職歴詐称から失業保険まで

極・裏転職マニュアル
http://ura10shock.blog.fc2.com/

最新記事

最新コメント

【シロアリ駆除】アサンテの実態のまとめ

2009/05/01 00:24|ブラック企業・DQN企業TB:0CM:27管理
転職サイトに常連です。
常連で中途採用を募集している企業はほぼDQN、ブラック企業である事は間違いが有りません。
常時求人広告を出しているのはそれだけ入れ替わりが早いからです。
ネット上の噂を集めてみました

人生を無駄にしない為にもここに晒します。


▼▼▼本編は下にスクロールをして下さい!▼▼▼
ビズリーチで残業が35時間減り ました。
転職活動の利用媒体が一つだと停滞します。
転職サイト、ハロワと人材紹介会社も複数の媒体を利用しましょう。
あなたが女性で事務職への転職が希望なら女性の転職@type がオススメです!
【高卒OK】女性の転職 @typeの裏事情【フリーターOK】 【事務職】女性の事務職への転職 【女性の転職@type】

人材紹介会社なら大手のDODAや、評判のアデコとマイナーなビ ズリーチを利用しましょう。
ビズリーチは利用者が少ないので競争倍率が低く、
社内選考が無い
そうな ので面接まで進みやすいです。
DQN企業もあるがお宝求人に遭遇する可能性が高く、
全ての問い合わせに対して24時間以内に対応するので放置はありえません。
CAの印象は極めて良く、レスポンスの早さや親身な対応には定評があります。
リクルートやパソナで登録を断られた高卒の方を天職に導いている事は事実です。

外部サイト:ビズリーチに完全無料登録
もれなく自己分析、職務経歴書の添削、面接対策、日程調整、給料交渉が付いてきます。
【親身&人情】ビズリーチ【放 置無し】
【楽勝】ビズリーチで転職の まとめ【高卒OK】
リクナビNEXTの高過ぎる競 争率の実態
【優良転職サイト】@type の裏事情
ビズリーチで転職したら
年収が50万円減ったけど、残業が月60時間減りました。
▼▼▼本編はここから▼▼▼


【シロアリ駆除】アサンテの実態のまとめ
『300万以上の契約取れなきゃ歩合は発生しない
休みは月4日 』

『・試用期間中に1000万以上契約を取れなければ解雇
・正社員採用後、300万以上契約を取れなければ歩合は発生せず基本給18万のみ
・公休は月4日前後、年60日未満
・有給はないも同然
・年々業績は落ち続けてる
・JAから指定取り消しを受けるという噂が流れた事あり』

『神奈川の転職クリエイトでアサンテのスカウト受けた。
無職1年。
だが断る! 』

『研修はすごい、いまどき理解を超えている。営業所に帰ってくると「新人いじめ」が半端じゃない。とにかく研修中に何人かいなくなり、営業所でもすぐにい なくなるこんな会社が存在するとは・・・のレベル 私もやめて今は幸せな仕事についています
新人も、経験者も今までの実績と経験をすてて、床下にもぐることはできません 』

『一日飛び込み数百件、居留守は当然罵声浴びせられたり水掛けられたり、契約取れなければ真夜中まで会社へ帰ってこれないし。まともな人間のやる仕事じゃ ねえわ。 』

『いくら理由をつけようと毎年200人入社させて翌年生き残っているのが2,3人じゃ不効率もいいとこなんだけどねえ。
せめて採用の基準を売り上げ月100万くらいにして多く生き残らせて経験を積ませる道を選らんだほうがいいと思うが』

『三ヶ月目に急に本社に呼び出され、暗い一室に長時間閉じ込められ、人事の人と所属の支店長に交互に「責任を取れ!」
「もうお前に居場所は無い!」
「売り上げを上げなかった日はさぼっていたと見なして、給与は払わない!」と攻められ無理矢理退職させられました。 』

『基本的に全部採用します。
しかし、試用社員なんで、試用期間中に一定の売り上げを上げられなければ退職させられます。まあ、正規採用率は1~2%くらいすね。 』

『自衛隊より過酷で自衛隊より安定していない
これだけの研修を受けた上で配属されても正社員じゃない
それがアサンテクオリティ 』

『応募した後2ちゃん見てバックれました。
みんなありがとう。 』

『ある日突然、外回り中に突然支店長が近くのファミレスにいるからすぐ来いの連絡
言ってみると「責任取ってね♪君今日までだから」
これからすぐに営業所に戻って荷物まとめて辞表だせやで終わり 』

『アサンテの件は身の回りでも良くない話があります。
あるお年より夫婦が農協に床下換気扇を申し込みに行って工事したのがアサンテです。
まず換気扇3台で40万円払い家の乾燥を期待したにもかかわらず工事以前と全く変わらぬ湿り具合。

そんなバカなと思い農協に訳を話し、なら調湿材を敷きましょうと20万円で床下に敷き詰めた。
その年は良く乾き大満足、しかし次の年の梅雨時やはり猛烈に湿気始めた。
再度農協に訴えたところ調湿材は毎年交換するものですと言われたとの事。そんな事は出来ない、と云う事で、ならば太陽光発電の換気扇を付けましょうと、一 個つけて15万円。

これで様子を見ていたがやはり湿気は取れず。
たまりかね再度農協に訴えたところあと25万円出してくれれば乾くようにしてあげます、との返事。いくらなんでも合計100万円も払えず、結局おとなしい ご夫婦は合計75万円払って全く乾かず状態。

一部始終を聞いた私は3台付けて全く乾かないと云う事がどうしても納得できないので現場を見せて頂きました。
すると驚いた事に換気扇は床下に放り出してあるだけで取り付けてなかったのです。
つまり床下の空気をかき回していただけで全く換気をしていなかったのです。これで乾いたら奇跡です。

こういう会社です。

他にも良くない話はたくさん聞きます。換気扇3台で40万円、調湿材20万円と言うのが定番らしいです。

参考までに私の店ではこのケースなら3台工事で145,000円(税別)で完璧に乾きます。電器屋仲間でも同じ金額でやっていますよ。

以上誹謗中傷では有りません、全て事実です。』
関連記事

ビズリーチで
転職したら結婚できました。


「年収が30万円増えました。
毎月50時間以上していたサービス残業が無くなり、
ほぼ定時で退社できます。

これで彼女と結婚できます。」 (33才 男性)
コメント
いつの時代の何処の会社の話なんだか(笑)
値段も違うし、30年も付き合いのある家庭沢山あるよ?悪い事した奴もいるが、悪特ではないよ
しょう #-|2009/09/06(日) 22:19 [ 編集 ]
面接に行った時に正社員になるのがとても難しいと面接官が言っていた。休みは月に2~3日。このブログの作成者は本当のことを書かれています。
やすし #EBUSheBA|2010/02/22(月) 13:50 [ 編集 ]
とりあえず、根拠ないよね…
もしその会社がアサンテを偽っていたら…
AS #JalddpaA|2010/03/06(土) 00:17 [ 編集 ]
金額も違うし、調湿材の効力も違うのでアサンテさんじゃないですよ。シロアリもしくはリフォーム業者は沢山いますが、消費者生活センターに勤務している私はアサンテさんは沢山の方から信頼・評価されているのが、良く声が挙げられますが…その反面、まだ他の業者による相談が多く寄せられ、対応するのが大変です。警察や弁護士を呼んだりして…でも、前よりかは少なくなりました。調べさせてもらいましたが、今回のアサンテさんのそのような悪質な事例はありませんでしたが、他の業者との間違いではありませんか?
悪質業者キラー #/aTyA0wM|2010/06/30(水) 03:43 [ 編集 ]
まず2ちゃんはアテにならないと思いますが。
私のダーリンは新卒3年目ですが、年収600万越です。
確かに歩合率高いので売上いい月はたくさん稼いでいます。300万あげてないときでも手取りで35万はもらっていますよ。
工事もしっかりやっているし、お客さんからの信頼もあつく、いつも何かお土産もらって帰ってきています。
アサンテを名乗った悪徳業者も数年前にいたみたいな話きいたことあります。今は上場目指してる会社だし、言うほどブラックじゃないと思います。
ただ、休みが少なかったり、潰れたりはあります…
まぁ営業会社なんてどこもそうじゃないでしょうか?
みぃ #-|2010/08/02(月) 05:25 [ 編集 ]
でも所詮はシロアリ会社ですよね
ドンキホーテとかと変わらないレベルですよ。
ブラック会社ですよね。
自分の親がシロアリ会社だなんて人に恥ずかしくて言えないです。
600万だろうがシロアリ会社には働きたくないです。
#-|2010/08/05(木) 23:39 [ 編集 ]
いろいろ書いてあるけど、所詮2ちゃんですねー 
私も働いてますが、自分の給料決めるのも自分だし、急に呼び出しもないよねーワラ
確かに数字上げないと言われるけど、ガテン系じゃないし、怖くはないよね 
最後にたくさん入社して辞させられるって書いてあるけど、正直、中途半端入社する人が多いからだよね~ 不景気だから入社先考えずに
営業だょ営業  工場じゃないんだからワラ 楽したいならコンビニとか、工場、労務時間決まってるやつやればいいのに  
今の私は自由にやってます。
キング #-|2010/09/04(土) 09:29 [ 編集 ]
会社擁護の書込みしてる人は多いけど
たくさん入社させて大量解雇って事を否定している人はいないんだよなあ
#OnEyV.oA|2010/11/29(月) 22:23 [ 編集 ]
その通りだと思います。
まさしくブラック 
ひで #-|2011/01/13(木) 13:05 [ 編集 ]
工作員みたいな書き込みが多いってことはそうなんだろうなw
ココ #JalddpaA|2011/03/10(木) 22:57 [ 編集 ]
業界自体ブラックだからしょうがないといえばしょうがない。
同業者だけど違法なことはやってるよ。
#-|2011/07/18(月) 11:23 [ 編集 ]
結局は点検商法には間違いないですね。こんにちは~って入ってって話を聞いてくれる方の家の床下に潜り込んでペットボトルの水を体に付けて「こんな風になってます!」「あと一歩遅かったら危なかったですよ」と言って感謝してもらうやり方ですね。あとは5年後に定期点検があるのでその時にまた新たに仕込んでそれを報告してって感じでそれをリーズナブルな価格で提案しているので、まあ見た目はちゃんとしているようにも見えるのではないでしょうか。人並みの罪悪感を持ち合わせていない人であれば続けられると思いますよ。
悪徳は悪徳でしょ #hGOeaBZ.|2011/12/09(金) 12:58 [ 編集 ]
んー、まぁ休みが少ないのは確かだけど、
換気扇の取付とか300万以上じゃないと
歩合は付かないとかは嘘ですねぇ(´・ω・`)
換気扇などの施工後はお客様と一緒に
作動確認するから絶対にありえません。
歩合もHA・CS共に120~150売ればすくなくも
手取りで20万半ばはいきます。
研修は確かに厳しいです。礼儀から全部
教えられますので(・・;)
新人イジメは営業所によってはある
みたいです。
まぁ、スレ主の言い方もおーばーだけど
全部嘘でもないです。
もうすぐ上場できますし、昔にくらべら
たら良くなってると思いますよ(*´∀`*)
現役社員 #SFo5/nok|2012/04/05(木) 21:13 [ 編集 ]
あることないこと書かれすぎてるように思う。
それとも書き込みされてた当初から
値段が変わったのか?
営業マンで悪いことしてやめて、
そのあと悪質業者になってる人がいるらしい。
基礎補修工事って効果あるの?
悪い奴は悪いってこと? #-|2012/07/06(金) 01:23 [ 編集 ]
何処もそうってコトは、アサンテも一緒ってことだから
擁護に全くなっていないぞ。もうちょっと頑張れ社員。
#-|2012/09/19(水) 10:01 [ 編集 ]
うーん、逆恨みとしか言いようのない記述だと思います^^
身内が働いてるけど(正社員)厳しいけど社会保険も
福利厚生も標準です。やめた会社を悪く言いたい気持ちは
分かるけど、後ろ向き過ぎるし、そんなんだから
辞めざるを得ないんじゃないのかな?
シロアリ駆除も立派な仕事だと思いますよ。
親の仕事がシロアリ駆除だと恥ずかしいって、コメあったけど
どんな仕事ならいいの?はっきり言って仕事に偏見持つような
子供なら碌な親じゃ無いでしょうが(笑)
所詮、負け犬の遠吠えってとこかな♪
北国 #Gh/QnD1.|2012/09/25(火) 06:47 [ 編集 ]
スカウト来たけどやめるわ、皆さん賛否両論ありがとう。
#-|2012/10/05(金) 15:29 [ 編集 ]
5日前私の両親のもとにアサンテの営業が来ました。
「JAかながわの指定業者です。床下のシロアリ等の駆除業者です。無料で床下の診断をします。シロアリがいなければお代は結構です。隣のお宅はシロアリいなかったですね…等々」言葉巧みに両親を口説き落とし、翌日床下の診断を行い、その際こんなにシロアリがいましたと、私の母が書いた名前の紙と一緒に撮影されたシロアリを見せられ、母は動揺しその場で契約書にサイン…また、床下は土で年中湿ってしまっており、乾燥剤を一面に撒きましょうなど、どんどん見積書の金額は吊り上げられる始末。
しかし私の両親は二人とも70歳オーバー。アサンテの規定で高齢者の商品販売を防ぐため、息子である私の確認書への署名捺印が必要とのこと、その晩の母はまるでアサンテの営業の回し者の様に、見積もり片手に私を説得。
しかし、もともと訪問販売なんて一切信用しない私は「NO!」絶対にサインはしませんでした。胡散臭すぎます。
翌日契約書と確認書を取りに来た営業に、はっきりと「いりません」宣言。
でも…母が見せられたシロアリのうじゃうじゃいる写真が気になり、職場で世話になっている建築屋から、シロアリ退治業者を紹介してもらい、アサンテの調査結果を見せて、ここにシロアリがうじゃうじゃいるらしい、ここに蟻道があるらしい、床下は全体的に湿気ているらしいと伝え、それらすべてを確認してもらいました。
結果は、「シロアリなんて一匹もいません。床下もカラっとしてますよ…」
試にその業者にアサンテの見積もりのアイミツを取ってみると、アサンテは226,267円に対し、その個人業者は65,000円でした。
これは農協とアサンテが仕組んだ詐欺行為では?
アサンテに電話して問い合わせたところ、正々堂々と商売をしています。やましいことはしていませんとのことですが、私に言わせれば正々堂々と詐欺をしていますにしか聞こえません。
当然JAと消費者生活センターには告発させていただきました。
皆さん気を付けてくださいね…
#-|2012/11/28(水) 17:46 [ 編集 ]
書き込みを読んで「全て事実です」って何処の会社かと思いました。
私は元アサンテの社員です。かなり前なので三洋消毒と言う会社名でした。
シロアリ消毒業界は初めての経験で歩合については厳しい部分も有りましたが、そんなにひどい会社という認識は有りませんでした。
まず、シロアリ消毒が社会に貢献している理由を考えたら恥ずかしいという気持ちは発生いたしません。
千葉市内で見た住宅では家の中の床、柱、玄関、トイレ、風呂場とありとあらゆる所がシロアリの被害に遭っていて唖然としてしまいした。
松戸市内の住宅でも押し入れの中の書類箱が被害に遭っていて、大学の卒業証書はぼろぼろ。
数えたらきりがないくらいにシロアリの被害は大きなものでした。
シロアリ業者はそれらを防除しているのです。なんで恥ずかしいのでしょうか。
仕事に誇りを持つことは、それぞれの方々が経験してきた哲学です。
どうゆう人に会い何を学んできたかです。
営業をしながら床下に潜りシロアリの確認をしたり、技術部員の手が足らなければ私も現場にでました。
そこで学んだことはお客様に嘘をつかない。仕事は丁寧に行うことでした。
本社も営業所の社員もひどい人はいませんでした。
売り上げの厳しさは本社で目の当たりにしていました。
営業所の所長が目を腫らして仕事も見てきました。
確かに辞める人も多いです。でもめちゃくちゃだとは思いません。
研修も厳しいけど新人研修では一番で修了しました。
その時思っていたことは、ぜったい頑張るの一念でした。
研修を辞めていった人もいましたが、受ける気持ちがもっと強ければ続けられたと思います。
上司の課長と茨城に工事に行った時は課長の丁寧な仕事ぶりに感心したことを今でも覚えています。
今の社長も専務も現場からのたたき上げです。
厳しいですが哲学を持っています。
私の哲学はお客様に嘘をつかないです。
全て事実では・・・無いです。
じゅねちゃん #-|2013/07/15(月) 12:23 [ 編集 ]
休みはちゃんと欲しいよな
#-|2014/04/15(火) 02:02 [ 編集 ]
書かれてないようなのでいわせてもらうが
消毒に使う薬剤の原価は1~2万程度。ソーラーパネルは数万円、換気扇は数千円、支柱補強材は数百円。どんだけぼったくりなのか一目瞭然。営業も技術も社畜よりも以下の扱い、わらってんのは本社勤めだけ。1件に100万の売り上げ出さない契約はカス、消毒時に技術(施工社員)が追加追加でさらに施工家主から金を巻き上げる。
良心のある方はお勧めしません。絶対に入らないでください。
会社説明会行くなら離職率と業務内容(勤務時間等)とか聞くといいよ。社員の顔真っ赤になるから。営業慣れした奴が担当だと淡々と話す、騙し慣れしてっから。
名無し #-|2014/05/24(土) 13:09 [ 編集 ]
会社を辞めたいといっても、半年後じゃないとダメと言われた。
正直+半年も営業やってたら精神を病んでしまいそうだ。
営業をやり、売りあげ上がらず手取り16万。勤務時間は8:30~21時・22時。
月末・中盤になると嫌がらせ発生。たった週一しかない休みを無くす・ずらし始める。
予定も立てれない。
これから就職する人は本当に・・考えたほうがいいです。
少なくとも守るものがある人だけしか続きません。
#-|2014/08/24(日) 19:10 [ 編集 ]
福利厚生や保険もついてる普通の企業と謳っている人がいるけど、そもそもそれ以前の問題。
営業は売上ノルマ達成できれば歩合は良くなるけど、継続し続けなければいけないのがきつい。
毎月継続しないとランクが上がらない仕組み。それどころか下がる。
この会社は全ての評価に関して、上がり難く即下がるのが離職率の高さの一因。 離職者を負け犬の遠吠えと言っている人がいるけど、他の企業と比較してもこれは異常なのに気づかないのかね?
技術は気楽だけど、オフシーズンにアフターサービス部門に異動させられる事が多く
営業と同じく課せられるノルマができなくて罵倒され辞めるまでが良くあるケース。
メリットはどんな人でも入社できること。どうしても就職したいなら選択肢になる。
逆に言えばアサンテで入社断られる人は他のどの会社にも入社できないと思っていい。
因みに私は元ここの社員ですが、適当な事言って普通の会社だと仰る方がいて、どうしても事業内容についてちゃんと伝えておきたかったので書きました。長々と失礼しました。
りんご #-|2015/08/20(木) 21:36 [ 編集 ]
一年中あらゆる求人サイトで募集してるのがすべてを物語ってる
#-|2016/03/16(水) 22:23 [ 編集 ]
2013年春に中途で営業志望入社
前職は販売職でそこそこな売上があったものの会長が亡くなって会社自体たたむ事に。補償も受け円満退社に至り次のアサンテに内定が決まり嫁子供からも頑張ってと励まされいざ研修施設へ
この時どうしてもっと会社について調べなかったのかと悔やんでならない
1週間の研修で今までの販売知識や経験、価値観等全否定されアサンテの社畜として洗脳されかける
営業所に配属されてからあの頃の記憶は殆どなく思い出そうと思っても思い出せない
朝早く夜遅い帰りという生活、月に1〜2日程度の休みで(会社的には強要はしていない休みが取れないのは能力の問題と主張)
子供との接点も少なくなり嫁も早く辞めてという始末。辞めたくても辞めるとか言ったら殺されるって洗脳のされ方をされてたから
這ってでも出社してた
約1年前ある日朝起きて意識があるんだけど身体が動かず救急車へ
ストレスによる心身マヒみたいな事言われて過労死寸前って言われる
会社へ報告したら一言目で遠回しに仮病扱いされ、なんだかんだで会社辞める
前前職と同じ業界へ復職して前の販売感を取り戻すのに2年かかった
この会社へ入社する方へ。相当な覚悟が必要です。それでも尚という方は頑張ってください
文句しか言って無いので中立的にこの業界を分析すると
対象物件は昭和60年〜平成12年くらいです
古すぎるとシロアリ被害があっても開き直られます。建て替えるとか知り合いの大工に頼むとか言われます
自分の地区はヤマトシロアリのみ生息できないとされる地区でしたので尚更需要もない現状です
新しい物件はまず新築時にシロアリ消毒されてます。補償も基本10年付きです
平成12年以降の物件はベタ基礎メインです。シロアリ被害に絶対に遭わないわけではありませんがまず被害数ガクンと減ります
そして何より調査させてくれません
対象物件も減ってるので業界時代どんどん先細りしているのが現状です
書くのがめんどくさくなったので以上です
#djnh.SQU|2016/05/16(月) 16:28 [ 編集 ]
私は元アサンテ社員です。一ついうとくと本間にひどいです。残業しなければいけないのに残業して手当ついたらぼろ糞に言われる。先輩らがいい人といいますがはっきりいうと嘘です
自分の機嫌でものに当たったり、車内で終始会話しなかったりとろくな人いませんでした
最終、無理やりやめさされボーナスもカットでした
入社希望の方はやめときましょう
ラッセン #-|2016/11/07(月) 08:23 [ 編集 ]
シロアリ駆除してるうちにアサンテ自身が社会のシロアリになってしまったというオチか
「木乃伊取りが木乃伊になる」という言葉そのままだなwwwww
#-|2017/02/25(土) 19:19 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://ura10shock.blog.fc2.com/tb.php/88-05e02c7e

カテゴリ


amazon

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

 |  未分類 | top | 職歴・学歴詐称、前職調査 | 2chまとめ等 | まとめ | ランキング・偏差値 | 参考になる、、、 | 面接 | ブラック企業・DQN企業 | 転職メディア | 人材紹介会社・エージェント | 転職サイト | 【裏】失業保険 | 職業 | 転職をするという事 | メールのテンプレ | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. 極・裏転職マニュアル
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.