職歴詐称から失業保険まで

極・裏転職マニュアル
http://ura10shock.blog.fc2.com/

最新記事

最新コメント

【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】

2018/08/08 20:15|人材紹介会社・エージェントTB:0CM:25管理
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
DODA、インテリジェンスは使った事が有りません。
今回の転職に当たりインテリジェンスの転職エージェントを利用しようと考え調べました。結論は恐ろしくて使いません、インテリジェンスのCAなどにはとても怖くて任せれません。2chで調査するとボロクソです、良いコメントが全くない。掲示板のタイトルもボロボロで転職だけのカテゴリから就職や派遣のカテゴリにまで登録されていました。
インテリジェンスは不利な女性と高卒は登録できません。

2chでのタイトル
【ブラック】インテリジェンス【極悪】
【DODA】糞会社インテリジェンス
【旧援護会】糞会社インテリジェンス
世紀のクソ会社インテリジェンス【DODA
内容はまさに典型的なブラック企業・DQN企業です、自殺者迄おり、転職経験すらない未熟な新卒がCAです。しかも従業員1000人の規模の会社が新卒を500人を雇い、その新卒が1年持たずに400人も退職する実情です。
あくまでも自己責任でインテリジェンスを使って下さい。

それでも業界最大手のDODAインテリジェンスを使ってみたいなら


ちなみに年収400万の人を紹介したら120万インテリジェンスに入金されます!CAは誰でもブラック企業でもなんでも平気に突っ込みます。



▼▼▼本編は下にスクロールをして下さい!▼▼▼
ビズリーチで残業が35時間減り ました。
転職活動の利用媒体が一つだと停滞します。
転職サイト、ハロワと人材紹介会社も複数の媒体を利用しましょう。
あなたが女性で事務職への転職が希望なら女性の転職@type がオススメです!
【高卒OK】女性の転職 @typeの裏事情【フリーターOK】 【事務職】女性の事務職への転職 【女性の転職@type】

人材紹介会社なら大手のDODAや、評判のアデコとマイナーなビ ズリーチを利用しましょう。
ビズリーチは利用者が少ないので競争倍率が低く、
社内選考が無い
そうな ので面接まで進みやすいです。
DQN企業もあるがお宝求人に遭遇する可能性が高く、
全ての問い合わせに対して24時間以内に対応するので放置はありえません。
CAの印象は極めて良く、レスポンスの早さや親身な対応には定評があります。
リクルートやパソナで登録を断られた高卒の方を天職に導いている事は事実です。

外部サイト:ビズリーチに完全無料登録
もれなく自己分析、職務経歴書の添削、面接対策、日程調整、給料交渉が付いてきます。
【親身&人情】ビズリーチ【放 置無し】
【楽勝】ビズリーチで転職の まとめ【高卒OK】
リクナビNEXTの高過ぎる競 争率の実態
【優良転職サイト】@type の裏事情
ビズリーチで転職したら
年収が50万円減ったけど、残業が月60時間減りました。
▼▼▼本編はここから▼▼▼


【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
『DODAは求人の質が悪い 』

『★DODAの手口
1. 登録して面談に行くと30社ぐらいの求人票の束を渡されます
2. トヨタやソニーなどの優良大手も混ざっていますがほとんど空案件です
3. 優良大手に応募したところでことごとく書類選考で落ちたと言われます
4. そうやって応募者に不安を植えつけたところでブラックを紹介してきます

★ポイント
1. 転職エージェントの仕事はいかに数多くノルマをこなすかです
2. 応募者の能力・適正・希望などは一切考慮していません
3. そのためブラック企業にもバンバン積極的に放り込んでいきます
4. 数年で辞めて戻ってくれば「再利用」できるぐらいにしか考えていません

★対処法
1. 案件を紹介してもらったら、その企業のホームページで採用情報を確認
2. 本当に求人していることが確認できれば、直接応募しましょう
3. DODAを通すと、企業は100~150万の費用が掛かります
4. DODAを通さないことで、他の応募者よりアドバンテージが得られます 』

『DODAはクズだな
会社紹介の記事なんか何のチェックもしてないだろ
会社概要とか従業員数、売上金額、年収例、嘘多いぞ、こんな記事載せて訴えられないのか? 』

『DODAのエージェントって糞だな
DQNな求人しか紹介せず、応募しないって言ったら、その後は無視しやがる 』

『登録者は客(企業)に売りつける商品でしかないんだと思い知らされた 』

『インテはほんとひどい
あなたの気持がわかるとかいいながら、ブラックばかり紹介してくる。 』

『個人情報漏洩事件多すぎで 潰れんじゃないの。 』

『最近インテの入社1年目の彼女が以前よりキレやすくなった。。。。。 会社で何かあるんだろうか。。。。。』

『インテリジェンス訴えてやる!関西支社(?)のSアホ過ぎる!!手続き忘れて内定取消って…とりあえず抗議文と激励文でも送って様子見ようと思う。 』

『大阪のクソCAは応募した7社のうちすべてが1ヶ月以上連絡なかった。 シビレを切らしこちらが応募して2週間すぎた辺りからCAへ催促するもまだ先方から返事がありませんとの事で、それから10日後も同じ状況・・。
1社通過して面接にこぎつけるも、書類通過連絡のその当日に面接が組まれており(先方からのピンポイント指定)
結局現職の都合のため面接にいけなかった。
もちろん、電話でクソCAにクレームを言ったが、そんなのなんとも思ってないでしょうね・・。 』

『ぞれ訴えたら普通にインテからカネ取れるよ。インテのミスで君の人生が狂ったんだろ? 同様の訴訟で、インテは損害賠償を求職者に対し1000万くらい払った例が何件もあるよ。 』

『私の友達もここで働いているが馬車馬のように働かされて、 本当に気の毒だ。 雰囲気も悪いみたいだし。だからインテリジェンス系の転職サイトだけは使わないようにしているよ。 』

『友達は入社前は楽しそうにやってたけどな入社後が悲惨なんだな 』

『生理が止まるって、妊娠できなくなるまで働く必要あるのかな。なにが「はたらくをたのしもう」だ。 甘い言葉で学生をだましてるだけじゃないか! 何も知らない学生を洗脳してポイ捨てする詐欺集団め!』

『私この会社の内定者なんですが、 先日のミラコスタでの内定式でブラック臭を強く実感してしまいました。。
同じ内定者ですでに現場でインターンとして働いている同期は、現場(紹介事業部)の殺伐とした雰囲気と退職者の激増を目撃し、 インテの内定を辞退して他の金融に行ってしまいました。この会社で将来を考えることはできないと思います。 』

『職歴を汚すだけ、だいたい半年以内にこの会社の激務薄給ぶりと、将来性のなさに気づいて、辞めていきます。』

『離職率が年間30パーセントというのもうなずける。三年で9割は辞めるから(笑)』

『インテはどの部門に配属されても、基本的には「激務薄給」「入社三年以内にほぼ全員辞める」 という環境に変わりない。 』

『新卒で入社を考えてる奴らに聞きたい。 将来や、世間体、身につくスキルや、劣悪な労働環境などを鑑みると、インテをはじめとする人材サービス業など、まさにブラックな「就職してはいけない会 社」だろ。 』

『この糞会社に7ヶ月もいたことは人生の汚点。 絶対、履歴書に書きたくないよな(苦笑)。 』

『俺がいた時は丸ビル移転前、新卒は「俺達は成長するんだ!」みたいなノリで、 徹夜してカプセル泊まっている奴もいた。フロアに目がイッている奴結構いた よね。完全に洗脳でしょ?アホかと冷ややかに見ていたけどさ。
中途は同年代が多かったけど、皆辞めただろうな。夜11時から会議とか、結果 出せないなら日曜も来いとか圧力が凄かった。俺は「そんなもん出るか」と一 切聞かなかったよ。 覚えているのは、フロアに1箇所しかない出入口の近くに当時常務だった○○と名前忘れたけど取締役だった奴のデスクがあって、検問状態になっていたこと。
「早く帰るんじゃねえ!」と口では言わないけど、無言の圧力があって・・・皆帰れない。 俺は凹まないし、言うこと聞かないから、目をつけられたんだね。何度も呼び出 されて「今後、あなたはマネジャーになってくれないと困る」でまずは軽くジャブ、 その後「数字が出るまで帰るな」「数字を達成しないなら今の業務を解任するから 同意書にサインしろ」「未達成の原因を全員で追及しないといけない」 ・・・バカらしくて、聞いててむしろ退屈だったよね。辞めることは5秒で決め、 引き留められたけどさっさと引き継ぎして、社内メールで皮肉たっぷりに激励して
いなくなったら、洗脳新卒がボロクソ俺の悪口だったみたいよ。 』

『ここ数ヶ月で、インテリジェンス内にて自殺事件が続いてるね。みずから命を絶たなくても、 その前に転職すればいいのに。 』

『マネージャーに人格否定されたり立ち直れないくらい罵倒された』

『だいたい新卒で社会で働いたこともない連中が, 社会で揉まれてきた人たちの人生が掛かった転職のコンサルしようなんて時点で ふざけてるとしか思えんな。
過去いくつかインテも含め大手人材紹介会社と言われるところに行ってみたが まったくお話にならないような連中だったよ。 そもそも自分のところの業界もろくに知らんような連中が どうやってコンサルティングなんかするの? 』

『手持ちの案件にいかに人を嵌め込んで手数料稼ぐかという 「人転がし」でしかない』

『人転がしで高いマージン搾取する社会悪以外の何者でもない。 』

『営業担当はコロコロ変わるわ 、電話番号もコロコロ変わるわフリーダイヤルは直通じゃないわ メールサーバーは常にもっさりだわすぐにメールボックスMAXになるわ ホントに営業する気あんのかこの会社 』

『おいおまえら、インテリジェンスの平均勤続年数知ってるか? 2年とちょっとだ。つまり3年以内に同期の半分以上が辞めてしまうってことだ。 』

『私も元社員ですが、メーカーに転職しました。 30歳までは面白くてやりがいがあると錯覚させてくれる会社ですが、 長い人生を考えると転職して成功だったと思います。
新卒で入社し、他社の同期と比較(かなり主観はあるが)した場合 は、明らかに成長度合いが違うように思います。 しかしこれは5年目までです。 それ以降は、他社の社員(と言っても会社によるが)に追い抜かれます。 労働環境やスキル、やりがい、待遇など様々な面で負い目を感じました。』

『市ヶ谷ビルから勤務時間中に飛び降り自殺した、 Kさんのご冥福をお祈りいたします。
もと代理店課の方で真面目な仕事をする人でしたのに何故? 会社は「本人の意志で飛び降りたのだから」といって いまだに労災の適用に印鑑を押しません。 』

『来月ボーナスさえ貰ったらもう退職したい。毎月毎月、こんなムチャな目標ばかり押し付けられるのはつらい。 なんか同じことの繰り返しで飽きちゃったんだよね~。
紹介コンサルなんて、別にたいしたスキルいらねーし。 いわば「案件紹介マシーン」なんだよね。 つまらん。 』

『死人が出るまで社員を追い詰めるインテリジェンス。 ホント最悪です。 』

『登録して面談もしてみたけど、放置長いし微妙だ。CAも新卒に毛が生えたレベルだしなぁ 』

『CAが言ってる事を否定したら、それ以降連絡が途絶えた。 』

『キャリアコンサルタントはヒューマンスキルが低く、社会適応力が無い奴が多い。 だから正論を突かれ、自分が窮地に陥るとすぐ逃げるよ。 逆に弱い立場の求職者にはとことんやりこめてストレス発散する。 人格否定された求職者も多いだろ?』

『俺の担当の女、「有給」って言葉の意味知らなかった。 まじで絶句した。 』

『そういや、インテに企業を紹介された時に「有給も普通に取れるようです」と いかにもスゴイことのように誇らしげに紹介された』

『インテに入社して四年になるが、 有給なんていままで一度もとったことない』

『自分が採用担当だったからわかったけど、ここはダメだ。  問題が起こって、担当役員まで呼んで説明を聞いたけど、これが役員?って子供みたいなヤツが来て話にならなかった。 この会社に未来はないと思った。反省していればいいんだけど、やっぱりここだけは付き合うつもりにはならない。 時間は限られている。ここは、働くのも利用するのも止めたほうがいい。』

『インテに登録したことを後悔してる。』

『CAからするとブラックだろうがスポンサー様だからな。 紹介するのが仕事だ。 』

『エージェント使うとしたら履歴書とかの添削だけで十分。 それ以外は新人かなんか知らなんけど役に立たないし頼りなさすぎ。 こんな風に思われてるような企業じゃたかが知れてるので衰退しまくりだろうな』

『行きたくもないと散々断った業界をしつこく勧めてくるわ、依頼しても応募してないくせに3週間以上も待たせて嘘の結果発表された。
当然、納得出来ずに今度は応募先企業に直接問い合わせたら、企業からDODA側にちゃんと本当のことを言えと言われたとかで、応募していないことを白状し た。

その後CAから連絡は来なくなり、1度だけそいつのチームリーダーを名乗る者からメールが来た。そのリーダーからも例の如く、断固断っているはずの業界の 案件が来た・・・

数日後、また別のCAからセミナーの案内が来た。しかもそのセミナーとは、CAが2ヶ月以上も嘘でっち上げを散々ほざいて書類選考に2ヶ月もかかったかの ようなことほざいて実は応募していなかった企業のセミナーだった。
「席に空があるのでいかがでしょうか?」だって・・・しかもそのメールも前日いきなり・・・

どこまで人を馬鹿にしたら気が済むのか・・・ 』

『転職サイト事業部もanもそんな感じで とにかく「売れ」しか言わない。 勝て、とか、根性とか精神論オンリー。 』

『俺 ここ登録したけど全然連絡も求人も無し リクで決まったが担当のねえちゃんが元気がいいだけって感じ(電話でしか話してないが) 新人なんだろうね・・・・ 』

『俺もココで登録して数週間前キャリアカウンセリング行ってきたけど、 出してきた求人票がとても俺が入れると思えない一流どころばっかりだったまぁ2流、3流も満遍なくあったけどね 一瞬喜んだけど冷静に考えて入れるわけねーし、あれはなんなんだ? 』 『ここは電話かけてくるからウザイ。電話出たら「はぁ?」って言いたくなるような下らないアドバイスだし。 』

『去年入社した新人400名のうち、 この一年間で200名近くがすでに退職しています。』

『Kさんは「人件費が安く済むので、新入社員を500名も採ってるんだ。」「30歳近くになると人件費上がるし、子供とか配偶者出来たら辞めて欲しい」 と、社員総会でおっしゃっていました。 ちょっとモラル低いですよね。』

『人材会社はどこも同じようなブラック企業が多いよ。 結局は激務薄給。将来は無職の可能性が高い。業界自体が法規制や時代の流れに影響されやすいからね。 』

『私はある大手人材紹介会社でキャリアコンサルタントをしている27歳です。 朝八時に出社し、深夜十二時に会社を出ます。 正味16時間労働です。
ふつうの社会人は8時間労働ですよね? その二倍働いているのに 給料は二分の1しかありません。。 』

『希望にそぐわない仕事の紹介がしつこい。 俺の希望条件が厳しいから、なかなか該当案件が無いのは仕方ない。しかし「条件が合わない仕事は結構です」とはっきり伝えてあるにも関わらず、 何度も何度も関係ない仕事を紹介してきた。 本人の希望なんて関係なく、とにかく どこかに押し込んでしまえという方針なんだろうね。』

『CAの変更は簡単。電話一本で済む。
だいたい七割方、変更してるよ。』

『リクルートエージェント使えばいいじゃん。
トヨエツまではいかないものの、少なくともインテの無知な新卒よりも頼りになるだろ。 リクルートエージェントは該当業界で就業経験のあるCAが居るからな。
インテは大半が転職経験の無い新卒学生あがり。』

『夜の11時くらいに携帯に着信あり。 明日の面接の模擬練習させていただきたいのですが、、、 』

『ほんと全社的に疲弊してるよね、この会社。 もう新人採りすぎて、教育もなにもできず 放置しすぎで辞めまくり。大半が鬱や求職になってしまっている。 』

『俺の担当も若いな。 たぶん1,2年目くらいだろうな。 一生懸命なのはいいんだが、 世間はDQNな会社が相当ある事を知らなすぎる。 軽く物言うよな・・と思う事がたくさんある。 』

『ソニーなんて実質的には取引実績ゼロだよ。 完全に釣り餌。 サイトにソニーの求人を載せておくとだまされた求職者がインテに登録するだろ。 で、インテに呼び込んでキャリアコンサルタントは うまく他のブラック企業に放り込むわけだ。あいつらノルマがキツくて 数字のためなら求職者の人生なんて考えてないからな。 』

『うちの担当いい加減にして欲しい。 ゴミみたいな求人ばっかりよこしてくる上こっちの希望と全然違い。都内だつってんのになんで茨城の求人よこすんだよ・・・』

『目標未達成が3ヶ月以上続くとクビっだってさ。 』

『毎月の目標人数がキツくて、ノルマ達成のために 人気のない企業にうまく誘導してるんだって! 良心の呵責で辛いってさ。』

『登録から2か月、ついに音沙汰なしになった。 』

『申し込んでからもう10日経つが、やっと1社面接の日程取り付けて連絡してきた。 その間転職サイトで自分で申し込んですでに面接済ませた会社7社。どれもインテが紹介してきたのより待遇いい。 担当の女の子は若くて容姿まあまあで仕事自体もがんばってるのわかるんで文句言いたくないんだけど、ハードがだめだとどうにもならんよほんと。』

『インテ使って希望の転職が叶う率って3パーセント位なんだよ。 インテ全体の登録者数を100名とするなら、そのうち3名だけが、希望通りの転職成功者。   あとの97名は、インテでサポート出来なかった人々。たぶんリクエーやリクナビ使ったか、転職しなかったか。。 』

『「仕事を人に紹介する仕事ではなく、これは営業であるので、求職者の希望に合わない仕事を紹介することも多い」 』

『「人にサービスしようとする気持ちが強いとうちの仕事はできない」』

『インテに登録したことを伝え、選考中の企業があることをつたえると 「それが落ちてから、こっちの選考は考えましょう」 』

『俺の担当も、何回か面接落ちたら、もう豹変して まったく求人票も送ってこなくなった。 はじめは2週間で40件も送ってきたんんだが。』

『11月に使ったけど、25歳のメガネ猿のような担当者は対応が悪すぎる。 丸の内の奴だったか?忘れたが、客と仲良くなる〓礼儀を捨てるって感じ!深夜2時まで帰れなくて、筆記試験を受けさせられ、途中は隣で爆睡し、腹が減った のか隣で飲食し続けていた。』

『インテは、2社落ちてから全く案件がこなくなった。見捨てられたんですね・・。』

『ここのオペレーターどうしようもないぞ。自分の会社の社員数もわからないから。からかったらおもしろかったぞ。 』

『俺も同じ。もう何社かは結果は来てるけど、MAX一か月半放置だったな。 ホント忘れた頃に結果が来るよ。 』

『そう。直接応募にしたら、実によく書類通るんだよね。 俺は最初DODAのコンサルを信じてたんで、書類選考を何週間もじっと待ってた。 いま思うとホント馬鹿だったなって思っている。』

『さっき、担当のCAから電話きて、食い下がられたんだが、、、
なんで涙声なんだ?
まあ、内定を辞退したいって話をしていたんだがね。もしかして、、、リストラ?
なんか最終的な連絡は私の携帯に、、、とか言ってるし。。』

『インテのノルマ、知らないの?
「月間目標(ノルマ)未達成が3ヶ月続けばクビ。」
だから内定を辞退させたら、その担当者は皆から吊し上げられて、立場が非常に悪くなる。 お前が内定を辞退したせいで、その子は退職に追い込まれかねないんだよ。 すごい会社だよね、インテって。

ちなみに、個人携帯を教えられた場合は、下記の手順でセックス出来る可能性が高い。
1、「そんなに内定を承諾してほしいなら、その会社の良い点を教えてよ。
ただし、僕も忙しいので面談は○○の喫茶店で頼む」
と伝えて、ラブホ近くの都合の良い喫茶店で待ち合わせ。19~20時アポがベター。
2、面談でとりあえず話を聞いて、迷うそぶりをする。
3、「○○さんも困ってるんだね。じゃあ○○さんのためだと思って内定を承諾するよ!ただし、、」
4、「前から好きだった。いまから、二人っきりで話がしたい。いいでしょ?」と強引にラブホに連れ込む。
5、エッチのあと彼女を見送ったら、「ごめん、やっぱ辞退する(笑)」とメール送信。

以上、俺も友人もこの方法で、見事にセクース出来ました! 』

『185 社員 [] Date:2008/11/06(木) 22:08:49 ID:f1DqsprBO Be:
悪いこと言わないから、うちだけは辞めとけ。
絶対後悔するから。

1.事業部 : キャリアDiv
2.年齢 :25
3.性別 :男性
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :25/20
6.賞与 夏/冬 :30/30
7.年収(額面) : 360
8.1ヶ月の平均残業時間 :160~180
9.年間休日数 :120のはずがサービス出勤のせいで80くらい
10.職種 :キャリアコンサルタント 
11.何社目/何年目 :2/2 
12.その他 : 
おまえ、もっとしっかりインテのことを調べた方がいいぞ。
俺は二年目だが同期の大半が既に辞めた。
三年続けば長老といわれるこの会社に入って、将来があると思うのか?』

3 名前:名無しさん@引く手あまた Mail: 投稿日:2018/07/01(日) 10:17:14.91 ID:PYu3iCgr0
他社と比べてもCAのレベルが異常に低く、嘘ばかり吐く
他社と比べても連絡が異常に遅い(1か月はかかる)
他社と比べても求人の質が低い、釣り求人が多め
以上から同じ案件の場合、他社を進めます
求職者には全くメリットがないエージェントですが、自己責任で利用しましょう

参考
【DODAの6つの悪い評判】
1.未経験歓迎の求人が非常に少ない
2.質の低い求人や自分に合わない求人を紹介されてしまう可能性がある
3.キャリアアドバイザーは業界知識が浅く専門性が低い
4.DODAのサポート期間は3か月で短め、期間外はサポートは利用不可
5.メールや電話がしつこい、うざいと感じることもある
6.連絡が遅くなったり対応が雑になることもある

DODAの評判ってどうなの?元DODAキャリアアドバイザーが本音で暴露
2018/04/16 · 【2018年6月29日更新】この記事では、元DODAキャリアアドバイザー三宅監修の元、三宅のプロ目線に加え500名以上のDODA利用 ...

業界知識や専門性が低い
キャリアコンサルタントが多忙
質の低い求人が混ざっていることも…
https://career-plus.jp/doda-reputation/
関連記事

ビズリーチで
転職したら結婚できました。


「年収が30万円増えました。
毎月50時間以上していたサービス残業が無くなり、
ほぼ定時で退社できます。

これで彼女と結婚できます。」 (33才 男性)
コメント
インテは高スペックしか相手にしません。
奴らも商売だから、商品勝ちが無いモノを無理に売る必要はない。これ常識
トン #-|2008/03/19(水) 07:32 [ 編集 ]
インテから独立したいわゆるインテのDNAを受け継いだ人の会社も最悪です。
人を人と思っていないし、倒産しているような会社に入れられました。賃金全然払ってくれない会社で売上も数カ月ないような会社だったのに、取引するのに全くその会社のことを調べずに「求人があるからカモれる」と思ったようです。人生を狂わされました。そのエージェント、謝罪どころか自分たちに非はないと思ってるみたいです。本当許せない。
また別のインテから独立した社長は、平気で同業他社に行った同僚のレジュメを盗みます。
そして、インテを辞めたがってる人間を引っこ抜いて、自分の紹介とかいってDQNでブラックな会社のことを「美辞麗句ならべたてて」入れ込みます。もちろん入社したら嘘ばかりです。
金になれば嘘でもいって候補者入れ込んで、あとはその会社がどうなろうとさっさと逃げる(責任はないと思ってるから)
インテって所詮こんな人ばかり。
#-|2009/02/11(水) 15:34 [ 編集 ]
載ってる文章見てても、そりゃ君に優良な求人は紹介されないでしょうって思う幼稚な書き込みが多すぎる。
利己的で会社での適応力がない人間が、社会から淘汰される前の最期の遠吠え感が切ない。
#-|2009/08/14(金) 14:15 [ 編集 ]
2008年に2回目の転職でここに登録したが、
仕事を紹介されて希望を伝えたが中々次に進まない。
しかも年齢が年収がと上から目線。
(敬語も満足に使えなかったので、入社1~3年ぐらいの担当者だと思われる。)
自分の市場価値がないのかと思いながら、
他に登録したら、直ぐに4社と面接が決まり2社から内定が貰えた。
(38歳で希望年収700万円以上に対して、内定が取れたところは850万円/890万円だった。)
希望を出した他の4社に対しては、
実際の企業の希望は30歳以下だから絶対に書類が通らないとか、
社風が希望に合わないとか色々とアドバイスも貰えた。
経験の浅い人に自分の将来を任せるなんて危険と良い勉強になりました。
#qbIq4rIg|2009/10/03(土) 12:51 [ 編集 ]
とても参考になりました。
登録して求人を紹介されて応募するもその後の連絡なし。
状況確認を催促するも「確認します」と返答されて未だに
連絡なし。
クレーム入れたら電話があって、やっつけ仕事のように
求人を紹介された。
使えないし、使わない方がいい。。こんな人たちに頼らず
自力で進めた方が良いと思います。
#-|2009/12/03(木) 14:33 [ 編集 ]
清貴くんはいつも奢ってくれたよ。
お金持ってたのかな?
女たくさんいるのになー。
人として見てくれてたのかなv-343
#-|2010/01/10(日) 21:58 [ 編集 ]
僕の担当の女性は誠心誠意しっかり対応してくれました。感謝しています。
 彼女の労働はどう見ても過酷でしたね(笑)。夜は22時過ぎでも折り返しで丸の内のオフィスから俺の携帯に電話くれ、翌朝9時過ぎにはメールも入って会社に出社していたりと、超人的な労働でした。
 多分退職したのか、別の部署に行ったのか分かりませんが、サービス終了後私では無くなりますので・・・と意味深な言葉のみ発していました。
 前の仕事の取引でインテリジェンス内部の人間から聴いた話では、上は日本最大の某宗教団体の信者による完全な洗脳集団と化して、「下を洗脳していて困る」と嘆いていました。その人も程なく退職してしまいました。
 丸ビルの高層階から見える奇麗な東京風景と、中にいる人達の荒涼たる殺気立った風景。
 ギャップが余りにも大き過ぎる様に感じられました。
上は宗教団体の管理下 #-|2010/11/18(木) 20:28 [ 編集 ]
高卒だが、リクエー・パソナと断られてDODAしか登録できなかった。
高卒でも全然いけるじゃねーかよwww
#-|2011/02/25(金) 19:50 [ 編集 ]
インテリジェンスビジネスソリューションズ(IBS)って会社知っていますか?
インテリジェンスのグループ会社でSI事業を担当していますが、この会社は危険です。
昨年、新卒の就活で応募して面談に行ってきたのですが・・・諸々について報告しておきます。
面談に出てきた人事担当の対応が余りにも悪くて、すごくあきれました。
・年齢的にはさほど変わらない担当者でしたが、すごく態度が横柄で上から目線
 ⇒初対面のひとに敬意を払うことはできないものでしょうか?
  かりにも社会人とは思えない失礼な態度でした
・面談開始直後から採用する気が毛頭ないような雰囲気
 ⇒採用する気がないなら書類先行を通さないでほしいもの
  こちらが学生とはいえ、お互いに無駄な時間を浪費したくないですね
・質問があればと言われたためいろいろと質問したが、的を得た回答は一切なし
 ⇒技術的な質問については人事担当であれば回答できないのはまだしも、
  質問への回答はホームページやパンフレットに記載されている内容の連呼のみ
  少なくとも自社の現場での方向性や作業の実態などは把握しておいてほしいもの
 ⇒あげくのはてには、質問に回答ができないことに腹を立てて、こちらに質問返しを
  してくる始末・・・
・説明している内容(もちろん日本語ですが・・・)を理解される能力に欠けて
 いらっしゃるのか、双方向の会話が成立しない
 ⇒面談途中からは、理解して頂くのをあきらめてしまいました
  これについては、こちらの忍耐力にも問題があったかと・・・
会社の顔となる人事担当に、このような人間を採用されている会社はどうなんですかね?
社員の方みなさんが、まともにコミュニケーションできないとは思っていませんが、
この会社は大丈夫なのか不安が残りました。
良くない噂ばかり耳にしますが、本当かも知れません。そう思われても当然です。
これから就活される方は注意してください。
就活中です #NkOZRVVI|2011/07/25(月) 03:43 [ 編集 ]
インテリジェンスビジネスソリューションズ(IBS)って会社知っていますか?
インテリジェンスのグループ会社でSI事業を担当していますが、この会社は危険です。
昨年、新卒の就活で応募して面談に行ってきたのですが・・・諸々について報告しておきます。
面談に出てきた人事担当の対応が余りにも悪くて、すごくあきれました。
・年齢的にはさほど変わらない担当者でしたが、すごく態度が横柄で上から目線
 ⇒初対面のひとに敬意を払うことはできないものでしょうか?
  かりにも社会人とは思えない失礼な態度でした
・面談開始直後から採用する気が毛頭ないような雰囲気
 ⇒採用する気がないなら書類先行を通さないでほしいもの
  こちらが学生とはいえ、お互いに無駄な時間を浪費したくないですね
・質問があればと言われたためいろいろと質問したが、的を得た回答は一切なし
 ⇒技術的な質問については人事担当であれば回答できないのはまだしも、
  質問への回答はホームページやパンフレットに記載されている内容の連呼のみ
  少なくとも自社の現場での方向性や作業の実態などは把握しておいてほしいもの
 ⇒あげくのはてには、質問に回答ができないことに腹を立てて、こちらに質問返しを
  してくる始末・・・
・説明している内容(もちろん日本語ですが・・・)を理解される能力に欠けて
 いらっしゃるのか、双方向の会話が成立しない
 ⇒面談途中からは、理解して頂くのをあきらめてしまいました
  これについては、こちらの忍耐力にも問題があったかと・・・
会社の顔となる人事担当に、このような人間を採用されている会社はどうなんですかね?
社員の方みなさんが、まともにコミュニケーションできないとは思っていませんが、
この会社は大丈夫なのか不安が残りました。
良くない噂ばかり耳にしますが、本当かも知れません。そう思われても当然です。
就活済みです #3/2tU3w2|2011/07/25(月) 23:30 [ 編集 ]
「勝ち」は「価値」と正しく書きたいな
高スペックなんて単語使うのがインテっぽいすね
#-|2011/08/21(日) 11:09 [ 編集 ]
嫁が数年前にキャリアDivで働いてたが、だいたいあってるw 多分今もかわんねーだろうな
#-|2012/04/06(金) 23:01 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#|2012/06/13(水) 19:07 [ 編集 ]
インテリジェンスブラック企業だな
高橋 #NkOZRVVI|2012/11/14(水) 15:17 [ 編集 ]
インテリジェンス社員ですが、書かれていることは嘘ぱかりであきれました。
インテリジェンスではCAてはなく、CO といいます。そんなことも知らずよく批判しますね…
ちなみに離職も今は10%以下ですが…
あいちゃん #-|2013/04/25(木) 23:19 [ 編集 ]
DODAに登録してから3か月。
何度か、あり得ないほどの大手メーカーを紹介され応募したが、当然ながら書類選考で落ちまくっていた。
そんな時、インテリジェンスの正社員で技術職との紹介があった。
応募したら、電話がかかってきて、土曜日に来いと言われた。
電話では面接という話だったが、後に送られたメールを読むと、会社説明と希望があれば面接ということのようだ。
行く前にネットで評判を調べたら、このページにたどり着く。
明日、説明会が終わって、気力が残っていたら、レポートします。
なお、私は、40代のおっさん。
奈々氏 #-|2013/06/14(金) 18:06 [ 編集 ]
今も変わらず人を痛め付けることに関しては天才的な組織。社員は善悪の判断すらゆるい幼稚な人間が多く、ただ数字を追うだけ、心なし、人間的に歪んだ集団が人のためになる良い仕事ができるはずもなく。むなしい年月を無駄にした。ここは噂どおりのブラック企業。入社は本当にしないほうがいい。
犬になりさがる #5mOTz886|2013/07/23(火) 10:13 [ 編集 ]
ここの派遣営業から
「いきなり明日筆記試験やりますので明日来れますか?」って言われた
地方に住んで他に仕事しているのに、しかも場所は東京
なんでもっと早くいわないんだろ?
#OARS9n6I|2014/08/27(水) 16:24 [ 編集 ]
私はインテリジェンスで働いてます。これは全部ウソです。インテが本当にいい会社です。
タケシ #CVx8LrWY|2014/10/22(水) 22:23 [ 編集 ]
男も女もブスの癖に態度がデカイくて横柄で礼儀知らずの勝ち組気取り
自分や目先の事しか考えられない人が多いと思いますので、晩年が楽しみです
#-|2015/03/29(日) 20:57 [ 編集 ]
仙台に田沼っていうマネージャーいるが、辞めた人に聞くとこいつのせいで精神的におかしくなり会社辞めるって皆言ってた。何が楽しもうだよ!苦しもうだろ!しかも、相手のことを、こいつ、
あいつって物みたく言うな!笑いがうるせぇ!消えて欲しい。
黒 #-|2015/04/07(火) 22:57 [ 編集 ]
自分は逆にDODAってここまでやってくれて利用料ただでいいの???って思ったけどな…。
1か月で内定決まったし、コンサルタントも企業担当者も一生懸命やってくれたと感謝しているよ。
相性と運なのかね?
#-|2015/05/23(土) 04:42 [ 編集 ]
ここ本当屎。担当横柄だし、何様って感じです。
どういう教育してるんですかね。
#jKvnHcOQ|2015/09/08(火) 21:09 [ 編集 ]
インテリジェンスの名古屋オフィスにインターンが入って来たけど今年は不作。特に親が学生援護会の出身のイ○ハマって奴なんて勘違いして超上にはへつらい下には態度がでかく感じ悪い。一見さわやかでスマートそうだけど裏では汚い事を平気でやるタイプ。俺、名古屋なんて嫌で東京に行きてえ!って上がいない時にほざいてた。上の悪口も仕事中に堂々としゃべっていたわ。自称ドラえもんのジャイアンらしい。最低な将来有望株らしい
#-|2016/12/28(水) 15:19 [ 編集 ]
インテリジェンスだからダメという結論は幼稚
キャリアコンサルタント次第です。
私はDODAで非常に良いコンサルタントに出会っています。
#-|2017/06/01(木) 09:57 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://ura10shock.blog.fc2.com/tb.php/35-5ba2c4ce

カテゴリ


amazon

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

 |  未分類 | top | 職歴・学歴詐称、前職調査 | 2chまとめ等 | まとめ | ランキング・偏差値 | 参考になる、、、 | 面接 | ブラック企業・DQN企業 | 転職メディア | 人材紹介会社・エージェント | 転職サイト | 【裏】失業保険 | 職業 | 転職をするという事 | メールのテンプレ | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. 極・裏転職マニュアル
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.