリクルート社員が大量退職したとも出てましたが、リクルートグループ自体が劣化してたってことでしょうかねぇ? 内容が脱線+長くなってしまいました。失礼いたしました。
|
通行人 #-|2010/06/06(日) 00:33 [ 編集 ]
明後日リクルートエージェントと初面談です。 これ読んで嫌になってきました。 自力で就活やるのがベストなんですね。
|
#-|2010/06/14(月) 19:39 [ 編集 ]
いつも参考にしております。 また遊びにきます。 ありがとうございます。
|
パスタ #-|2010/06/28(月) 23:15 [ 編集 ]
30代でもう最後の転職にしようと思い、リクエーを利用して 転職しました。さんざっぱらこちらの考えを伝えたのに ・男なのに女性限定の職種をすすめる ・不安を煽るような言動が多い ・内定が出た後に、即日回答を迫る など、サービス・対応内容供に酷いものでした。 更にトドメを刺すかのうように、入社した会社も とんでもないブラックでした。 募集要項:月1回ぐらい深夜勤務あり 実際:毎日シフト勤務 中途入社は他社サイトからも何人かいましたが、全員3ヶ月以内に 退職しました。はっきりいって短期離職の跡だけが残った結果に なってます。内定を迷ってた時に「月1の深夜勤務が辛いんですかぁ?」 と舐めた事をぬかしてくれた事は一生忘れません。 現在の状況下では、リクエーは利用する価値がないと思います。 内容・サービス供にマイナビの方が上をいった感があります。
|
名無しさん #-|2010/07/29(木) 18:26 [ 編集 ]
知り合いの紹介を受け、登録。 面談予約を完了してから見たので、少し不安になってきました。
|
#-|2010/08/06(金) 14:48 [ 編集 ]
外部に対してもひどいですが、内部もひどい。 昨年、相当希望退職を募って、なかば強引にやめさせた人も 多かったようです。「君には居場所がないんだよね」って 言われた同僚もいて、本当に内部も相当おかしくなっている状況。 今残っている奴らは基本勝ち組だと思っているので、尚更たちが悪い。 だから、上から系で転職社をみているんでしょうね・・・。 社長のM氏もR社からの雇われできているが、いまだに責任をとって辞めて いなく、保守に走っているのも?なんだけどなー。 ま、会社自体がおかしいんでしょう・・・。使う価値なし
|
元リクルートA社員 #Tt6rJ5sc|2010/08/25(水) 16:53 [ 編集 ]
私は最近リクエーに登録しましたが、CAとてもいい人です。 きっと高学歴&高給の方なんだと思うのですが、大変腰が低く、接客も丁寧で、文句のつけようがありません。頭が下がります。 連絡もこまめにいただけますし、面接のアドバイス等も、親身になって教えてくれます。 紹介いただいた企業も、大手優良企業で、来週には3社に面接に行ってきます。ちなみに私の専門は半導体。結構素性を調べてますが、ブラックは紹介されていません。 それと、「数うちゃ当たる」戦法は、あちらも商売なので、仕方ないでしょう。そこはギブ&テイクってことで。私も大して所望しない企業もだしてますよ。それに無料なんだから文句はいえないです。
|
エンジニア #hrGcz7rs|2010/09/20(月) 16:02 [ 編集 ]
リクエーのCAは、企業応募前はろくに企業情報について説明をしないくせに、内定を取る詳しい企業情報の説明を積極的にしてきます。 しかもその内定をもらった企業へ入社の意思表示をすると、休みの日に電話をしてきてまで、退職交渉の進捗状況を積極的に確認してきます。 しかも入社すると伝えているのにまだしつこく入社させようとその企業を勧めてきました。 そして入社先の企業側が入社までの進捗状況について心配しているので連絡してやって欲しいとCAから連絡があったので、企業側へ電話をして進捗状況を伝えると、「はいお待ちしております」というあっさりとした返答をもらっただけで心配している様子は感じられなかった。 結局は入社して欲しいと思っているのはリクエーのCAだけであって、リクエーのCAの自己都合話が見え見えだった。
|
コルチナ #-|2010/10/06(水) 00:58 [ 編集 ]
先日、Personal Desktopにログインしようとしたらできなかったので、サポートへ問い合わせ。 そしたら今日、CAからメールがきてたので開いてみたら「弊社でのご紹介でご志向に合うご紹介が現状できない事からサービス終了とさせて頂きました」とのことでした。 そういうことするのなら、せめて一言連絡してからにしてくれとクレームつけたくなりました。 そりゃあ、こっちのスペック&要求じゃいい案件なんてないだろうけど、それでも最低限守るべきものがあるんじゃないのって……。
|
#-|2010/11/16(火) 20:49 [ 編集 ]
他にも言ってる人がいるけど、JACのCAはすごい親切で優良求人を持ってきてくれますね。 他の人材会社とは違うと思いました。
|
#-|2011/04/05(火) 17:31 [ 編集 ]
R社に求人広告をだしました。 15万の掲載料。 WEB広告1ヵ月。 しかし、1か月の掲載期間に問い合わせゼロ!!!! 継続または作り直しを求めたが一切拒否。 半額の7.5万で再掲載を提案され。 不可。 15万円の請求が来ているが正直悔しい。全くの問い合わせ無し。 専門家に言わせると 「 成果保障の無い契約 」 だからいくら文句言っても無駄。 さっさと払え・・・。 だって。 騙された自分が辛い・・・・。
|
タカシ #lKuNWnOY|2011/04/14(木) 20:30 [ 編集 ]
私は外食産業ばっかり紹介された。ネットではブラックの噂もある会社。 今までの職歴にそんなもの全然なかったのに。
|
#-|2011/06/16(木) 12:21 [ 編集 ]
私も新卒で利用しました。 理系専門のリクルートエージェントに。 電話面談の際、言われたことが、 「ドクターで女子でとなると、ほとんどありませんよ? 生物・化学系で決まっていない人いっぱいいますし。 それに、ドクターは頭が固い、専門性が高すぎるという理由で企業側は普通敬遠しますよね? 就職以外の道は考えられていないのですか?」 でした。 ある程度はわかっていたことですが、それでも、 「厳しいですが一緒にがんばっていきましょう」 という一言くらい欲しかったです。 「理系の方大学院生の方、どんどん登録してくださいね!」 とうたっていたのに。 登録から4ヶ月。いろいろあり(CAの言葉に傷ついたこともあり)、自分に完全に自信をなくし、就職活動自体を辞めてしまいました。 紆余曲折を経て今少し立ち直り、再開しようとしていますが、今から就職活動しなければならないと思うと…。 まずジョブカフェに行くことにします。
|
#-|2011/07/26(火) 20:48 [ 編集 ]
CAとお会いした時、名刺をくれませんでした。 それで話をすると、今の時期は不景気だからを理由に自分のいいように転職希望を作りあげていく。こちらの希望を伝えたのに、コンサルタントから来る求人は希望対象外の求人。全く情報の共有が出来ていなかったです。 対応する人する人が全員上目線なのが目につきます。 仲介会社だからってちょっと態度デカいのが気になります。
|
CAN直人 #-|2011/08/21(日) 16:23 [ 編集 ]
神○のデスクの対応はカスです。 リクエン経由の企業説明会前日に同時に2社内定もらい その日が金曜であったことから、週明けには両社とも返事をしてほしいといわれました。 その二社はハロワ経由でしたので、そこの担当者に相談しに行くには 翌日土曜の限られたハロワ開庁日しかありません。 すぐリクエンに土曜の説明会は辞退したい旨の連絡を入れたら 説明会には必ずでろの一点張り。 しかもかなり横柄な物言いで。 内定で入社に迷ってるなら 説明会にいけ、 他の席が取れなかった求職者に申し訳ないと思わないのかと。 こっちの相談したい考えたい気持ちはまったく無視で 電話を一方的に切られました。 人生で一番不愉快な電話でした。
|
ぺけぽん #GVMWbc3g|2011/09/27(火) 00:30 [ 編集 ]
<たまたま見つけました、初めて書きます。> 個人的には、人材派遣とか、転職支援業界などというものは、ロクな業界ではないと思っている。 グラントウキョウサウスタワーの社員の身なりも酷いね(男女共)。 私服OKといっても、学生のオフの日(非就活時の意味)ようなチャライ格好ではねぇ。 まぁ、毎日毎日、迷惑としか言えないよ。 自分は、比較的転職を重ねた方だと思うけど、 ピンはね業界の世話になったのは、一度きりだよ。 なんだか、馬鹿にされているようで嫌でしょ? それに、餌を与えるのも嫌でしょ? 本気で付き合わない、それに尽きるよ。
|
#-|2011/10/03(月) 01:21 [ 編集 ]
先日エージェントの方に転職の相談をしました。 ○1:最初は電話での軽いカウンセリング ○2:その次は東京駅にあるエージェントのビルでの個別面談 その際に最初の電話でのカウンセリング結果+キャリアシートに合った 複数の企業情報を印刷したものを渡されました。 ※私の場合は、嫌がらせなのか、、、100社くらい印刷されて持ち帰りました ○3:持ち帰った印刷物ならびに、Personal DesktopというWEBページにエージェントの 方が次々と候補企業をアップしてきます。 その中から応募するものを選択して、エージェントへ伝え書類通過などの情報が届きました。 ※一番酷いのは、こちらは就業中であるにも関わらず日に5-6回携帯電話へ電話してきます。 内容は書類通過や、書類通過後の企業との面接日を即決めなければいけないなど。 何度か電話に出ないでいると、逆切れ状態にまでなりました。 ある意味、取り立て業者のようになっていたんでしょう。こちらは聞くだけでも心が疲れましたよ。 さらには同じエージェントの中でも物件(転職希望者)の取り合いがあるようで、 現在担当のエージェントには内緒で、企業情報を幾つか提示し、納得いくのであれば、 個別にメール返信を希望とあり、決して現在担当エージェントには話をしないでほしいとありました。 結果として、エージェントとのやり取りに疲れたのと、自力で今よりも環境のよい 会社との縁があったので、エージェントは停止しました。
|
通りすがり #-|2011/12/26(月) 17:44 [ 編集 ]
私はリクエーを使って4年前くらいに活動してました。 結局、リクエー以外のところで決まりました。 CAさんはそんなに悪い印象なくて むしろ色々話を聞いてくれたような気がするのですが ただ紹介、薦められた求人が「ん?」っていうもので 面接に行ったら、あなたのスキルでは 応募している職種じゃなくてこっちだねと もっと給与の低い別の職種にまわされました。 もちろん自分のスキル不足が悪いのですが CAさんに薦められて受けたのに「ん?」という感じでした。 どういう基準で求人を薦めているのかなあ。
|
#-|2012/01/04(水) 01:16 [ 編集 ]
リクエーに限らず人材派遣会社や人材紹介会社の営業社員達は自社派遣社員を商品と言い切ったのを聞きました。商品だから商品価値は40歳までで、その後は商品価値がなくなるとも言い切ったのを聞いた。価値がなくなると仕事の紹介先が無くなり、それどころか40歳ころになると同世代の派遣先正社員が出世して同世代の「ポジション(出世)」を期待できない派遣社員として恥ずかしいから辞めるのが当然みたいな考え方をしています。つまり派遣会社は派遣社員をリース商品としてしか考えておらず、もしもこの点に焦点をあてて損害賠償訴訟をするのであれば勝機は大いにあります。何故ならば基本的な法律に反しているのが実態という証拠を持ってくれば勝訴は十分すぎる程にありますのでね。労働ではなく、人間を商材として売買することは基本的に認可されておりませんので、訴訟ポイントはこの基本的な部分から根本的に派遣会社を打ちのめす事が出来るというわけです。
|
アノニマス13号 #-|2012/01/24(火) 09:52 [ 編集 ]
リクルートエージェントから年収が低い会社を紹介され1回の面接で内定取ったけど、給与が低くいなど 待遇が悪いため、内定辞退したいと言ったらやたら勧めてくる。入れたもんがちってことか。 結局入らなくてよかった。 CAから今、「求人が無くてお待ちください」と言われたら、それは「あなたのような人に紹介する求人は無い」ということだそうだ。 待つだけ無駄だ!
|
A #-|2012/02/16(木) 16:49 [ 編集 ]
2011年の年末に登録させて頂きましたが、面談での対応から始まり基本的に非常に良くして頂き、 CAの方には感謝しています。私は「中国駐在」の案件を探していましたが、「現地採用」が増える時代の中で駐在職に内定を取るのはそう簡単ではないし、まともに駐在求人案件を保有できている紹介会社自体少ないとういうことを考えるとリクルートさんが一番求人数が多かったですし、最終的に満足の行く会社に決められましたので、リクエーさんにお願いして非常に良かったと思います。
|
yidong #-|2012/02/21(火) 22:52 [ 編集 ]
いくつかエージェントつかったけど、 やっぱ転活は独力が一番。 余計な第三者が入ると、変な価値観とか入って逆に自分の軸見失うから。 ちなみに大きい人材紹介はどこもクソみたいな社員ばっかりでわろたw ネオキャリアっていう会社は、超絶ブラックDQNな社員がうじゃうじゃ。 光通○、リクルー○子会社、建設現場監督(当方女です。)応募ごり押し、 あんなゼゲン極まりない仕事して何が楽しいんだろうか・・・。 というか、奴等に生きる意味などあるのか・・・。 小さい人材紹介会社の方が、人当たりもビジネスマナーも出来た人がいるし、 信頼も置けた。 ので、大手より人材紹介会社経由で応募したほうが優良とのHIT率も高い気がする
|
UIROU #kV9pe5fk|2012/02/24(金) 02:19 [ 編集 ]
友人がリクルートエージェントに登録し、お仕事の紹介を得て、案件を勧めて頂いていたのですが、 過去に職場環境が悪く精神的ストレスで鬱で求職していた期間があったのが分かったとたん態度が豹変。 既に進めて頂いていた案件は無かった事にされただけでなく、「あなたに今後紹介できるお仕事はありません」と登録自体を抹消されました。現在は完治し、何の問題も無く働けるのに。 求職者が希望の仕事に就けるように、人材のプロフェッショナルとして橋渡しをすべき社会的責任、使命を持った人材紹介会社が、自分の会社の利益、都合しか考えておらず、この会社のあり方、そしてこんな人を利用して使い捨てている会社が平気でビジネスを継続してゆける世の中を不審に思いました。
|
dia #-|2012/05/28(月) 15:15 [ 編集 ]
エージェントだろーが何だろうが休職してたなんて バカ正直に言ったら絶対に通るわけない。 むかつくけど楽◎天とかは休職してたかは 事前にアンケート取らされる。そういう企業は 諦めるしかないんだってさ。 まぁブラックだらまた休職しちゃいますおwって 意味だと思えば良いんだと思いますけど。
|
#-|2012/07/03(火) 15:47 [ 編集 ]
現在、別の派遣会社からとある企業に勤務しています。そこで業務委託にならないかと誘われ、提示されたのが年収540万でした。これを理由に転職先に求める希望年収は500万と答えたところ、業務委託での収入は保険とか税金を引くと実際は半額になるので、現実的には今の年収ぐらいが転職先に提示できる額だといわれました。 業務委託で年収540万で色々差し引くと270万っておかしいです。どんだけ保険と税金にとられる計算なのか。 あまりにテキトーすぎて呆れました。 ここの社員は素人が多いです。テキトーな事を言っていれば信じると 転職希望者をなめています。 応募先企業はまともそうだと思っていましたが、正直こんだけテキトーな事言われると 応募先企業についても嘘八百な気がしています。 というか具体的に求人情報には年収400万以上と書いてありながら、 提示する年収は400万を下回る可能性もあると言っているので、 実際に嘘をついています。 以前にも利用したことがあって、その時は希望していない求人ばかり提示するので、 お断りしていた所「ちゃんと求人みていますか?」と言われました。 「はい、見ています。」と答えたら「見ていないですよ!」と なぜか切れられる始末。その場では大人になって「今すぐ転職したいわけではないので…」 という事を再三説明し納得して頂きました。 お会いした方2人とも信じられない人だったので、 信頼できるような社員が在籍しているように思えてしまいます。
|
#-|2012/07/07(土) 22:39 [ 編集 ]
リクナビエージェントは腹が立つ会社です。 特に、私の担当のCA沖○は最悪です。 皆さんも中途採用の沖○には、気を付けて下さい。 口からでまかせを言う、最悪なCAです。
|
みな #oyrireJc|2012/10/15(月) 23:17 [ 編集 ]
リクナビは腹が立つ会社です。 特に、私の担当のCA沖○は最悪です。 皆さんも中途採用の沖○には、気を付けて下さい。 口からでまかせを言う、最悪なCAです。
|
みな #oyrireJc|2012/10/15(月) 23:18 [ 編集 ]
タダだから案件に関しては文句もないしCAも別に悪くもない。 ただ登録したばっかだからまだ分からないけど。 ただ非公開求人に期待してたけどやっぱりそういうのは資格なし、職歴も対した事ない人間には無意味だった。 最初に紹介されたほとんどの求人はどこの求人サイトにも常連のブラックだった。 これでいちいち応募しない理由とか伝えなきゃいけないのは煩わしくて仕方ないわ。
|
名無し #-|2013/03/09(土) 21:19 [ 編集 ]
今の日本社会は若者が少ないので若者に負担がかかるのは当たり前 僕のアニキは自営で月いくらだと思う?殆どガソリン代で消えて赤字だよ IT系もバグがあれば休日返上で家で無賃労働、給料を時給にしたら何百円? 働いてる人は皆精神的に病んでる 6
|
m #-|2013/07/26(金) 17:14 [ 編集 ]
みんなのコメント参考になります。 地元で働きたいのに遠くの会社ばかりで 不安を煽ってくる・・・
|
#-|2013/10/10(木) 22:14 [ 編集 ]
みんなのコメント参考になります。 地元で働きたいのに遠くの会社ばかりで 不安を煽ってくる・・・ あのうたい文句は嘘か
|
#-|2013/10/10(木) 22:17 [ 編集 ]
中国産食品(低スペック人材)を高値で消費者(優良企業)に売りつける事はしないでしょwww
|
通りすがり #-|2014/08/24(日) 07:51 [ 編集 ]
今更感ハンパない突っ込みですが。 なんでこの人達は、焼肉屋やたこ焼き屋を見下してんの?
|
#-|2015/03/24(火) 11:31 [ 編集 ]
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
|
|