1: 以
下、\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:05:03.02 ID:Tr2/PZDU0
事
務時代
お局「こうしなさい」
俺「はい」
上司「なんだこれは!」
お局「あたしはちゃんと言ったんだけどねー」
俺「」
肉体労働
親方「おうおう! 今日は元気がねぇな!!」
俺「ちょっと彼女欲しくなっちゃって」
親方「あぁん!? 彼女ぉ? 男にゃあ仕事があれば女はいらねぇんだよ!」
俺「親方ぁ……」
親方「しょうがねぇな俺の嫁が作ったオニギリをやろう」
俺「ばかにしてんのか」
2: 以下、\
(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水)
20:06:12.70 ID:C1/biV3S0
中にいると外で仕
事したくなるし、
外で仕事すると中でしたくなる
時間は外の方が圧倒的に早く流れる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 20:07:39.00 ID:Tr2/PZDU0
>>2
俺もそう思ってたけど
外の楽しさを知ったら、もう中には戻れない
鳥かごから解き放たれた鷹の気分だぜ
▼▼▼本編は下にスクロールをして下さい!▼▼▼
転職活動の利用媒体が一つだと停滞します。
転職サイト、ハロワと人材紹介会社も複数の媒体を利用しましょう。
あなたが女性で事務職への転職が希望なら女性の転職@type がオススメです!
【高卒OK】女性の転職
@typeの裏事情【フリーターOK】 ・【事務職】女性の事務職への転職
【女性の転職@type】
人材紹介会社なら大手のDODAや、評判のアデコとマイナーなビ
ズリーチを利用しましょう。
ビズリーチは利用者が少ないので競争倍率が低く、
社内選考が無いそうな
ので面接まで進みやすいです。
DQN企業もあるがお宝求人に遭遇する可能性が高く、
全ての問い合わせに対して24時間以内に対応するので放置はありえません。
CAの印象は極めて良く、レスポンスの早さや親身な対応には定評があります。
リクルートやパソナで登録を断られた高卒の方を天職に導いている事は事実です。
外部サイト:ビズリーチに完全無料登録
もれなく自己分析、職務経歴書の添削、面接対策、日程調整、給料交渉が付いてきます。
【親身&人情】ビズリーチ【放
置無し】
【楽勝】ビズリーチで転職の
まとめ【高卒OK】
リクナビNEXTの高過ぎる競
争率の実態
【優良転職サイト】@type
の裏事情
▼▼▼本編はここから▼▼▼
4: 以下、\
(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水)
20:09:05.29 ID:AjZK
工
場勤務に転職したけど汗かいて仕事するの楽しすぎる
体が健康的になっていくのがたまらない
5: 以下、\
(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水)
20:09:53.65 ID:HYluR7he0
正直、スーツ着て
毎朝駅から歩いてく人を見ると辛くなってくる
なんかあんま元気ないよね
コンビニ来る土方のあんちゃんらのが生きてるって感じがする
6: 以下、\
(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水)
20:10:59.27 ID:SOTACYUn0
そう思ってられる
のは最初だけだろ
一生肉体労働とか無理
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 20:14:50.38 ID:Tr2/PZDU0
>>6
大丈夫じゃね?
なんか還暦間近の爺さんも仲間にいるし
親方に
「お前、前の仕事は事務だったよなぁ、会社がデカくなったら事務やれよ」
と言われたけど
一生現場出ると言ってる
今は仕事できない日、雨とかの日に事務も兼務してるけど、そのうち若い女性でも雇いましょうという話してる
7: 以下、\
(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水)
20:11:08.72 ID:ROtghWISO
楽しそうだな
本当にそんななら俺も働くわ
8: 以下、\
(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水)
20:12:04.10 ID:Tr2/PZDU0
事
務はだめだ
お局に嫌われるとろくな事にならない
中小だったからかも知れないけど、お局と社長の奥さんが仲良くて
お局が自分の気にいらない人間の悪口を吹き込んではの繰り返し
八つ当たりを「あたしはねー、常識を言ってるのよ」とかお前の頭の中だけの常識だろボケ
現にお局は失敗しても「あたしじゃない」の一点張りだし
それのどこが常識なんだぁ?
お局がどう見ても悪い時は泣き落とし攻撃
なんだこれって思ったわ
9: 以下、\
(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水)
20:13:53.75 ID:OWeDIcIG0
わかる
実習で農家の手伝いしてたけど素晴らしい
気持ちよすぎ
ご飯美味しすぎ
ぐっすり眠れすぎ
11: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:16:29.21 ID:AjZKnUWz0
ぶっ
ちゃけ女がいない方が気を使わなくて楽だよな
12: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:21:00.30 ID:Tr2/PZDU0
重
機動かすのも楽しいしな
なんかよくわからん横の繋がりも増え、車も格安で譲って貰ったったwww
14: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:25:48.84 ID:AjZKnUWz0
土日は休みだし残
業代出るし肉体労働最高
15: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:31:16.07 ID:Tr2/PZDU0
な
んていうんだろう
言い方は悪いけど、事務仕事ってネチネチと言うか
ある意味で良い言い方をすれば機嫌取りっつーか世渡りが上手じゃないとやっていけないんだと実感
なんつーか社会が会社の中だけなんだよね
上司っつーか、上役との仲だけを気にしてるっつーか
社内での自分の立ち回りだけ気にしてるっつーか
そうじゃない所もあるんだろうけどさ
16: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:36:25.06 ID:Tr2/PZDU0
ニッ
カボッカにワークブーツ、タンクトップに手袋な格好もカッコイイしな
決まってるぜ、俺
17: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:40:12.13 ID:vrBGgFmv0
俺は逆に肉体労働
の工場勤務からデスクワークに転職したけどめっちゃ楽でいいとおもってる
太るのかなーって思ってたけど体重減ってシャツもちょっとゆとり出てきた
たぶん筋肉がなくなってる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 20:41:06.47 ID:Tr2/PZDU0
>>17
工場勤務はわかんねーや
俺は外での現場仕事だからなぁ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 20:47:11.47 ID:vrBGgFmv0
>>19
工場って言っても空調なんてないし風吹かない分むしろ外より暑い
作業してると汗かきすぎて手が痺れてくる、休憩の5分後にはもうのどか沸くから常に脱水症状
一日の最後30分間スコップもって穴に入って1メートル上のバケツに泥をかき上げる
冬は冬で屋根があるので雪が降ろうと作業はする
どんだけ動いても震えるほど寒くて休憩終わって5分もすれば手の感覚が無くなる
20: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:41:39.40 ID:TprFpcal0
環境によるだろう
な
良いとこなら、事務の方が良いだろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 20:49:14.81 ID:Tr2/PZDU0
>>20
良いとこの事務って、多分、お局が居たりとか、変な上司とかいない所だと思う
俺の所はその二つが揃ってダブル役満だった
ちなみに事務時代のお局たん
「あたしの前に、お局いたんだけど、そういうのって腹立つから、あたしが追い出した」
つまりその前のお局よりお前ヤバイってことだよね
21: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:43:05.70 ID:4077JSSv0
やっぱ肉体労働は
最高だよな
ただ工場ラインみたいな単純作業は苦痛
18: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:40:56.57 ID:tlaQvsEL0
ひ
るめしがうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:47:11.29 ID:THpjrSbz0
事務だけどたまに
外に出るのが楽しくて仕方ない
あと切手貼ったりとかの総務的な作業も
25: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:47:39.51 ID:JOtH56Sj0
スー
ツはかっこいいけど、仕事はブラック多いしな
32: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:51:57.01 ID:VW4hfNeW0
肉体は疲労するけ
ど
精神がどんどん健康になっていってクソワロタ。
しかも疲れるといっても気持ち良い疲れなんだよね。
オフィス仕事のゲロを食わされてるような不快感は無い。
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 20:56:15.91 ID:Tr2/PZDU0
>>32
ゲロ、その感覚よく分かるわ
時間経つの遅いしなぁ
お局の言う通りにすれば上司に叱られ
上司の言うことを忠実に守ればお局が切れて社長に告げ口され
もうどっちに転んでも最悪でしかないわ
俺が辞めた後、次に入った人もすぐやめたっぽいし
求人出ては消えての繰り返し
あれじゃあ定着しないよ社員
俺よく二年も持ったなと思う
33: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:52:51.76 ID:E9PeSsde0
職人やって工場
やって事務やって職人戻ったけどやっぱ工場が一番いいからまた戻る
36: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:54:44.32 ID:a7NEtwKh0
ドカタは一生は働
けないって言うけど今の仕事も一生は多分無理なんだよなあ
先のないSIerだし何より面白く無いからいつか精神やられそうだわ
39: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:58:24.46 ID:Xv1pzUCi0
この時期は汗だく
だくで仕事してるわ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 21:00:00.60 ID:Tr2/PZDU0
>>39
タオルと制汗スプレーは常備だわ
昼にプシャァーとスプレーすると気持ち良くてワロッシュなレベル
42: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 21:01:57.44 ID:29Va2pye0
現場仕事って結構
じいさん多いよな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 21:06:01.88 ID:Tr2/PZDU0
>>42
いるいる
親方より凄い年上の人もちょいちょい居るしな
でも若いのもやっぱり居る
けど総じていえるのは、あんまりみんな書類は好きくないのな
仕事関係ない日常生活での書類とかも「ナニ書いてるかよくわからん。どうすればいいんだー」と聞かれて、
その都度できる範囲で説明したりついていったり
でも、書類見て「こういうことね!」とか良く分かってないくせに見切り発車するお局と違って
わからないことはわからない、と素直に言うてくれるから楽
44: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 21:08:45.84 ID:IVkaCspE0
工場勤務でライン
工とかじゃなくて結構動きっぱなしの仕事なんだが事務職に憧れてる
転職考えてたけど迷ってきたぞ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 21:10:06.36 ID:Tr2/PZDU0
>>44
やってみればいいんじゃない、事務
あくまで俺の場合は、と言うだけで、こんな職場ばっかりじゃないだろうし
仮にそうでも、その中で上手にお前はやっていけるタイプかも知れない
合う合わないは考えるより実際にやってみないとわからん
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 21:15:50.76 ID:IVkaCspE0
>>45
クーラー効いた部屋で仕事とか最高じゃねえかwwwwww
とか思ってたけど楽なわけはないわなやっぱし
器用な方じゃないし向き不向きとかまだまだわからんからいずれ挑戦してみよかな
34: 以下、
\(^o^)/でVIPがお送りします
投稿日:2014/07/16(水) 20:54:18.28 ID:oQ1LUl7P0
肉
体労働じゃなくても技術職は正直事務より楽しいな
職場に女がいないとさらに倍率ドン!
引
用元:http://2chspa.com/thread/news4vip/1405508703
- 関連記事
-
|